座長・演者の皆様へ
発表者の皆様へ
利益相反について
日本小児感染症学会では、学術集会演題登録に際し、発表する研究内容に関連する利益相反の開示が必要です。
口頭発表の場合は、すべての筆頭演者、共同演者の利益相反をスライドの2枚目(タイトルスライドの後)開示をしてください。
開示の基準、開示例については、こちらをご確認ください。
主題セッション+一般演題(一部)の座長・演者の方へ
※会長講演、特別講演、シンポジウム、ワークショップ、インタラクティブセッション、ICD講習会、会長指定演題、YIA候補演題、ミニオーラル
座長の方へ
会場でご登壇いただく場合
- 口演ご担当の方はセッション開始の15分前までに会場にご到着いただき、会場内右手前方の次座長席にお着きください。
- 時間厳守での進行にご協力くださいますようお願いいたします。
WEBでご登壇いただく場合
- ご登壇は、Zoom機能(ウェビナー)を使用します。
- 担当セッション開始予定時刻の40分前に事前にご案内しますURLよりお入りください。
- 周辺雑音や他会話が聞こえることや電話がかかってきて中断することのない、セッション進行に支障のない場所を確保してください。
- 安定したインターネット環境を確保してください。
演者の方へ
会場でご登壇いただく場合
- 講演の30分前までに、「PC 受付」にて発表データを登録してください。
PC受付場所 10月9日(土) 10月10日(日) 京王プラザホテル(新宿)
4階 花C8:00~17:00 7:30~15:00 - 発表の15分前までに各会場の左側前方の次演者席へご着席ください。
- 発表時は演台上のマウスとキーパッドをご自身で操作してください。PC持込の場合もPCは会場内左手前方のPCオペレーションデスクに設置し、演台のマウスとキーパッドでリモート操作願います。演台へのPC乗せ上げや発表者ツールは使用できません。
- できるだけスライドにTake Home Message を入れてください。(一般演題でご発表予定の先生のみ)
発表データを持ち込まれる方へ ※Windowsのみ対応いたします
- Microsoft PowerPoint 2010/2013/2019(2016)で作成し、次のOS 標準フォントをご使用ください。
[日本語]MS ゴシック・MSP ゴシック・MS 明朝・MSP明朝
[英 語] Times New Roman・Arial・Arial Black・Arial Narrow・Century・ Century Gothic・
Courier・Courier New・Georgia - 動画は使用可能ですが、Windows(OS)及びWindows Media Player 12の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください。
動画ファイルはWMV形式、MP4形式を推奨します。 - 音声もご使用いただけます。
- ファイルサイズは動画ファイルを含め1GB以内とします。
- 発表に使用するPCの解像度はフルHD(1920×1080)に統一します。
- メディアを介したウィルス感染の事例がありますので、最新のウィルスチェックソフトでスキャンを行ってください。
- 発表のためお預かりしたデータは、総会終了後に責任を持って消去いたします。
PC および Mac 本体をご持参いただく方へ
- 一部のノートパソコンでは本体付属のコネクターが必要な場合がございますので、必ず各自でご用意ください。
- 動画・音声も使用可能ですが、PC センターにて必ず動作確認を行ってください。
- 画面の解像度はフルHD(1920×1080)に統一します。
- スクリーンセーバー、省電力設定は予め解除しておいてください。
- 電源アダプターを必ずご持参ください。バッテリーでのご使用はトラブルの原因となります。
- 予備のバックアップデータをお持ちいただくことを推奨いたします。
- 発表終了後は会場内左手前方のPC オペレーションデスクにてPC をご返却いたします。
スペースの関係上、講演終了後は速やかにお引取りくださいますよう、お願いいたします。
WEBでご登壇いただく場合
- 発表は、Zoom 機能(ウェビナー)の画面共有にて行います。
- 画面共有にて発表終了後(討論・質疑応答)を行います。
- 担当セッション開始予定時刻の40分前に事前にご案内しますURL よりお入りください。
- 周辺雑音や他会話が聞こえることや電話がかかってきて中断することのない、セッション進行に支障のない場所を確保してください。
- 安定したインターネット環境を確保してください。
一般演題(口演)発表者の方へ
ハイブリッド開催に伴い、一般演題につきましては事前に発表データを作成・ご提出いただき、WEB配信サイト内にて約1ヶ月間オンデマンド配信を行います。
会期当日の現地にての発表、またはWEB上にてのLIVE発表はございません。
1)発表データの登録期日
9月24日(金)
アップロード先につきましては、9月上旬に各筆頭演者にお送りします。
2)発表データの作成方法
セッション種類 | 動画時間 | スライド枚数制限 | 音声 | 提出ファイル形式 |
---|---|---|---|---|
一般演題(口演) | 10分以内 | なし | あり | mp4 |
- 発表データは各セッション、上記の時間、提出ファイル形式に沿って作成してください。
- データに「読み取りパスワード」、「書き込みパスワード」を設定しないでください。パスワードを設定したデータをご登録した場合、パスワードを解除したデータを再登録していただきます。
- 発表データのご登録は、1演題1ファイルです。登録期間内であれば、何度でも差し替えが可能です。
一般演題(口演)
- 口演の場合は10分の発表動画(mp4形式)をご提出ください。スライドの枚数は問いません。
※念のための確認用にPowerPointも併せてご登録いただきます。 - 利益相反に関しては、タイトルスライドの後(スライド2枚目)にCOIの開示をしてください。
※詳細は「利益相反(COI)」を参照してください。 - 発表データは必ずmp4形式の動画に変換いただいたものをご提出ください。動画の作成方法は下の「PowerPointの音声録音方法とMP4形式の動画作成マニュアル」をご確認ください。
- WEB公開時には、ストリーミング配信をいたしますので、視聴者による発表データのダウンロードはできません。
- 動画をご利用の際は、埋め込み形式にてお願いします。
3)質疑応答について
オンデマンド配信期間中に参加者より、テキストによる質問を受け付けます。発表スライド閲覧ページに、各演題のQ&A ボタンがございますので、参加者の方はそこから質問の投稿をお願いいたします。尚、参加者より各演題に対して質問が投稿されると、演者へ自動的にメールが送られます。そのメールに記載の回答専用フォームより、質問に対する回答をお願いいたします。