参加登録
参加登録期間
9月10日(水)~ 12月10日(水)正午
事後オンデマンド配信期間(予定):11月11日(火)正午~12月10日(水)17:00
受付期間内に、参加登録および参加費の支払いを済ませた上で参加登録が完了となります。
お支払いはクレジットカードのみとなります。
現地会場でも現金での参加費お支払いはできません。
ネームカードは現地受付での発券となります。事前送付はございません。
参加登録費
参加カテゴリー | 参加費 |
---|---|
会員 | 15,000円 |
非会員 (医師・企業・一般) |
25,000円 |
後期研修医・大学院生 | 15,000円 |
メディカルスタッフ※1 (医師以外の医療従事者) |
5,000円 |
初期研修医※2 | 無料 |
学部学生※3 (大学院生除く) |
無料 |
参加費の決済完了後のキャンセル、二重登録のお取消し及びご返金は理由の如何に関わらずお受けいたしかねますので、十分にご注意ください。
課税区分:日本泌尿器科学会 会員(不課税)/ 会員以外(課税)
本東部総会は適格請求書発行事業者ではないため、領収書はインボイス非対応となります。あらかじめご了承ください。
1 メディカルスタッフは、看護師・臨床放射線技師・臨床検査技師・理学療法士・薬剤師・栄養士等の医師以外の医療従事者を指します。病院長または所属する病院の泌尿器科長の身分証明書が必要となります。
2 初期研修医は、病院長または所属する病院の泌尿器科長の身分証明書が必要となります。
3 学部学生は学生証の提示が必要となります。
1 ~ 3に該当の方の必要書類は、参加登録システムから提出(アップロード)してください。
全員懇親会
全員懇親会は事前申込不要です(※)。直接会場へお越しください。
日時 | 10月24日(金)18:30-20:30 |
---|---|
場所 | Gメッセ群馬1F 展示ホール A+B |
参加費 | 無料(ネームカードのご着用をお願いいたします) |
参加登録時に懇親会参加のチェックボックス選択がございますが、あくまでアンケートのため、回答内容にかかわらずご参加が可能です。
プログラム・抄録集
プログラム集は現地開催の会場にて配布いたします。
抄録は電子版(PDF)のみ発行といたします(公開までしばらくおまちください)。閲覧パスワードは参加登録マイページに表示されますのでご確認ください。
抄録集冊子版の発行・配布や現地会場での販売はございません。
抄録アプリのご案内
本総会の抄録閲覧は、演題検索やスケジュール登録ができる「抄録アプリ」でも閲覧が可能です。
抄録初回閲覧時はパスワードの入力が必要です。抄録閲覧パスワードは参加登録マイページに表示されますのでご確認ください。
ダウンロード方法等の詳細は本総会ホームページにてご案内いたします。
会員の方
- 参加登録マイページログイン画面で、日本泌尿器科学会の「会員My Web」ご登録の会員番号(半角数字6桁/会員番号が5桁の方は頭に0をつけください)とパスワードを入力して、ログインしてください。
- 参加登録マイページ内の「参加受付(支払い)」ボタンを押してください。
- 支払内容確認のため参加登録カテゴリにチェックをいれて、カード情報をご入力ください。確認画面に進み、「この内容で支払う」のボタンを押すと参加費支払いと参加登録が完了となります。
参加登録マイページで支払が完了していることをご確認ください。
会員以外の方
- 参加登録マイページログイン画面で、「アカウントの新規登録」に進んでください。
- 参加登録カテゴリを選択して、必須情報をご入力ください。
身分証の提出が必要なカテゴリの場合は、アップロードボタンが表示されますのでアップロードを行ってください。
アカウントの新規登録が完了すると、ログインIDとパスワードが発行されますので控えてください。 - 参加登録マイページログイン画面で、ログインIDとパスワードを入力して、ログインしてください。
- 参加登録マイページ内の「参加受付(支払い)」ボタンを押してください。
参加費無料のカテゴリの場合、支払いは不要です。
- 支払内容確認のため参加登録カテゴリにチェックをいれて、カード情報をご入力ください。確認画面に進み、「この内容で支払う」のボタンを押すと参加費支払いと参加登録が完了となります。
参加証・ネームカード
ネームカードはGメッセ群馬の受付でのみ発券可能です。事前送付はございません。
事前に参加登録を完了の上、会員の方は会員アプリまたは会員カード、会員以外の方は参加登録マイページから参加登録証を出力してお手元にご準備ください。
カードケースは会場にご用意しております。
現地参加登録の場合
現地会場でも現金での参加費お支払いはできません。参加登録にてクレジットカード決済による参加費お支払いが必要になります。
会員の方
参加登録の完了後、当日会場の発券機で会員カードまたは会員証アプリのQRコードをスキャンすることでネームカードが発行されます。
会員以外の方
参加登録の完了後、参加登録マイページで参加登録証の出力が可能になります。当日会場の発券機で参加登録証のQRコードをスキャンすることでネームカードが発行されます。参加登録証は印刷して持参いただくかスマートフォン等の画面等に表示してください。
オンデマンド参加のみの場合(会員・非会員共通)
会期後に参加登録マイページより参加証明書をダウンロードしてください。
ダウンロード期限:2025年12月19日(金)
領収書
会員・非会員
参加登録マイページよりダウンロードしてください。
ダウンロード期間:2025年12月19日(金)
ランチョンセミナー
ランチョンセミナーでの昼食配布は事前申込制です。参加登録時にご希望のランチョンセミナーを選択してください。
ランチョンセミナー整理券は現地で発券されるネームカードに付属しております。セミナー会場入口で整理券を提示して昼食をお受け取りください。
なお、整理券はセミナー開始と同時に無効になります。セミナー開始前までに会場へお越しください。
セミナー開始後に座席に余裕がある場合は、整理券をお持ちでない方も入場可能です。直接会場へお越しいただき、会場前でお待ちください。
アフタヌーンセミナー・イブニングセミナーは事前申込制ではありませんので、直接会場へお越しください。
卒後教育プログラム
卒後教育プログラムの受講は事前予約不要です。受講を希望するプログラムの開催当日に現地会場にて申込とチケット発券を行ってください。
なお卒後教育プログラムの申込と受講には、以下の(1)(2)が必須となります。
(1)第90回東部総会への参加登録
(2)2025年度のJUA Academyの年間利用料支払い
日本泌尿器科学会会員MyWEBにてJUA Academy年間利用のお支払い状況の確認と、クレジット決済でのお支払いが可能です。卒後教育プログラムを受講希望の場合は、必ず事前にお支払いを完了してください。
参加登録に関するお問い合わせ先
第90回日本泌尿器科学会東部総会 運営準備室
日本コンベンションサービス株式会社
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル14階
E-mail:ejua90@convention.co.jp