プログラム・日程表

理事長講演

理事長講演
日本胃癌学会の方向性

13日(木)14:10-14:40第1会場 3階 メインホール
座長:宇山 一朗藤田医科大学先端ロボット・内視鏡手術学講座
演者:掛地 吉弘神戸大学大学院医学研究科外科学講座食道胃腸外科学分野

会長講演

会長講演
低侵襲胃癌手術の進歩と未来への展望

13日(木)13:40-14:10第1会場 3階 メインホール
座長:小寺 泰弘国立病院機構名古屋医療センター
演者:宇山 一朗藤田医科大学先端ロボット・内視鏡手術学講座

特別講演

特別講演1
日本から世界へ、hinotori™ の挑戦

12日(水)14:00-14:50第1会場 3階 メインホール
座長:宇山 一朗藤田医科大学先端ロボット・内視鏡手術学講座
演者:橋本 康彦川崎重工業株式会社代表取締役社長執行役員兼株式会社メディカロイド取締役会長

特別講演2
経済成長と親和性のある医療制度の構築に向けて

12日(水)16:20-17:10第1会場 3階 メインホール
座長:北川 雄光慶應義塾大学外科
演者:古川 俊治慶應義塾大学法科大学院・医学部外科,TMI総合事務所弁護士,参議院議員

特別講演3
シジュウカラ語の発見と動物言語学の挑戦

12日(水)17:20-18:10第1会場 3階 メインホール
座長:宇山 一朗藤田医科大学先端ロボット・内視鏡手術学講座
演者:鈴木 俊貴東京大学先端科学技術研究センター

Plenary session

Plenary session1
Cardia Cancer in Germany is treated with daVinci SP robotic surgery

12日(水)15:00-15:30第1会場 3階 メインホール
座長:Koichi SudaDivisions of GI & HPB, Department of Surgery, Fujita Health University, Collaborative Laboratory for Research and Development in Advanced Surgical Intelligence
演者:Peter P. GrimmingerDept. of General-, Visceral- and Transplant Surgery, University Medical Centre of the Johannes Gutenberg-University Mainz

Plenary session2
Evolution of Gastric Cancer Understanding - from surgery to benchtop

12日(水)15:40-16:10第1会場 3階 メインホール
座長:Han-Kwang YangDept. of Surgery, Seoul National University
演者:Vivian E. StrongDepartment of Surgery, Memorial Sloan-Kettering Cancer Center

International Session

International Session
Current Status and Perspectives of Digital Innovation in Gastric Cancer Sciences Across Regions

13日(木)10:50-12:20第3会場 4階 大会議室407
座長:Masanori TerashimaDivision of Gastric Surgery, Shizuoka Cancer Center
Han-Kwang YangDept. of Surgery, Seoul National University

Staging Laparoscopy (SL) Strategies with Selective Surgical Management in Thai Advanced Gastric Cancer

演者:Sirikan LimpakanDepartment of Surgery, Upper Gastrointestinal Surgery and Endoscopy, Chiang Mai University

The use of artificial intelligence in robotic surgery

演者:CHAN Shannon MelissaSurgery, The Chinese university of Hong Kong

A Multicenter, RCT Study of the Clinical Efficacy of Robotic and Laparoscopic Gastrectomy in Neoadjuvant Gastric Cancer (CLASS14 , NCT06042998)

演者:Yanbing ZhouDepartment of General Surgery, Affiliated Hospital of Qingdao University

Robotic Gastrectomy After the Introduction of New Platforms: Our Experience within the European Market

演者:Simone GiacopuzziUpper GI Surgery, University of Verona, Italy

Minimally invasive and robotic modular gastric cancer surgery in Germany

演者:Peter P. GrimmingerDept. of General-, Visceral- and Transplant Surgery, University Medical Centre of the Johannes Gutenberg-University Mainz

Enhancing our Understanding of Gastric Cancer Heterogeneity from an Immunologic Perspective

演者:Vivian E. StrongDepartment of Surgery, Memorial Sloan-Kettering Cancer Center

教育セミナー

本教育事業は、MSD株式会社 (公募型)医学教育事業助成の資金提供を受けて実施しています。MSD株式会社は、当該事業の企画・実施・管理に一切関与しておりません。

14日(金)17:00-18:20第1会場 3階 メインホール
座長:高張 大亮群馬大学内科学講座腫瘍内科学分野
田中 千恵名古屋大学医学部附属病院消化器・腫瘍外科

胃癌治療におけるバイオマーカー検査の意義とそれに基づいた薬物療法の実践

演者:室 圭愛知県がんセンター薬物療法科

食道胃接合部癌の術前診断と術式選択

演者:小濱 和貴京都大学消化管外科

ガイドライン第 7 版 改訂のポイント

13日(木)9:10-10:10第1会場 3階 メインホール
座長:小嶋 一幸獨協医科大学上部消化管外科
室 圭愛知県がんセンター薬物療法科

胃癌治療ガイドライン第7版:外科治療関連の改訂ポイント

演者:木下 敬弘国立がん研究センター東病院胃外科

胃がん治療ガイドライン第7版改訂のポイント〜内視鏡治療〜

演者:小野 裕之静岡がんセンター内視鏡科

胃癌薬物療法の進化:第7版ガイドラインの重要改訂点

演者:原 浩樹埼玉県立がんセンター消化器内科

シンポジウム

シンポジウム1
胃癌学におけるDigital innovation:胃癌内視鏡診断・病理診断の進歩
Digital Innovation in Gastric Cancer Science: Advances in Endoscopic and Pathological Diagnosis of Gastric Cancer

