ランチョンセミナー
ランチョンセミナー 1
前立腺癌 診療と治療 Up to date
10月24日(金)12:30〜13:30第1会場 展示ホール内
LH-RH製剤の注意点と使い分け
演者 |
: |
河原 崇司 |
横浜市立大学附属市民総合医療センター 泌尿器・腎移植科 |
前立腺癌:画像診断とイメージナビゲーション治療
演者 |
: |
小路 直 |
東海大学医学部外科学系 腎泌尿器科学領域 |
ランチョンセミナー 2
10月24日(金)12:30〜13:30第2会場 メインホールA
座長 |
: |
髙橋 悟 |
日本大学医学部泌尿器科学系 泌尿器科学分野 |
疫学から読み解く夜間頻尿と睡眠障害~概日リズムとの関連に迫る~
演者 |
: |
根来 宏光 |
筑波大学医学医療系日立社会連携教育研究センター/日立総合病院 |
過活動膀胱に対する多角的アプローチ~最新の治療法と実践~
演者 |
: |
三井 貴彦 |
山梨大学大学院総合研究部 泌尿器科学講座 |
ランチョンセミナー 3
明日のmCSPC治療選択をどう決める?
~迷いなき臨床判断のためのエビデンスアップデート~
10月24日(金)12:30〜13:30第3会場 メインホールB
座長 |
: |
藤井 靖久 |
東京科学大学大学院 腎泌尿器外科学 |
アパルタミドの使いどころを見極める-mCSPC治療におけるGlocal戦略と医療連携-
演者 |
: |
諸角 謙人 |
東北医科薬科大学病院 泌尿器科 |
mCSPCの最適治療を考える
演者 |
: |
坂本 信一 |
千葉大学医学部附属病院 泌尿器科 |
共催 |
: |
ヤンセンファーマ株式会社/日本新薬株式会社 |
ランチョンセミナー 4
泌尿器癌診療のUpdate
10月24日(金)12:30〜13:30第4会場 メインホールC
座長 |
: |
鈴木 和浩 |
群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科学 |
前立腺癌における最新エビデンス
演者 |
: |
吉田 宗一郎 |
東京科学大学大学院医歯学総合研究科 腎泌尿器外科学教室 |
泌尿器癌放射線診療における環境整備と診療連携
演者 |
: |
神宮 啓一 |
東北大学大学院医学系研究科 放射線腫瘍学分野 |
ランチョンセミナー 5
10月24日(金)12:30〜13:30第5会場 201
座長 |
: |
藤村 哲也 |
自治医科大学 腎泌尿器外科学講座 |
泌尿器科領域におけるダビンチSPとダビンチXiE200の有用性
ランチョンセミナー 6
腎細胞癌薬物療法
10月24日(金)12:30〜13:30第6会場 202
長期フォローアップデータから考えるIO-IO併用療法の意義
演者 |
: |
永田 政義 |
順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器科学講座 |
腎癌に対するIO併用時代の実際 ~集学的治療の観点~
演者 |
: |
内藤 整 |
山形大学医学部 腎泌尿器外科学講座 |
共催 |
: |
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社/小野薬品工業株式会社 |
ランチョンセミナー 7
進行性尿路上皮癌の薬物治療Up to date
10月24日(金)12:30〜13:30第7会場 301
座長 |
: |
西山 博之 |
筑波大学医学医療系臨床医学域 腎泌尿器外科学 |
進行性尿路上皮癌エビデンスupdate~キイトルーダ+パドセブへの期待と展望~
演者 |
: |
田中 一 |
東京科学大学大学院 腎泌尿器外科学分野 |
“ 効かせながら守る ” 進行尿路上皮がん薬物療法のAEマネジメント
演者 |
: |
前嶋 愛子 |
国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科/泌尿器・後腹膜腫瘍科 |
ランチョンセミナー 8
10月24日(金)12:30〜13:30第8会場 302
座長 |
: |
大家 基嗣 |
慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室 |
これからのOAB治療戦略:高齢者・難治例にどう向き合うか
共催 |
: |
杏林製薬株式会社/キッセイ薬品工業株式会社 |