基調講演「日本蘇生協議会の歩みとこれから」
座長 | : | 野口 宏 | 愛知医科大学 名誉教授 |
---|
演者 | : | 坂本 哲也 | ⼀般社団法人 日本蘇生協議会 |
---|
帝京大学医学部救急医学講座 主任教授
森村 尚登
この度、第15回日本蘇生科学シンポジウム(J-ReSS:Japan Resuscitation Science Symposium)を開催させていただきます帝京大学医学部救急医学講座の森村尚登です。これまでこのシンポジウムは、日本蘇生協議会を構成する各関連学会によって持ち回りで開催されてきました。今回は日本臨床救急医学会が担当学会となり、私が主催する第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会とのジョイントで開催させていただくことになりました。
日本蘇生協議会は、国際蘇生連絡委員会(International Liaison Committee on Resuscitation, ILCOR)と連携し、世界とわが国における救急蘇生科学の発展や救急蘇生法の普及について取り組んできた団体です。この目的に賛同した救急蘇生科学に関連する計13団体等により構成されています。その活動でもっとも広く知られているのは、5年毎に日本蘇生協議会が公表している「JRC蘇生ガイドライン」でしょう。これは、市民や消防機関、医療機関で広く行われている心肺蘇生等の基準となっています。
2022年11月、日本蘇生協議会の設立とJRC蘇生ガイドラインの創成に大きくかかわった岡田和夫名誉教授が逝去されました。そこで今回のシンポジウムは、「岡田和夫先生 追悼記念プログラム」として、岡田先生とともに始まったこれまでの日本蘇生協議会、JRC蘇生ガイドラインの歩みを振り返るとともに、残された後を引き継ぐ者が目指すべき救急蘇生科学とJRC蘇生ガイドラインの未来に思いをはせるシンポジウムにしたいと考えています。
救急蘇生科学の発展、その実践と普及に関わる皆様、関心をもっておられる皆様にはぜひご参加いただきたく思います。コロナ禍を乗り越えやっと正常化しつつあるなか、皆様と直接顔を合わせて議論が出来ますこと楽しみにしております。
一般社団法人日本蘇生協議会 代表理事
公立昭和病院 坂本 哲也
第15回の日本蘇生科学シンポジウム(J-ReSS:Japan Resuscitation Science Symposium)は、第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会会長の森村尚登先生(帝京大学医学部救急医学講座 主任教授)のご担当の下に、同学術集会に合わせて開催いたします。
J-ReSSの始まりは2008年(福岡)です。以降、日本蘇生協議会を構成する各関連学会の皆様にご協力をいただきながら、年一回を目途に世界と日本での蘇生科学の発展・普及を目的に開催してまいりました。その間、世界の蘇生科学の大家にお集まりいただき国際蘇生科学シンポジウムI-ReSS(International-ReSS)として開催したり、アジア救急医学会の開催と合わせてアジア蘇生科学シンポジウムA-ReSS (Asian-ReSS)として開催したりしながら徐々に発展してまいりました。
今回の第15回J-ReSSは、日本蘇生協議会設立の中心となり、ILCORに働きかけてアジア蘇生協議会を創設し、そしてこのシンポジウムにも長くご尽力をいただいた岡田和夫先生が2022年に逝去されたことを踏まえ、そのご功績を称え「岡田和夫先生 追悼記念プログラム」として開催させていただくこととしました。これまでの蘇生科学とJRC蘇生ガイドラインの歴史を振り返りつつ、そこから将来の発展の方向性を見定める機会としたく存じます。
開催までの準備、調整、当日の運営などシンポジウム開催の事務は、第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会会長の森村尚登先生にご手配いただきました。森村会長のご厚意に心より感謝いたします。プログラムは、第15回J-ReSS実行委員会の田邉晴山委員長(救急救命東京研修所)にお願いしています。合わせて実行委員会の皆様に感謝いたします。
蘇生科学に関心のある多職種の皆様のご来場を広くお待ちしています。猛暑が予想される7月の開催です。暑さに負けない熱い議論が対面でなされることを期待しています。
名称 | 第15回日本蘇生科学シンポジウム The 15th Japan Resuscitation Science Symposium(J-ReSS) |
---|---|
会期 | 2023年7月28日(金) 第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会:7月27日(木)~7月29日(土)との併催 |
