第37回日本脳神経血管内治療学会 │ JSNET2021  第37回日本脳神経血管内治療学会 │ JSNET2021

座長・演者へのお知らせ

発表者の皆様へ

COI自己申告および開示について

演題発表に際し、本学会(これは個々の学術集会ではなく学会本体を指します)の「医学研究のCOIに関する指針および細則」に基づき、発表される方は、2018年1月1日から2020年12月31日のCOI状態についてCOI自己登録が完了していることが必要になっております。まだお済みでない先生は至急COI自己登録をお済ませください。COI自己登録についての詳細は、学会ホームページにてご確認ください。ご発表時には、必ずCOI状態について開示していただきます。サンプルをご参考に、スライドを作成してください。
開示情報が明らかでない場合、データ(PC)試写にてスライドの追加作成をお願いする場合があります。

COI開示サンプル

1 .開示すべきCOIがない場合

2 .開示すべきCOIがある場合

English COI Disclosure Slides

1.発表方法

シンポジウム 現地発表もしくは WEB 登壇
一般口演 現地発表もしくはWEB登壇
WEB登壇の場合は発表データを事前提出し
質疑はライブにてWEB上で参加
ポスター発表 デジタルポスター形式にてオンデマンド配信

2.発表言語

セッションにより発表時の言語が異なりますので、下記表をご確認ください。

セッション 抄録 発表スライド 発表言語
プレナリーシンポジウム 日本語・英語 英 語 日本語
シンポジウム 日本語・英語 英 語 日本語
シンポジウム7・シンポジウム18(英語セッション) 日本語・英語 英 語 英 語
医師・技師合同シンポジウム 日本語 日本語 日本語
技師シンポジウム 日本語 日本語 日本語
看護師・技師合同シンポジウム 日本語 日本語 日本語
看護師シンポジウム 日本語 日本語 日本語
タウンホールミーティング 日本語 日本語 日本語
機械学会シンポジウム 日本語 日本語 日本語
一般口演 日本語 日本語 日本語
一般口演(英語セッション) 日本語 英 語 英 語

3.演者の方へのご案内

データ作成上の注意事項

  1. データは「Microsoft PowerPoint(以下 PowerPoint)」にて作成してくだ
    さい。
    USB メモリーに保存して、データをご持参ください。
  2. 今回ご用意しておりますコンピューターのOSと対応アプリケーションは以下の通りです。
    OS:Windows 10
    アプリケーション:PowerPoint 2013/2019
    ※ Macintosh 版 PowerPointでデータを作成された場合、Macintosh 本体をご持参ください。
  3. スクリーンサイズは16:9です。
  4. テキスト表示の不具合を避けるために、OS 標準フォントのみお使いください。
  5. ビデオファイルなどスライドにリンクするファイルは、1つのフォルダに入れてください。
    Windowsの場合は、Windows 10(OS)およびWindows Media Player12の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください(動画ファイルは WMV 形式、mp4形式を推奨します)。
    また、参照動画ファイルのリンク切れにご注意ください。
    音声出力も可能です。試写の際、スタッフにお申し付けください。
    ビデオファイル再生時のトラブルに備え、コンピューター本体をご持参ください。
  6. PowerPoint2013、2016 をお使いの場合、初期設定では、「発表者ツールが有効」になっています。“ スライドショー ” の項目で “ 発表者ツールを
    使用する ” のチェックを外してください。
  7. 学術集会の終了後、お預かりしたデータは速やかに消去いたします。

現地で講演される方へのご案内

1)PC 受付
ご発表の 30 分前までにデータの登録と試写をお済ませください。
PC 受付場所:PC 受付(福岡国際会議場 2 階 ロビー)

11 月 25 日(木) 6:30 〜 18:30
11 月 26 日(金) 6:30 〜 18:30
11 月 27 日(土) 6:30 〜 14:00

2)セッションの進行に影響が出るため、発表者ツールは使用できません。
発表原稿が必要な方は、あらかじめプリントアウトをお持ちください。

3)演台上には、ディスプレイ、キーボード、マウスが用意されております。
登壇の際、1 枚目のスライドを投影します。その後はご自身にてご操作をお願いします。

4)スクリーンセーバー、ウイルスチェック、並びに省電力設定(Macintoshの場合はホットコーナーも)はあらかじめ解除しておいてください。
解除されておりませんと発表中にスクリーンセーバー等が作動してしまうことがあります。
解除されない場合、スライド受付にて設定を変更させていただきます。

5)故障などのトラブルに備えて、念のためバックアップデータをお持ちください。

6)PC センターにて動作確認後、ご自身で会場内左前方のオペレーター席まで PC をお持ちください。

7)発表終了後、オペレーター席にてご返却いたします。

オンラインでご参加される方へ

  • Web 会議システム「Zoom」をご利用いただきます。担当セッション開始予定時刻の 30 分前までに、事前にご案内します URL よりお入りください。
    なお、Zoom 操作が不慣れな方については、セッション開始予定時刻の 45分前から接続可能ですので、早めにご接続をお願いします。
  • Zoom の利用方法は後日改めてお知らせいたします。
  • 周辺雑音や他の会話が聞こえることや電話がかかってきて中断することのない、セッション進行に支障のない場所を確保してください。
  • 安定したインターネット環境を確保してください。

一般口演でオンライン参加される方

  • 音声入り発表データを作成いただき、事前にデータをご提出いただきます。
  • 当日は事前提出いただいたデータを上映し、質疑応答のみ Zoom を利用してライブでご参加いただきます。

4.デジタルポスター賞について

デジタルポスター賞を設けますので力作をご発表ください。
受賞者は 11 月 27 日(土)閉会式で表彰いたします。

5.優秀応募論文賞ならびに JNET 優秀論文賞について

受賞者は 11 月 27 日(土)閉会式で表彰いたします。

座長の先生へ

学会場でご登壇される方へ

  • ご担当セッションの開始 15 分前までに、「次座長席」にご着席ください。
  • セッション中の進行は座長に一任いたします。ただし、時間厳守にご協力をお願いいたします。

オンラインでご参加される方へ

  • Web 会議システム「Zoom」をご利用いただきます。担当セッション開始予定時刻の 30 分前までに事前にご案内します URL よりお入りください。
    なお、Zoom 操作が不慣れな方については、セッション開始予定時刻の 45分前から接続可能ですので、早めにご接続をお願いします。
  • Zoom の利用方法は後日改めてお知らせいたします。
  • 周辺雑音や他の会話が聞こえることや電話がかかってきて中断することのない、セッション進行に支障のない場所を確保してください。
  • 安定したインターネット環境を確保してください。