参加者へのお知らせ
1. 開催形式
本大会の開催形式は現地開催のみとなります。
ライブ配信および会期後のオンデマンド配信はございません。
2. 参加資格
本大会は、日本臨床麻酔学会会則に基づき開催されます。本大会に参加される方は、学会員、非会員を問わず参加登録を行う必要があります。
また、一般演題における演者・共同演者は本学会会員に限ります。
未加入の方は、至急日本臨床麻酔学会事務局までご連絡の上、入会手続きをしてください。
日本臨床麻酔学会事務局
〒700-8558岡山市北区鹿田町2-5-1
岡山大学医学部麻酔・蘇生学教室内
E-mail:jsca-head@umin.ac.jp
3. 参加登録
参加登録は「オンライン参加登録」のみとなります。大会当日もオンラインでのクレジットカード決済のみ受付けます。
現金支払いは受付けませんので、予めご了承ください。
参加登録期間
| 区分 | 参加登録期間 |
|---|---|
| 早期登録 | 9月16日(火)正午~10月15日(水)正午 |
| 通常登録 | 10月16日(木)正午~12月6日(土)正午 |
専門医共通講習、各種セミナーの申込期間は大会ホームページをご確認ください。
参加費
| 受付区分 | 参加費 (早期) |
参加費 (通常) |
備考 |
|---|---|---|---|
| 医師(会員) | 22,000円 | 24,000円 | ― |
| メディカルスタッフ(会員) | 4,000円 | ― | |
| 医師(非会員) | 30,000円 | ― | |
| メディカルスタッフ(非会員) | 4,000円 | ― | |
| 企業関係者 | 30,000円 | ― | |
| 初期臨床研修医・医学部生・留学生 | 無料 | 身分証明書(所属機関発行)をご提示ください。 | |
- お支払方法はクレジット決済のみとなります。
- 初期臨床研修医・医学部生・留学生は参加登録時に証明書のPDFまたは画像データが必要です。
現地受付時間
下記日程にてネームカードストラップを配布いたします。
| 日程 | 受付時間 | 場所 |
|---|---|---|
| 12月4日(木) | 8:00~17:00 | ポートメッセなごや 第1展示館1Fホワイエ |
| 12月5日(金) | 8:00~17:00 | |
| 12月6日(土) | 8:00~13:30 |
4. ネームカード・参加証明書・領収書
| 発行物 | 発行方法 | 発行期間 |
|---|---|---|
| ネームカード | オンライン参加登録サービスカウンターからご自身でダウンロードください。 | 2025年10月31日(金)正午~12月31日(水) |
| 領収書 | 決済完了後~2025年12月31日(水) | |
| 参加証明書 | ネームカードに付属しています。 | 2025年10月31日(金)正午~12月31日(水) |
上記の期間外での発行はお受けできかねます。必ず期間内にダウンロードください。
5. 抄録集
閲覧用パスワードは、参加登録(決済完了)後の自動配信メールに記載しております。
6. ポケットプログラム
総合案内(ポートメッセなごや第1展示館1Fホワイエ)にて、ポケットプログラムをお配りいたします。
数に限りがございますので、ご了承ください。
7. 日本麻酔科学会の参加単位
日本麻酔科学会会員の方で、日本麻酔科学会単位登録(1単位)をご希望される方は、本大会の参加証明書を資格申請時に日本麻酔科学会へご提出ください。
8. 日本ペインクリニック学会会員カードへの点数登録
日本ペインクリニック学会会員の方は、ポートメッセなごや第1展示館1F展示ホール内において、日本ペインクリニック学会専門医資格更新点数登録(5点)が可能です。
下記受付時間内に、「会員証(アプリまたはプラスチックカード)」と「ネームカード(大会発行)」をご持参ください。
| 日程 | 受付時間 | 場所 |
|---|---|---|
| 12月4日(木) | 9:00~17:00 | ポートメッセなごや 第1展示館1F展示ホール内 |
| 12月5日(金) | 9:00~17:00 | |
| 12月6日(土) | 9:00~14:30 |
9. 専門医共通講習
事前申込み制です。
なお、現地での登録・支払い・参加はできませんので、あらかじめご了承ください。
10. 各種セミナー
事前登録制です。詳細はこちらをご確認ください。
11. 多職種単位
詳細はこちらをご確認ください。
12. ランチョンセミナー整理券
整理券の配布はいたしません。
13. クローク
| 日程 | 受付時間 | 場所 |
|---|---|---|
| 12月4日(木) | 8:00~18:30 | ポートメッセなごや 第1展示館2Fホワイエ |
| 12月5日(金) | 8:00~18:00 | |
| 12月6日(土) | 8:00~15:00 |
14. 企業展示
| 日程 | 受付時間 | 場所 |
|---|---|---|
| 12月4日(木) | 9:00~17:00 | ポートメッセなごや 第1展示館1F展示ホール内 |
| 12月5日(金) | 9:00~17:00 | |
| 12月6日(土) | 9:00~14:30 |
15. 懇親会(事前申込み制)
| 日時 | 2025年12月5日(金)18:00~20:00(予定) |
|---|---|
| 会場 | リニア・鉄道館 |
| 参加費 | 参加費5,000円 |
| 定員 | 300名 ※300名に達した時点で受付終了とさせていただきます。 |
16. 託児所
託児所のご用意はございません。予めご了承ください。
17. 【指定演題+一般演題(口演)】座長・コメンテーターの皆様へ
- 座長、コメンテーターの受付は行いません。