13日(木)16:30-18:00第2会場 4階 大会議室406
座長:九嶋 亮治滋賀医科大学医学部病理学講座
平澤 俊明がん研究会有明病院

胃癌に対する内視鏡診断用AIの現状と将来展望

演者:藤城 光弘東京大学医学部附属病院消化器内科

胃癌病理診断における人工知能の活用 ―現在地と今後の課題―

演者:阿部 浩幸東京大学大学院医学系研究科人体病理学・病理診断学

内視鏡画像診断支援ソフトウェアの表在性胃腫瘍の検出能

演者:高橋 駿介大阪公立大学大学院医学研究科消化器内科学

AIを活用した早期胃がんの範囲診断に関するパイロット研究

演者:竹本 智子国立研究開発法人理化学研究所光量子工学研究センター画像情報処理研究チーム

深層学習を用いた胃癌の術前CT画像による病理学的進行度予測モデルの構築に関する試み

演者:藤谷 啓一静岡県立静岡がんセンター胃外科

胃癌におけるリンパ節転移診断の精度を向上させる新規分子マーカー

演者:庄田 勝俊山梨大学医学部第一外科

AI を利用した胃癌の包括的な診断支援システムの構築

演者:井上 達史関西メディカル病院外科

シンポジウム2
胃癌学におけるDigital innovation:個別化が求められる胃癌薬物療法の最前線
Digital Innovation in Gastric Cancer Science: Advances in Personalized Medicine for Gastric Cancer

14日(金)9:10-10:40第1会場 3階 メインホール
座長:山口 研成公益財団法人がん研究会有明病院消化器化学療法科
室 圭愛知県がんセンター薬物療法科

Treatment outcomes of Nivolumab combination chemotherapy in Advanced gastric cancer

演者:松岡 宏藤田医科大学総合消化器外科

進行胃がん治療の変遷と未来

演者:土井 俊彦国立がん研究センター東病院病院長/先端医療科長

MSI-H/dMMR胃癌に対する革新的な治療戦略

演者:川上 尚人近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門

日本における胃癌を対象としたT-DXdの製造販売後調査(全例調査)の最終成績

演者:室 圭愛知県がんセンター薬物療法部

Progress and Future Prospects of Gastric Cancer Treatment

演者:Wang HaoyaThe First Medical Center, Chinese PLA General Hospital, Peking, China

C-CATデータを用いた胃癌における免疫チェックポイント阻害薬のバイオマーカー探索

演者:佐藤 靖祥東京大学医学部附属病院臨床腫瘍科

シンポジウム3
胃癌学におけるDigital innovation:ナビゲーション手術の最前線
Digital Innovation in Gastric Cancer Science: Advances in Navigation Surgery

14日(金)13:40-15:10第2会場 4階 大会議室406
座長:土岐 祐一郎大阪大学消化器外科
篠原 尚兵庫医科大学上部消化管外科

The dawn of AI-assisted gastrectomy

演者:中村 達郎兵庫医科大学上部消化管外科

AI-driven Surgical Navigation System based on Multi-scene Vascular Anatomical Recognition for Minimally Invasive Gastric Cancer Surgery: A Multicenter Study

演者:Chen HaoDepartment of General Surgery & Guangdong Provincial Key Laboratory of Precision Medicine for Gastrointestinal Tumor, Nanfang Hospital, Southern Medical University, Guangzhou, Guangdong, China

ロボット胃切除術におけるAI手術ナビゲーションの現状と未来

演者:竹内 優志慶應義塾大学医学部外科学(一般・消化器)

胃癌手術教育におけるAI・ICG蛍光法による解剖認識の有用性について -手術novice90人の検討-

演者:渡邊 良平昭和大学医学部外科学講座消化器・一般外科学部門

胃癌に対する低侵襲手術で今あるDigital innovationツールを実際にどう役立てるか?

演者:大内田 研宙九州大学医学部臨床・腫瘍外科

胃癌手術における左副肝動脈切離と肝障害:術前3D-CTによる「肝左葉の固有肝動脈依存性」評価の重要性

演者:小川 嶺国立がん研究センター中央病院胃外科

胃癌手術における3D visualization & navigation

演者:錦織 達人京都大学消化管外科

Long-term outcomes of preoperative CTA associated with surgical decision-making for laparoscopic gastrectomy: The GISSG20-01 Randomized Clinical Trial

演者:Meng ChengDepartment of Gastrointestinal Surgery, Affiliated Hospital of Qingdao University, Qingdao, China

シンポジウム4
胃癌学におけるDigital innovation:若手医師への胃癌学教育の進歩
Digital Innovation in Gastric Cancer Science: Advances in Education for Young Physicians and Surgeons