会場 | 帝京大学板橋キャンパス 〒173-8606 東京都板橋区加賀2-11-1 臨床大講堂 |
会長 | 森村 尚登(帝京大学医学部救急医学講座) |
実行委員長 | 田邉 晴山(救急救命東京研修所) |
主催 | 帝京大学医学部救急医学講座 〒173-8606 東京都板橋区加賀2-11-1 |
共催 | ⼀般社団法人 日本蘇生協議会 |
運営事務局 | 日本コンベンションサービス株式会社 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル14階 E-mail:jsem26@convention.co.jp |
座長 | : | 野口 宏 | 愛知医科大学 名誉教授 |
---|
演者 | : | 坂本 哲也 | ⼀般社団法人 日本蘇生協議会 |
---|
座長 | : | 笠貫 宏 | 早稲田大学 医療レギュラトリーサイエンス研究所 |
---|---|---|---|
野々木 宏 | 大阪青山大学 健康科学部 |
演者 | : | 丸川 征四郎 | 吹田徳洲会病院 集中治療科 |
---|
演者 | : | 相引 眞幸 | 八王子山王病院 救急科/愛媛大学医学部 附属病院 |
---|
演者 | : | 畑中 哲生 | 健和会大手町病院 救急科 |
---|
座長 | : | 武田 聡 | 東京慈恵会医科大学 救急医学講座 |
---|---|---|---|
永山 正雄 | 国際医療福祉大学大学院 医学研究科 脳神経内科学 |
演者 | : | 西山 知佳 | 京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 クリティカルケア看護学分野 |
---|
演者 | : | 黒田 泰弘 | 香川大学 医学部 救急災害医学 |
---|
演者 | : | 田原 良雄 | 国立循環器病研究センター 心臓血管内科 |
---|
演者 | : | 永山 正雄 | 国際医療福祉大学大学院 医学研究科 脳神経内科学 |
---|
座長 | : | 加藤 啓一 | 日本赤十字社医療センター |
---|---|---|---|
清水 直樹 | 聖マリアンナ医科大学 小児科学講座 |
演者 | : | 杉浦 崇浩 | 豊橋市民病院 小児科(新生児) |
---|
演者 | : | 黒澤 寛史 | 兵庫県立こども病院 小児集中治療科 |
---|
演者 | : | 櫻井 淳 | 日本大学 医学部 救急医学系救急集中治療医学分野 |
---|
演者 | : | 小林 忠宏 | 山形大学 医学部 救急医学講座 |
---|
演者 | : | 名知 祥 | 中濃厚生病院 救命救急センター |
---|
本シンポジウムは2023年7月28日(金)に帝京大学板橋キャンパス(東京都)において、現地開催いたします。
ライブ配信や会期後のオンデマンド配信は予定しておりません。
第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会との共同開催となり、会費等に区分を設けておりません。
参加される方は、第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会への参加として手続きをお願いします。
第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会の参加申し込みはこちら
現地参加の場合、以下のとおりネームカードの発券をおこなってください。
受付場所 | 帝京大学板橋キャンパス 大学棟 2F エントランスホール |
受付日時 | 7月27日(木)9:00~17:30 7月28日(金)8:00~17:00 7月29日(土)8:00~16:30 |
セッション開始60分前までにPCセンターにて,データ受付・動作確認を行ってください。
発表のスライドサイズは,16:9にて作成ください。
PCセンター
【場所】本部棟2F 臨床大講堂前
【日時】7月27日(木) 9:00~17:00
7月28日(金) 8:00~17:00
必ず発表会場の建物にあるPCセンターでデータ登録をお願いします。
箪頭発表演者は,タイトルスライドの後(2枚目)に,今回の演題発表に関するCOI状態を必ず開示してください。
詳細は「利益相反(COI)の開示」をご確認ください。
(スライド開示例)下記のスライド例にてCOI開示
「演題発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業・団体等はありません」
「演題発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業は下記の通りです」
例:受託研究・共同研究費/○○製薬