2025年度日本肝臓学会前期教育講演会のご案内

前期教育講演会の視聴方法

事前申し込みが必要になります。
ログイン方法は以下の通りです。

ログイン用ID/パスワード

  • ID:オンライン参加登録時のメールアドレス
  • パスワード:オンライン参加登録時にご自身で設定されたパスワード
  • 参加証明書の発行にあたり、セッション中に掲示される5つのキーワードが必要となります。

配信画面上に5つの「キーワード」が掲示されますので、必ずお控えいただき、視聴確認テストでキーワードを回答してください。

日時

2025年6月7日(土)8:55-12:40

開催形式

Web開催のみ(現地会場での開催はありません)
※オンデマンド配信はありません。

参加方法

本教育講演会は、事前参加登録制です。

教育講演会に参加するには、第61回日本肝臓学会総会への参加登録が必要です。
参加登録は、参加登録ページより第61回日本肝臓学会総会と同時に、必ず教育講演会への参加登録をしてください。

参加登録期間

2025年4月1日(火)~5月15日(木)正午

参加費

3,000円(テキストを含む)

教育講演会に参加するには、第61回日本肝臓学会総会への参加登録が必要です。

肝臓専門医更新単位

5単位

参加証明書

会期後、運営事務局にて視聴確認を行い、単位付与対象者にメールにて参加証明書のダウンロー
ド方法をご案内いたします。
参加証明書は教育講演会を最初から最後まで受講いただき、かつ、視聴確認テスト(キーワードの回答)で正答された方に発行いたします。

2025年度日本肝臓学会前期教育講演会プログラム

開会挨拶

生涯教育委員会委員長 中本 安成 福井大学学術研究院医学系部門 内科学(2)分野
司会 平松 直樹 大阪労災病院

教育講演会1
ウイルス肝炎 up to date

演者 中川 美奈 東京科学大学 ヘルスケア教育機構 / 同大学病院消化器内科

教育講演会2
肝疾患・肝炎の啓発・政策(奈良宣言も含めて)

演者 高橋 宏和 佐賀大学医学部附属病院 肝疾患センター

教育講演会3
MASLD(代謝機能障害関連脂肪性肝疾患)のパラダイムシフト

演者 米田 正人 横浜市立大学附属病院 国際臨床肝疾患センター
司会 田中 篤 帝京大学医学部内科学講座

教育講演会4
自己免疫性肝疾患 up to date

演者 小森 敦正 国立病院機構長崎医療センター臨床研究センター・肝臓内科/長崎大学大学院医師薬学総合研究科新興感染症病態制御学系専攻肝臓病学講座医療政策学分野

教育講演会5
薬物性肝障害のトピックス(新スコアリングシステム、免疫関連有害事象も含めて )

演者 伊藤 隆徳 名古屋大学医学部附属病院消化器内科
司会 清水 雅仁 岐阜大学大学院消化器内科学

教育講演会6
急性肝不全・ACLF の診断と治療

演者 海老沼 浩利 国際医療福祉大学医学部 消化器内科

教育講演会7
肝硬変マネジメントの最新情報(薬物・栄養・運動療法)

演者 土屋 淳紀 山梨大学医学部消化器内科
司会 土谷 薫 武蔵野赤十字病院消化器内科

教育講演会8
肝臓病専門医が押さえるべき肝細胞癌の病態と治療の最新エビデンス

演者 小笠原 定久 千葉大学大学院医学研究院 消化器内科学

教育講演会9
肝切除 up to date

演者 進藤 潤一 虎の門病院 消化器外科(肝・胆・膵)

開会挨拶

2025年度日本肝臓学会前期教育講演会会長 黒崎 雅之 武蔵野赤十字病院