14日(金)15:20-16:50第2会場 4階 大会議室406
座長:市川 大輔山梨大学第1外科
稲木 紀幸金沢大学消化管外科

世界に挑戦する日本の内視鏡AI

演者:多田 智裕株式会社AIメディカルサービス・ただともひろ胃腸科肛門科胃腸科・肛門科

Eye tracking技術を用いた胃ESD教育の試み

演者:石橋 史明国際医療福祉大学市川病院消化器内科

胃癌の病理診断を学習するe-learning systemの開発:国際多施設無作為化比較試験

演者:八尾 隆史順天堂大学大学院医学研究科人体病理病態学

胃癌低侵襲手術における解剖学的ランドマークの術中AI教示システム:若手医師へのAI教育ツールの開発

演者:衛藤 剛大分大学消化器外科

ロボット支援胃切除術におけるAI自動解剖認識モデルの構築

演者:池田 惇平慶應義塾大学医学部外科学(一般・消化器)

学生への手術教育におけるAIの活用方法の模索

演者:奥村 慎太郎京都大学医学部消化管外科

ビデオシンポジウム

ビデオシンポジウム1
胃癌学におけるDigital innovation:ロボット支援手術の進化
Digital Innovation in Gastric Cancer Science: Evolution of Robotic Gastrectomy

13日(木)16:30-18:00第1会場 3階 メインホール
座長:小濱 和貴京都大学大学院医学研究科消化管外科
須田 康一藤田医科大学総合消化器外科

Virtual Surgical Navigation during Robotic Gastrectomy

Keynote lecture:Woo Jin HyungDepartment of Surgery, Yonsei University College of Medicine

Robotic assisted gastrectomy with novel “Sentire” robotic system

演者:Hon Chi YipDepartment of Surgery, The Chinese University of Hong Kong

医療技術の革新をいかに安全に臨床現場に届けるか
~新型ロボット機種ごとの胃癌手術定型化~

演者:久森 重夫京都大学消化管外科

新規手術支援ロボットによるロボット支援胃切除

演者:柴崎 晋藤田医科大学総合消化器外科

hinotori surgical robot systemによる胃癌手術の標準化

演者:稲木 紀幸金沢大学消化管外科

DaVinci SPを用いたMinimally Invasive Laparoscopic Robotic (MILAR) system

演者:吉川 貴己国立がん研究センター中央病院胃外科

Short- and long-term comparison of robotic versus laparoscopic gastrectomy for visceral obesity gastric cancer patients

演者:Meng ChengDepartment of Gastrointestinal Surgery, Affiliated Hospital of Qingdao University, Qingdao, China

ビデオシンポジウム2
胃癌学におけるDigital innovation:早期胃癌に対する内視鏡治療手技の進化
Digital Innovation in Gastric Cancer Science: Evolution of Endoscopic Treatment Techniques for Early Gastric Cancer

13日(木)16:30-18:00第4会場 4階 中会議室408
座長:小野 裕之静岡がんセンター内視鏡科
宮原 良二藤田医科大学医学部消化器内科学

胃SMTに対する内視鏡的全層切除術の進化

演者:上堂 文也大阪国際がんセンター消化管内科

Long-term outcomes of combined ESD and stomach-preserving laparoscopic lymph node dissection

演者:阿部 展次杏林大学医学部消化器・一般外科

早期胃腫瘍に対するGel immersion EMRの治療成績:多施設遡及的研究

演者:重田 浩平静岡県立静岡がんセンター内視鏡科

早期胃癌に対するGel immersion ESDの有用性-従来法との比較-

演者:植原 知暉京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学

Dual-channel rapid hemostasis with gas-free immersion systemを用いた胃ESDの有用性

演者:小林 真市立四日市病院消化器内科

胃ESD 治療困難例に対する工夫 -水浸下ESDの有用性-

演者:廣瀬 崇名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部

新規画像強調Amber-red Color Imaging (ACI)による胃ESDの可能性

演者:舩坂 好平藤田医科大学医学部消化器内科学

Digital innovationを活用した人間工学教育の可能性

演者:松崎 一平山下病院消化器内科

パネルディスカッション

パネルディスカッション1
領域横断診療:食道胃接合部癌に対する至適治療 消化器内科医、食道外科医、胃外科医、腫瘍内科医 それぞれの立場から
Cross-disciplinary Treatment: Optimal Treatment for Esophagogastric Junction Cancer from the Perspectives of Gastroenterologists, Esophageal Surgeons, Gastric Surgeons, and Medical Oncologists

13日(木)10:50-12:20第2会場 4階 大会議室406
座長:佐伯 浩司群馬大学大学院消化管外科
李 相雄大阪医科薬科大学一般・消化器外科学

Surgical approaches for treatment of Carcinoma of Esophago-Gastric Junction: Esophagectomy vs Gastrectomy

Keynote lecture:Philip Wai Yan, CHIUDepartment of Surgery, Faculty of Medicine, The Chinese University of Hong Kong

Endoscopic treatment for Esophagogastric Junction Cancer

演者:矢野 友規国立がん研究センター東病院消化管内視鏡科

Barrett食道腺癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の治療困難予測因子の検討

演者:木戸 恒陽がん研有明病院上部消化管内科

食道胃接合部癌の胃全摘に代わる新たな再建法:食欲温存胃切除 (Appetite-preserving Gastrectomy, APG)