- ご担当セッション開始10分前までに、講演会場前方右手の次座長席へお越しください。
- セッション開始・終了のアナウンスはございません。定刻になりましたら開始してください。
また、プログラムの定時進行のため、時間厳守にご協力をお願いいたします。 - 発表、総合討論時間は事前案内のとおりです。
18. 【指定演題+一般演題(口演・ミニオーラル)】演者の皆様へ
①講演・発表時間
| プログラム | 講演・発表時間、質疑応答時間 |
|---|---|
| 特別講演、招請講演、専門医共通講習、シンポジウム、パネルディスカッション、 StepUpセミナー、みんな集まれセミナー |
セッションにより異なります。詳細は個別にご案内しております。 |
| 優秀演題候補セッション | 発表7分、質疑応答5分を目安としますが、座長の指示に従ってください。 |
| 一般演題(口演・ミニオーラル) | 発表6分、質疑応答4分を目安としますが、座長の指示に従ってください。 |
- セッション開始60分前までにPC受付にて、データ受付・動作確認を行ってください。
②PC受付
| 日程 | 受付時間 | 場所 |
|---|---|---|
| 12月4日(木) | 8:00~17:00 | ポートメッセなごや ・第1展示館1F展示ホール内 ・コンベンションセンター3F |
| 12月5日(金) | 8:00~17:00 | |
| 12月6日(土) | 8:00~13:30 |
③発表データ登録方法
- 当日は発表予定時間の30分前までに、PC受付の試写用パソコンで発表データの確認を行ってください。
(データの登録は、発表日以外でも受付する事ができます。) - お持込いただけるメディアはUSBメモリーSSDになります。
(メディアは、ウイルス定義データを最新のものに更新された状態のセキュリティーソフトでチェック後、メディアにウイルスが感染してない事を確認の上お持込下さい。) - アプリケーションは以下のものをご用意します。
OS Windows11
Microsoft365 Power Point - フォントはWindows11OSのOS初期状態のものになります。
- 発表に使用するPCは全てFullHD(1920×1080)に統一してありますので、データを作成される際は、スライドのサイズは標準(16:9)を推奨します。
- 動画や音声をご使用になる場合は、データ登録の際に必ずお知らせください。
動画ファイルの注意点
Windows11 OSの初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください。
(動画ファイルはH264、AAC準拠のMP4かWMV形式を推奨します。) - ご発表データは、本学会終了後、責任を持って削除いたします。
- データ登録終了後、発表時のセルフプレゼンテーションの説明を行いますので、ご確認お願いします。
④発表形式
発表は、セルフプレゼンテーション形式となります。
- ご発表時に演台上のパソコンに登壇者の名前が一覧表示されております。
- ご自身の氏名部分をシングルクリックすると、PC受付で登録されたパワーポイントが自動的に立ち上がりますので、ご自身で操作していただきます。
- 発表終了後はパワーポイントを最後まで進めていただくかESCキーで発表を終了させて、演台上のパソコンを登壇者一覧表示画面に戻してください。
19. 委員会、理事会、評議員会、総会
| 名称 | 日時 | 場所 |
|---|---|---|
| 公益信託小坂 臨床麻酔学振興 基金運営委員会 |
12月3日(水)11:00~12:00 | ウインクあいち10階会議室1006 |
| 広報委員会 | 12月3日(水)12:00~13:00 | ウインクあいち10階会議室1005 |
| 会則検討委員会 | 12月3日(水)12:00~13:00 | ウインクあいち10階会議室1007 |
| 将来構想委員会 | 12月3日(水)13:00~14:00 | ウインクあいち10階会議室1006 |
| 国際交流委員会 | 12月3日(水)14:00~15:00 | ウインクあいち10階会議室1005 |
| 小坂基金 運営企画委員会 |
12月3日(水)14:00~15:00 | ウインクあいち10階会議室1007 |
| 臨床麻酔教育委員会 | 12月3日(水)14:30~15:00 | ウインクあいち10階会議室1006 |
| 理事会 | 12月3日(水)15:20~16:50 | ウインクあいち10階会議室1003 |
| 評議員会 | 12月3日(水)17:00~18:00 | ウインクあいち10階会議室1001 |
| 総会 | 12月4日(木)15:00~15:40 | 第1会場 (ポートメッセなごや第1展示館展示ホール内) |
20. 併催研究会
第32回日本麻酔・医事法制(リスクマネジメント)研究会
| 日時 | 12月6日(土)9:00~12:00 |
|---|---|
| 会場 | C-第9会場(ポートメッセなごやコンベンションセンター4FホールB1+2) |
第4回周術期アナフィラキシー研究会
| 日時 | 12月6日(土)9:00~11:30 |
|---|---|
| 会場 | C-第10会場(ポートメッセなごやコンベンションセンター4FホールB3+4) |
21. その他
- 会場内での録音・写真撮影・ビデオ撮影は、固くお断りいたします。
- 会場内では、携帯電話を必ずマナーモードにしてください。その他、電子機器(PC、タブレット端末など)についても、会場では電源オフ、ディスプレイの明るさを落としてご使用ください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- 講演中も貴重品は常に携帯いただき、盗難には十分ご注意ください。
