専門医共通講習 受講申込
本大会では麻酔科領域講習の開催はございません
申込受付期間
2025年9月16日(火)正午~10月15日(水)正午
申込方法
- 専門医共通講習の申込は、日本麻酔科学会会員、かつ日本臨床麻酔学会会員に限ります。
- 本大会のオンライン参加登録を完了された方のみ、申込が可能です。
まだオンライン参加登録がお済みでない方は、先にこちらからオンライン参加登録を完了してください。 - 専門医共通講習は事前申込制となっております。現地での追加申込はできません。
単位付与について
- 専門医共通講習の単位は現地会場で参加された方のみ取得できます。
- 1人の受講生が受講できる講習単位に制限はございません。
- 専門医共通講習参加者には、日本専門医機構認定専門医更新申請の際の専門医共通講習として、1時間の講義で1単位が与えられます。
日本麻酔科学会の会員番号について
- 専門医共通講習お申込みにあたっては、日本麻酔科学会の会員番号が必要です。あらかじめ会員番号を控えておいてください。会員番号は会員カードに記載されております。
- ご登録いただいた会員情報に不備があった場合、受講できない場合がございますので、予めご了承ください。
申込に際しての注意事項
- 専門医共通講習の受講には、受講料が発生します。詳細は本ページ下部の一覧表よりご確認ください。
お支払方法については、クレジットカード決済のみご利用いただけます。 - 専門医共通講習の申込は、日本麻酔科学会会員、かつ日本臨床麻酔学会会員に限ります。
- 本大会は現地開催のみです。オンラインでの受講、単位取得はございません。
- 申込後の変更・取消し、また入金後のご返金はできません。予定を立ててのお申し込みをお願いいたします。
当日の受講に際しての注意事項
- 当日、日本麻酔科学会会員カードを必ずお持ちください。
- 会場への入退場時に、ICカードをカードリーダーにかざして登録していただきます。
- カードを忘れた会員は、1,000円で仮カードを発行いたします。
- 遅刻、早退、途中退席、仮カードの発行が遅れた等の理由は一切認めません(単位の付与はありません)。
- 公共交通機関等の遅延による遅刻も一切認められませんので、時間には余裕をもって会場にお越しください。
- 会場は1講義ごとの完全入替制で、講義が終わり次第、一旦会場より退室していただきます。
専門医共通講習 一覧
開催日 | 開始/終了 | 講習名 | 概要 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
12月4日(木) | 9:20-10:20 | 専門医 共通講習1 |
周術期の感染症 演者:伊東直哉 |
2,000円 |
15:50-16:50 | 専門医 共通講習2 |
周術期領域における費用効果分析の基本 演者:小原崇一郎 |
2,000円 | |
12月5日(金) | 8:50-9:50 | 専門医 共通講習3 |
地域医療 ―医師にできること、これからのこと― 演者:宮崎景 |
2,000円 |
14:20-15:20 | 専門医 共通講習4 |
無痛分娩における医療安全 演者:秋永智永子 |
2,000円 | |
12月6日(土) | 8:50-9:50 | 専門医 共通講習5 |
医療安全からみた訴訟リスクを回避するための留意点 演者:清水光栄 |
2,000円 |
10:10-11:10 | 専門医 共通講習6 |
社会保障と関連制度について 演者:佐藤顕世 |
2,000円 |
日本麻酔科学会の会員番号が誤っていた場合、単位が付与できませんので、正しく入力をお願いいたします。
専門医共通講習の申込サイト・お支払いに関するお問合せ
日本臨床麻酔学会 第45回大会
オンライン参加登録サポートデスク(平日10:00-17:00)
E-mail:jsca2025@reg-convention.com
お問合わせの際は、必ずお名前・ご所属を記載してください。