演者:樋口 格北里大学医学部上部消化管外科学

Siewert Type2食道胃接合部癌に対する伏臥位右胸腔下食道胃吻合:胃外科による胸腔鏡アプローチの是非

演者:林 勉国立がん研究センター中央病院胃外科

食道胃接合部腺癌の至適切除マージンと胸腔内アプローチの治療成績

演者:今村 裕がん研究会有明病院消化器外科

食道浸潤長に基づいた食道胃接合部癌に対する至適術式と集学的治療

演者:野間 和広岡山大学消化器外科

食道胃接合部腺癌(cT3/T4aもしくはcN+)に対する術前SOX療法の第II相試験: ESOX試験

演者:原 浩樹埼玉県立がんセンター消化器内科

Pre-operative chemotherapy for patients with esophagogastric junction cancer

演者:山口 敏史大阪医科薬科大学病院化学療法センター

パネルディスカッション2
最適なConversion surgeryとは?
What is the Optimal Conversion Surgery?

13日(木)14:50-16:20第2会場 4階 大会議室406
座長:吉川 貴己国立がん研究センター中央病院胃外科
砂川 優聖マリアンナ医科大学臨床腫瘍学講座

Current Status of Conversion surgery for Gastric Cancer with Peritoneal Metastasis (GCPM)

Keynote lecture:Jimmy Bok Yan So
(Department of Surgery, National University of Singapore / Division of Surgical Oncology National University Cancer Institute of Singapore (NCIS) / Upper GI Service, Department of Surgery, National University Hospital)

Subgroup analysis of CONVO-GC-1 Japanese patients data

演者:寺島 雅典静岡県立静岡がんセンター胃外科

診断時切除不能胃癌に対するconversion surgeryの治療成績に関する多施設共同観察研究

演者:安福 至岐阜大学大学院医学系研究科臨床解剖開発学講座

治癒切除不能胃癌におけるConversion Surgery: 成功を予測する最適なタイミングと関連因子

演者:中西 香企名古屋大学消化器外科学

胃癌におけるconversion手術の至適施行時期と化学療法前StageIV因子数の重要性

演者:石田 怜京都府立医科大学消化器外科

cStageⅣB胃癌に対する化学療法後の根治切除でpCRが得られた症例の検討

演者:羽部 匠国立がん研究センター東病院胃外科

Chemotherapy regarding the conversion surgery for initially unresectable gastric cancer

演者:高橋 直樹埼玉県立がんセンター消化器内科

パネルディスカッション3
UM境界部胃癌に対する至適手術 噴門側胃切除 vs. 幽門側胃切除
Optimal Surgery for UM Junction Gastric Cancer: Proximal Gastrectomy vs. Distal Gastrectomy

14日(金)9:10-10:40第2会場 4階 大会議室406
座長:瀧口 修司名古屋市立大学消化器外科
布部 創也がん研究会有明病院胃外科

ICGナビゲーションによる胃亜全摘と噴門側胃切除の術中術式選択

演者:黒川 幸典大阪大学消化器外科

UM境界部胃癌に対する幽門側胃切除術と噴門側胃切除術の術後QOLに関する前向き観察研究

演者:黒田 新士岡山大学消化器外科

UM境界部胃癌に対する噴門側胃切除、幽門側胃切除の術式選択の現状と術後QOLの比較検討

演者:中田 浩二川村病院外科

胃上部胃癌における術式選択の最適化

演者:藤田 康平名古屋市立大学大学院医学研究科消化器外科学

胃体上部癌に対する機能温存術式の治療成績 sTG vs. PG

演者:西江 尚貴埼玉県立がんセンター消化器外科

U領域早期胃癌に対する術式選択

演者:速水 克がん研有明病院胃外科

パネルディスカッション4
高齢者早期胃癌に対する至適治療 ESD vs. 縮小手術(センチネル) vs. 定型手術
Optimal Treatment for Early Gastric Cancer in the Elderly: ESD vs. Reduced Surgery (Sentinel) vs. Standard Surgery

14日(金)10:50-12:20第2会場 4階 大会議室406
座長:野村 幸世星薬科大学/東京大学医学部附属病院医療薬学研究室/胃食道外科
竹内 裕也浜松医科大学外科学第二講座

85歳以上の胃癌ESDは生存延長に寄与するのか;簡易生命表余命とのスコアーマッチによる検討

演者:古川 浩一新潟市民病院医療技術部

高齢者早期胃癌に対する定型手術が身体的、精神的、心理的な問題に与える影響

演者:杉田 静紀名古屋大学医学部附属病院消化器・腫瘍外科

Clinical outcomes following resection of early-stage gastric cancer in elderly patients

演者:浦辺 雅之大森赤十字病院外科

高齢胃癌患者に対する縮小手術の治療成績

演者:平松 良浩浜松医科大学医学部周術期等生活機能支援学講座

高齢者早期胃癌に対する至適治療 ESD非治癒切除に対するセンチネルリンパ節理論を用いた縮小手術

演者:高橋 直人東京慈恵会医科大学附属柏病院外科

ESD適応外の高齢者早期胃癌に対する、センチネルリンパ節生検誘導機能温存手術の有用性

演者:木南 伸一金沢医科大学一般・消化器外科学

高齢者早期胃癌に対するセンチネル手術は根治性とQOLの観点から真の優れた機能温存治療となり得るか?

