演題登録

演題登録期間

2023年3月8日(水)正午 ~ 4月28日(金)正午まで
5月11日(木)正午まで延長いたしました。
5月14日(日)中まで延長いたしました。
これ以降の延長はございませんので、奮ってご応募ください。
演題募集を締切りました。
多数のご応募ありがとうございました。

入会がお済みでない方は、会員番号「9999」にてご登録の上、急ぎ入会をお願いいたします。

JADEN 28th AWARDについて

一般演題発表の中から JADEN 28th AWARD を選出し、賞金1万円を最大5演題に授与致します。JADEN 28th AWARD に選出された発表者には別途連絡します。

演題募集形式

  ・一般演題(口演)
  ・一般演題(ポスター)
  ・交流集会
  ・心に残る私のストーリー

演題申込資格

本学会会員であること。筆頭発表者としての発表は、一般演題・交流集会を合わせて1人1演題でお願い致します(共同発表者は特にこの制限は設けません)。
「演題登録」の申込資格として、筆頭発表者は、一般社団法人日本糖尿病教育・看護学会の会員であること及び会費(登録時点での年会費)を完納していることが、条件とされております
(※共同発表者は非会員でも可能となりました。)

筆頭発表者が会員の場合

演題登録時までに 2022 年度(2022年8月~2023年7月)の会費納入を完了してください。

筆頭発表者が非会員の場合

4 月 14 日(金)必着で学会入会手続き及び仮ID・パスワード発行依頼を行ってください。併せて初年度会費納入のお手続きもよろしくお願いいたします。

入会手続きの確認ができない場合や、2022 年度(2022年8月~2023年7月)の会費が納入されていない場合は、演題登録資格がありませんので会費納入または学会入会手続きを済ませてから演題登録をお願いします。

会員は 2022 年度会費納入を済ませてから、新規会員は入会申込および初年度会費納付手続きを済ませてから演題登録をお願いします。(詳細は学会HP入会案内を御参照下さい)

一般演題(口演・ポスター)について

一般演題として、「研究報告」と「実践報告」を募集します。「実践報告」には個人の実践だけでなく、チームやグループでの活動報告も含みます。多くの演題発表で、活発な交流・意見交換につなげていただきたいと思います。
一般演題発表の中からJADEN 28th AWARDを選出し、賞金1万円を最大5演題に授与致します。
JADEN 28th AWARDに選出された発表者には別途連絡します。

スケジュール 日程(予定) 備考
演題登録 3月8日(水)正午~4月28日(金)正午
抄録修正 6月下旬(1週間程度予定) 修正対象者にメールにて連絡
採択通知 7月中旬 メールにて連絡
会期 9月23日(土)・24日(日)

一般演題・口演

 
一般演題・口演は、発表7分、質疑応答3分を予定しております。

一般演題・ポスター

詳細は演題採択後、演者に通知いたします。

交流集会について

交流集会

交流集会は、現地会場発表のみとなります。
企画者が各自でテーマを決め、そのテーマに関心のある人が参加し討論する場です。

企画者による自主運営で行います。

基本的には1 件につき80分とします。準備、片付けも含めて90 分以内での運営をお願いします。
会場にはパソコン(Windows PowerPoint2017 以上)、プロジェクター、スクリーン、マイク、ホワイトボードを用意いたします。
それ以外のものはお持ち込みください。また当日の資料配布も自由です。詳細は採択後に企画者に通知いたします。

5月17日(水)正午までに下記アップロードサイトより、企画書の提出をお願いいたします。演題登録のシステム上では、共同発表者は20 名まで、所属機関は20 施設まで入力が可能です。20 名以上の場合は、「交流集会企画書」にお名前・フリガナ・会員番号・ご所属を記載いただきますようお願い致します。また、演題発表など他のプログラムとブッキングしないようスケジュール調整を希望される場合は、その方の氏名を「交流集会企画書」にご記入ください。最大5名でお願いいたします。

交流集会の名前の順番が5番目までの共同発表者は、他の発表とブッキングしないように調整します。
その他、交流集会の発表形式の詳細は演題採択後、筆頭発表者に通知いたします。

心に残る私のストーリーについて

心に残る私のストーリー

本学術集会では、「心に残る私のストーリー」として、糖尿病をもつ人との関わりの体験エピソードを募集します。
入選作の中からAWARDを選出し、賞金を授与いたします。AWARDに選出された受賞者には別途連絡いたします。