演者:有上 貴明鹿児島大学消化器外科学

高齢者胃癌に対する緩和LECS

演者:鷲尾 真理愛北里大学医学部上部消化管外科

後期高齢者早期胃癌症例に対する治療戦略の検討

演者:森 仁志奈良県立医科大学附属病院消化器内科学講座

ビデオパネルディスカッション

ビデオパネルディスカッション1
大彎浸潤胃癌に対する至適手術 脾摘 vs. 脾門部郭清
Optimal Surgery for Gastric Cancer Invading the Greater Curvature: Splenectomy vs. Splenic Hilum Lymph Node Dissection

14日(金)13:40-15:10第1会場 3階 メインホール
座長:木下 敬弘国立がん研究センター東病院胃外科
能城 浩和佐賀大学一般・消化器外科

低侵襲外科時代における脾温存脾門部リンパ節郭清のRationaleとProcedural tips

演者:池田 貯佐賀県医療センター好生館消化器外科

腹腔鏡下手術またはロボット手術における脾摘、脾門部郭清リンパ節郭清の考え方と手技

演者:大平 寛典国際医療福祉大学病院外科

当院での低侵襲アプローチによる脾温存脾門リンパ節郭清の工夫と成績

演者:佐野 淳一国立がんセンター東病院胃外科

当院における大弯浸潤体上部進行胃癌に対する手術手技

演者:青木 真新潟県立がんセンター新潟病院消化器外科

大湾浸潤胃癌に対する脾門部リンパ節郭清手技

演者:川田 洋憲兵庫県立尼崎総合医療センター

モノポーラーシザーズ1本でのロボット脾温存脾門郭清

演者:早田 啓治和歌山県立医科大学外科学第2講座

ICG蛍光法による膵尾部血流評価を併用したロボット支援下胃全摘、脾摘の手技と手術短期成績

演者:田中 毅藤田医科大学総合消化器外科

ワークショップ

ワークショップ1
Digital innovation 時代のH.ピロリ陰性胃癌診療
Gastric Cancer Management in the Digital Innovation Era: H. pylori-negative Gastric Cancer

13日(木)9:10-10:40第4会場 4階 中会議室408
座長:八木 一芳新潟県労働衛生医学協会
八尾 隆史順天堂大学大学院医学研究科人体病理病態学

胃底腺型胃癌の内視鏡的特徴と治療成績

演者:山本 桃子順天堂大学医学部消化器内科

自己免疫性胃炎を背景とした胃癌の臨床病理学的検討

演者:水江 龍太郎松山赤十字病院胃腸センター

自己免疫性胃炎を背景とした胃癌の検討

演者:高須 綾香がん研有明病院上部消化管内科

若年発症食道胃接合部腺癌には神経内分泌癌成分が多く混在し予後が悪化する

演者:原 裕太郎弘前大学大学院医学研究科消化器外科学講座

「胃型腺腫」の再整理 ~幽門腺腺腫、幽門腺粘膜型胃腫瘍、粘膜下異所性胃腺由来病変、多発白色扁平隆起~

演者:市原 真札幌厚生病院病理診断科

PPIによるDNAメチル化異常誘発

演者:山田 晴美星薬科大学先端生命科学研究所エピゲノム創薬研究室

ワークショップ2
Digital innovation時代の胃癌学臨床研究
Clinical Research in Gastric Cancer in the Digital Innovation Era

13日(木)11:20-12:20第1会場 3階 メインホール
座長:小寺 泰弘国立病院機構名古屋医療センター外科
徳永 正則東京医科歯科大学消化管外科

The Potential of International Collaborative Research in the Era of Digital innovation

演者:松田 諭慶應義塾大学医学部外科学(一般・消化器)

Digital innovation時代の国際共同病理中央判定の取り組み

演者:幕内 梨恵がん研有明病院胃外科

組織混在型胃癌に対する内視鏡的根治度規準の妥当性―多施設共同前向き試験データベースを用いた事後解析

演者:堀内 裕介がん研有明病院消化器内科

機械学習を用いた胃癌術後合併症のリアルタイム予測-多施設共同後ろ向き研究-

演者:李 基成がん研究会有明病院

診療報酬明細書から初発胃癌患者の同定と進行度判定を可能にするアルゴリズムの確立

演者:井上 貴裕京都大学大学院医学研究科消化器内科学

切除可能胃癌に対する術直前ステロイド投与の有用性を検証する多施設共同第II/III相試験

演者:萩 隆臣大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学

ワークショップ3
胃ESD・手術に関連する合併症(出血予防、穿孔、縫合不全)に対する内視鏡治療の進化:創閉鎖、ステントなど
Cutting edge of endoscopic management for adverse events related to gastric ESD/surgery (bleeding, perforation and anastomotic leakage), including wound closure and stent placement

13日(木)14:50-16:20第4会場 4階 中会議室408
座長:上堂 文也大阪国際がんセンター消化管内科
加藤 元彦内視鏡センター慶應義塾大学

胃癌ESD術中穿孔例の長期予後の検討

演者:古川 浩一新潟市民病院医療技術部

Management of Uncontrolled Post ESD Bleeding with the Reopenable-clip Over the Line Method (ROLM): A case report

演者:Arrieta ManuelDepartment of Gastroenterology and Endoscopy, National Cancer Center Hospital East, Kashiwa, Japan.

Clip and snare method using pre-looping techniqueを用いたESD後の創部に対する新規縫合法

演者:吉田 尚弘石川県立中央病院

胃ESD後の後出血を目的としたMantis clipを用いた創部縫縮の検討

演者:稲田 泰亮北九州市立医療センター消化器内科

当施設における胃ESD後潰瘍に対する縫縮の経験

演者:岩坪 太郎大阪医科薬科大学内科学Ⅱ

食道残胃吻合後の吻合部狭窄・縫合不全に対して、IVR手技と内視鏡的バルーン拡張術で治癒した1例

演者:伊東 竜哉札幌医科大学消化器・総合、乳腺・内分泌外科

縦隔内の食道空腸吻合術後の縫合不全に対する食道ステント留置の有効性について

演者:藤田 正博藤田医科大学医学部総合消化器外科

ワークショップ4
Digital innovation時代の胃癌分子生物学・遺伝学
Molecular Biology and Genetics of Gastric Cancer in the Digital Innovation Era

13日(木)17:00-18:00第3会場 4階 大会議室407
座長:桑田 健国立がん研究センター東病院遺伝子診療部門
中島 貴子京都大学大学院医学研究科早期医療開発学

胃癌の空間的ゲノミクスの多様性

演者:石川 俊平東京大学/国立がん研究センター医学部・大学院医学系研究科衛生学教室/先端医療開発センター臨床腫瘍病理分野

胃癌におけるCAF由来exosomal miRNAに着目した治療開発

演者:三木 友一朗大阪公立大学大学院医学研究科消化器外科学

胃癌患者の分泌型癌抑制microRNAを指標としたリキッドバイオプシー・PD-L1標的がん免疫核酸療法の開発

演者:山内 大輝京都府立医科大学消化器外科

ワークショップ5
Digital innovation時代のリアルワールドにおける低侵襲胃癌手術の工夫
Innovations in Minimally Invasive Gastric Cancer Surgery in the Digital Innovation Era