目的: 私たちは、糖尿病をもつ人から教えられ、支えられながら実践しており、糖尿病をもつ人と私たちは、互いに支えあう仲間です。そこで、これまでの糖尿病教育・看護の経験の中で糖尿病をもつ人々からいただいたメッセージや語りなど、心に残るストーリーを募集します。
内容: どのような状況の中で、どのような関わりの中で、その言葉が発せられたのか、そのストーリーを200~400字以内で記載してください。

スケジュール 日程(予定) 備考
エピソード登録 3月8日(水)正午~4月28日(金)正午 「登録」の申込資格として、本学会会員であること及び第28回学術集会に参加することが条件となります
入選作への通知 7月下旬(予定) メールにて連絡
会期 9月23日(土)・24日(日)

著作権について

一般社団法人日本糖尿病教育・看護学会では、学会誌投稿規定により抄録の著作権は本学会に帰属します。学会誌掲載後は本学会の承諾なしに他紙に掲載することが禁じられていますので、ご了承ください。

日本糖尿病療養指導士(CDEJ)認定更新のための研修単位について

  1. 本学術集会出席(現地・WEB)により、認定更新単位< 1 群 4 単位>(看護師のみ)、<2群 4単位>のいずれかを申告できます。
    また、本学術集会で糖尿病療養指導に関する発表をされた方(筆頭者のみ)は 2単位加算となります。
    (ただし加算可否については単位申告時に審査があります。)
  2. 会場での単位登録は行っておりませんので、認定更新の申請時に参加証を添えて申請してください。
    参加証のダウンロード方法につきましては、別途ホームページよりご案内いたします。
    領収証は、参加証の代わりにはなりませんのでご注意ください。

演題登録方法

演題申し込み資格として、筆頭発表者の学会への入会が必要です。
(※共同発表者は非会員でも可能となりました。)
会員は2022年度(2022年8月~2023年7月より)会費納入を済ませてから、新規会員は入会申込および初年度会費納付手続きを済ませてから演題登録をお願いします。

オンライン登録に必要な情報

オンライン登録に必要な情報

  1. 電子メールによる連絡が円滑に行える環境であること。必ず本人に連絡ができる電子メールアドレスが必要です。
  2. 筆頭発表者の会員番号が必要です。
  3. 本システムは【Google Chrome】【Microsoft Edge】【Safari】で動作確認を行っております。
    それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。

演題登録の手順

  1. 事前準備
    演題登録画面に、筆頭発表者の情報から抄録本文までを直接ご入力いただくことになります。接続時間を少なく、スムーズにご入力いただくために、登録される前に予め以下をご準備されることをお勧めいたします。
      ・共同発表者の氏名、所属機関
      ・演題名
      ・抄録本文
    <注意>入力途中で中断してしまった場合、その途中までの内容を登録(保存)しておくことができませんのでご注意ください。まずは、全ての必須項目に不完全でも何らかの文字を入力して、いったん登録(保存)してください。
    その後、受付期間内ならば、修正画面より登録内容を変更することができます。交流集会に登録される方は、企画書のアップロードが必要なため、演題登録の前にあらかじめ企画書をご準備ください。
  2. 演題登録画面の入力

    a. 所属機関は20か所まで登録できます。
    共同研究者・共同演者は20名まで登録できます。

    b. 発表形式は次の4つから選択となります。(演題登録数が多数の場合、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。)
    ・一般演題(口演)
    ・一般演題(ポスター)
    ・交流集会
    ・心に残る私のストーリー
    ※交流集会は、別途、企画書をご提出いただきます。上記より企画書フォーマットをダウンロードし、アップロードボタンよりご登録お願いいたします。

    c. 一般演題は、研究報告」または「実践報告」のどちらかを選択してください。

    d. カテゴリーを選択してください。カテゴリーは下記一覧から2つまで選択してください。

    e. 演題名および抄録本文を入力してください。事前に本文を作成した後、抄録本文入力欄に、コピー&ペーストで貼り付けた上で、下記の方法で改行、特殊文字などの体裁を整えることをお勧めいたします。