14日(金)9:10-10:40第3会場 4階 大会議室407
座長:藤原 義之鳥取大学消化器・小児外科
小嶋 一幸獨協医科大学上部消化管外科

地域がん拠点病院の胃癌手術におけるロボットと腹腔鏡の使い分け

演者:江原 一尚埼玉県立がんセンター胃外科

低侵襲胃癌手術についての診療報酬データを用いた解析からの考察

演者:三木 友一朗大阪公立大学大学院医学研究科消化器外科学

ロボット支援胃癌手術(RG)と腹腔鏡手術 (LG)の使い分け:内臓脂肪量からの検討

演者:久保 尚士大阪市立総合医療センター消化器外科

働き方改革と消化器外科医減少を背景にした進行胃癌手術の人的効率化

演者:天田 塩苑田第一病院外科

ロボット胃癌手術におけるICGクリップの有用性

演者:長久 吉雄公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院外科

ロボット支援下胃全摘後Roux-en-Yパウチ再建の経験

演者:伊藤 鉄夫大阪府済生会野江病院

高度進行胃癌に対する術前化学療法後低侵襲手術の短期・長期成績

演者:田中 亮大阪医科薬科大学一般・消化器外科

若手術者教育に配慮した腹腔鏡下幽門側胃切除術の実際と治療成績

演者:細木 久裕大阪赤十字病院消化器外科

当科における腹腔鏡手術教育の工夫「Realtime Power Point供覧法」

演者:櫻澤 信行日本医科大学付属病院消化器外科

限られたロボット手術枠で行う低侵襲胃癌手術
-ラパロと同じ手順・展開による効率的な教育を目指して-

演者:赤川 進北九州市立医療センター外科

当院でのロボット支援胃切除術vs外科専門研修専攻医教育のジレンマと工夫

演者:戸松 真琴聖隷浜松病院上部消化管外科

ワークショップ6
スキルス胃癌に対する最新治療
Latest Treatments for Scirrhous Gastric Cancer

14日(金)10:50-12:20第3会場 4階 大会議室407
座長:沖 英次九州大学大学院消化器・総合外科
黒川 幸典大阪大学消化器外科

スキルス胃癌に対する集学的治療戦略:審査腹腔鏡、低侵襲手術、術前化学療法および免疫療法の有用性

演者:入野 誠之がん研有明病院胃外科

スキルス胃癌治療成績改善のための工夫: 脾摘の再評価と在宅経腸栄養、長期補助療法の意義

演者:小西 智規京都第一赤十字病院消化器外科

cStageII-IIIのType4 胃癌における周術期化学療法の治療成績

演者:由良 昌大国立がん研究センター東病院胃外科

スキルス胃癌に対するDOS術前化学療法の治療成績

演者:西塔 拓郎大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学

当科におけるスキルス胃癌の治療成績

演者:宮谷 幸造鳥取大学医学部消化器・小児外科

腹膜播種陽性胃癌に対する腹腔内パクリタキセル療法の治療成績とその増悪様式

演者:土井 綾子斗南病院腫瘍内科

Type 4胃癌に対する周術期腹腔内パクリタキセル併用化学療法の第III相試験

演者:山下 裕玄日本大学医学部消化器外科

悪性腹水を有する胃癌に対する細胞療法(GAIA-102)の医師主導治験の中間報告

演者:工藤 健介九州大学大学院消化器・総合外科

ワークショップ7
Digital innovation時代の高齢者の周術期管理におけるベストプラクティス
Best Practices in Perioperative Management for Elderly Patients in the Digital Innovation Era

14日(金)13:40-15:10第3会場 4階 大会議室407
座長:深川 剛生帝京大学医学部外科学講座
衛藤 剛大分大学消化器・小児外科/グローカル感染症研究センター

Risk factors for serious postoperative complications in elderly gastric cancer patients

演者:上田 貴威大分大学医学部総合外科・地域連携学講座

高齢者フレイル胃癌患者における栄養・運動リハビリの意義
: 短期・長期成績改善を目指した取り組み

演者:高須 千絵徳島大学消化器・移植外科

高齢胃癌手術患者におけるサルコペニア関連指標と長期予後の関連

演者:松井 亮太がん研究会有明病院胃外科

術前の筋肉量低下は幽門側胃切除後の体重減少のリスク因子となりうるか?

演者:芹澤 朗子藤田医科大学総合消化器外科

胃癌手術患者の術前CT画像を用いた骨格筋指標の年齢別標準値および予後を予測するカットオフ値の作成

演者:山本 和義大阪大学消化器外科

高齢患者に対しても、ERASプロトコルは適応可能か?

演者:山形 幸徳国立がん研究センター中央病院胃外科

Supervised home-based multimodal prehabilitation to improve the clinical outcomes of frail elderly patients with gastric cancer: multicentre randomized controlled trial (GISSG+2201)

演者:Yanbing ZhouAffiliated Hospital of Qingdao University, Qingdao, Shandong Province, P. R. China

腹腔鏡下胃切除術後の鎮痛に対するアセトアミノフェン定時投与と硬膜外鎮痛の多施設共同ランダム化比較試験

演者:山崎 祐樹公立松任石川中央病院外科

早期胃癌に対するESD周術期管理支援アプリケーションのUsabilityに関する前向き観察研究

演者:稲場 淳国立がん研究センター東病院消化管内視鏡科

ワークショップ8
irAEにどのように向き合うか?診断から治療、対策まで
Addressing irAE: Diagnosis, Treatment, and Countermeasures

14日(金)13:40-15:10第4会場 4階 中会議室408
座長:朴 成和東京大学医科学研究所附属病院腫瘍・総合内科
浜本 康夫東京科学大学医学部臨床腫瘍学分野

Management of immune-related Adverse Events in our institute

演者:川瀬 朋乃市立豊中病院消化器外科

消化器関連irAEをいかに正確に診断するか−硬化性胆管炎と大腸炎

演者:川上 尚人東北大学大学院医学系研究科臨床腫瘍学分野

プロトコールに基づく薬物治療管理および電子患者報告アウトカムを活用したirAE 対策

演者:佐藤 弘隆竹田綜合病院

胃癌における免疫関連有害事象の現状と免疫関連有害事象対策チーム (iREACT)の活動

演者:江藤 弘二郎熊本大学大学院消化器外科学

胃癌に対する免疫チェックポイント阻害剤使用症例に対する免疫学的有害事象の予測因子に関する検討

演者:松本 壮平奈良県立医科大学消化器・総合外科

早期発見、早期介入を目指した診療科横断的ICIサポートチームの有用性

演者:崔 尚仁名古屋大学医学部附属病院消化器腫瘍外科

大学病院におけるirAE診療体制構築 〜医療DXを活用し、施設から県全体へ〜

演者:佐竹 悠良高知大学医学部附属病院腫瘍内科

ワークショップ9
Digital innovation時代のLECS/D-LECSの工夫
Innovations in LECS/D-LECS Techniques in the Digital Innovation Era

14日(金)15:20-16:50第3会場 4階 大会議室407
座長:比企 直樹北里大学上部消化管外科学
藤城 光弘東京大学医学部附属病院消化器内科

Endoscopic resection with one port placement: hybrid endoscopic treatment for introducing EFTR

演者:平澤 欣吾横浜市立大学附属市民総合医療センター内視鏡部

LECS application for gastric and duodenal tumor

演者:布部 創也がん研究会有明病院胃外科

表在性非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍に対するD-LECS-定型化に向けた手技の工夫-