    f. キーワードを1つ以上入力してください。

    ◆療養支援・援助技術 27 ソーシャルサポート
    1 食事療法 28 チーム医療・IPW・連携・ネットワーク
    2 運動療法 29 IT(ICT)活用・遠隔医療
    3 薬物療法・内服薬 30 ポピュレーションアプローチ
    4 薬物療法・注射薬 31 他職種連携(IPW)
    5 SMBG・CGM ◆自己管理・心理・QOL
    6 血糖パターンマネージメント・自己モニタリング 32 自己管理/セルフケア
    7 生活習慣 33 患者心理・ストレス
    8 フットケア 34 人生・生活の質/QOL
    9 透析予防 ◆対象者特性
    10 合併症 35 妊娠・出産
    11 低血糖 36 小児・思春期
    12 感染症・COVID-19 37 成人
    13 1型糖尿病 38 高齢者
    14 2型糖尿病 39 障碍者
    15 境界型糖尿病・糖尿病予備軍 40 家族
    16 その他の糖尿病 41 地域住民
    17 関連疾患:がん・うつ・認知機能低下など ◆質と安全
    18 災害看護 42 ケア評価
    19 教育技法 43 ケア標準化
    20 患者・看護師関係 44 医療安全・リスクマネジメント
    ◆支援システム 45 経済効果・経済評価
    21 教育入院 ◆人材育成
    22 糖尿病教室・教育(学習)プログラム 46 看護師教育
    23 外来看護 47 CDE、CN、CNS
    24 在宅療養支援・看護 48 特定行為・特定行為研修
    25 患者会・セルフヘルプグループ ◆その他
    26 地域包括支援/退院調整 49 その他

    【抄録本文作成上の注意】

    【重要】演題名:60文字以内 抄録本文:900 文字(心に残る私のストーリーは、200~400 文字)
    総文字数(共同研究者、所属、演題名、抄録本文の合計)は、1,100 文字以内です。
    一般演題の抄録本文には、個人や対象集団の特定につながる情報を記載しないなど、
    研究における倫理的事項に配慮し、作成してください(個人名や施設名等は記載しないでください)。
    倫理審査委員会の名称は直接記載せず、『所属施設の(研究施設の)倫理審査委員会による承認を受けて実施した。』等としてください。

    ・一般演題「研究報告」では、演題本文に下記の内容を組み込んでください。
    【目的】【方法】【結果】【考察】

    ・一般演題「実践報告」では、演題本文に下記の内容を組み込んでください。
    【目的】【実践内容と方法】【結果】【考察】

    ・交流集会では、演題本文に下記の内容を組み込んでください。
    【企画趣旨】【プログラム】

    ※ 交流集会の申込みの場合は、別途学術集会HPから企画書フォーマットをダウンロード及び、アップロードをお願いいたします。
    個人や対象集団の特定につながる情報を記載しないなど、研究における倫理的事項に配慮し、作成してください。

    ・「心に残る私のストーリー」では、下記の内容を200~400字以内で記載してください。
    これまでの糖尿病教育・看護の経験の中で糖尿病をもつ人々からいただいたメッセージや語りなどについて、どのような状況の中で、どのような関わりの中で、その言葉が発せられたのか、そのストーリーを記述してください。

    【図表の挿入について】

    ・抄録本文への図表の挿入は、1点までとさせて頂きます。

  3. 登録完了後

    a. 演題登録が完了しましたら完了通知(メール)が自動配信されます。メールが届かない場合は登録されたメールアドレスに誤りがある可能性がございます。修正画面からご確認のうえ、修正をお願いいたします。

    b. ご登録いただいた内容を修正される場合は、再度演題登録システムにログインして修正してください。

    c. 受付期間中は何度でも内容の修正・削除が可能です。

採択通知

ご登録いただいた方全員に採択結果を6 月下旬ごろに登録いただいたメールアドレスにお知らせいたします。なお、「条件付き採択」となった場合は、条件を検討いただき、再度ご提出をお願いいたします。(再度のご提出の場合の期日は別途ご案内いたします。)

一般演題の査読基準は以下の通りです。

  1. 本学会の発表内容としてふさわしいか
  2. 演題登録方法の記載内容に沿って抄録原稿が作成されているか
  3. 研究における倫理的配慮がされているか
  4. 所属施設での倫理審査委員会での承認の記載がある場合は、その旨記載しているか
  5. 所属施設での倫理審査委員会での承認の記載がない場合、研究協力の同意を対象者に得て行い、個人が特定されない配慮、自由意思による参加の保証などの基本的な倫理的配慮が記載されているか
  6. 著作権、人権の侵害はないか

その他

  1. 登録された内容、抄録本文がそのまま抄録集に掲載されますので、入力ミス等ないようにご注意ください。
  2. 締切直前は、システムが混み合い接続しづらくなる場合がございます。余裕を持って登録してください。
  3. 締切後の登録内容の変更には一切応じられませんので、特に、氏名、所属の記載ミスのないよう十分にご確認ください。

運営準備室

第28回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 運営準備室
日本コンベンションサービス株式会社 関西支社 内
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4-4-7 京阪神淀屋橋ビル2F
E-mail:program-28jaden@convention.co.jp