演者:熊谷 厚志北里大学医学部上部消化管外科学

噴門部SMTに対するLECSの安全性と有効性 〜非噴門部SMTへのLECSとの比較〜

演者:柴山 亮虎の門病院消化器外科

胃上皮下病変に対する腹腔鏡内視鏡合同手術 -内視鏡医側の視点から-

演者:中村 純福島県立医科大学附属病院内視鏡診療部

胃・十二指腸LECSの手術手技の工夫と治療成績

演者:井田 智熊本大学大学院消化器外科学

安全かつ簡便に行うためのハイリスク胃・十二指腸腫瘍LECS手技の創意工夫

演者:伊藤 駿京都第一赤十字病院 消化器外科

胃十二指腸粘膜下腫瘍に対する当科の腹腔鏡下局所切除の手技について

演者:福田 進太郎新潟県立がんセンター新潟病院外科

悪性腫瘍に対するLECSの適応拡大に向けた取り組み

演者:山崎 公靖昭和大学医学部消化器一般外科

当院における十二指腸腫瘍に対する治療戦略

演者:高畠 和也京都府立医科大学消化器外科

ESD-aid Surgeryの有益性〜十二指腸乳頭部近傍の十二指腸腺腫に対する治療〜

演者:原田 真之資名古屋市立大学大学院医学研究科消化器外科学

十二指腸表在性腫瘍に対するD-LECSにおける結腸間膜尾側アプローチの有用性の検討

演者:裏川 直樹神戸大学食道胃腸外科

当科における十二指腸腫瘍に対するD-LECSの治療成績

演者:松下 大輔鹿児島大学消化器外科

D-LECSにおける腫瘍の特性に応じた最適な切除戦略

演者:菊地 覚次岡山大学病院消化器外科

当院における十二指腸水平部腫瘍に対する手術の検討

演者:松永 知之鳥取大学医学部消化器・小児外科学分野

ワークショップ10
Digital innovation時代の胃GISTに対する集学的治療
Multidisciplinary Treatment for Gastric GIST in the Digital Innovation Era

14日(金)15:20-16:50第4会場 4階 中会議室408
座長:小松 嘉人北海道大学病院腫瘍センター化学療法部
澤木 明湘南鎌倉総合病院腫瘍内科

Pathological characteristics of gastric GISTs

演者:廣田 誠一兵庫医科大学・医学部病理診断科

Systemic therapy for localized gastrointestinal stromal tumor

演者:内藤 陽一国立がん研究センター東病院総合内科

胃十二指腸GISTに対する術前イマチニブ療法を用いた治療戦略

演者:菊池 寛利浜松医科大学外科学第二講座

転移再発GISTに対する集学的治療の治療成績

演者:豊川 貴弘大阪公立大学消化器外科

チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)部分耐性を呈した胃GIST腹膜再発・転移切除症例の検討

演者:稲葉 一樹藤田医科大学医学部先端ロボット・内視鏡手術学

日本胃癌学会アカデミックセッション(研究推進委員会+西記念賞)

日本胃癌学会アカデミックセッション(研究推進委員会+西記念賞)
日本胃癌学会アカデミックセッション(研究推進委員会+西記念賞)

13日(木)10:15-11:15第1会場 3階 メインホール
座長:吉川 貴己国立がん研究センター中央病院胃外科
小寺 泰弘国立病院機構名古屋医療センター

胃癌術後の骨密度変化に関する前向き研究(LOHAS Study)

演者:熊谷 厚志北里大学医学部上部消化管外科学

ディープラーニングを使用したNCDビックデータ解析による胃全摘術後手術関連死亡予測モデル

演者:福与 涼介東京科学大学消化管外科学分野

根治切除された胃神経内分泌癌(NEC)におけるリンパ節転移頻度の調査とリンパ節郭清効果の検討

演者:山形 幸徳国立がん研究センター中央病院胃外科

RCT comparing the costs of gastric cancer screening between serological risk‑based EGD and X-ray

演者:後藤田 卓志がん研有明病院内視鏡部

cStageI胃癌に対するLATG/LAPGの長期成績:JCOG1401試験

演者:國崎 主税横浜市立大学消化器病センター外科→横浜保土ヶ谷中央病院

ATTRACTION-4試験の3年フォローアップ

演者:朴 成和東京大学医科学研究所腫瘍・総合内科

患者アドボカシーセッション

患者アドボカシーセッション
胃癌治療ガイドライン第7版の解説

13日(木)9:10-10:40第2会場 4階 大会議室406
座長:朴 成和東京大学医科学研究所附属病院腫瘍・総合内科

胃がん治療における内視鏡の役割

演者:藤城 光弘東京大学消化器内科

患者さんに覚えていただきたい胃癌治療ガイドライン外科手術のポイント

演者:島田 英昭東邦大学大学院消化器外科学講座臨床腫瘍学講座

胃癌治療ガイドライン第7版 化学療法について

演者:馬場 英司九州大学大学院医学研究院連携腫瘍学分野

日本胃癌学会におけるPatient Advocacy活動

演者:朴 成和東京大学医科学研究所附属病院腫瘍・総合内科

JGCA-KGCA Joint Session

13日(木)14:50-15:50第3会場 4階 大会議室407
座長:井上 真奈美国立がん研究センターがん対策研究所
Hoon HurDepartment of Surgery, Ajou University School of Medicine

Change in gastric cancer incidence in Japan: should we change the screening strategy?

演者:石橋 史明国際医療福祉大学市川病院消化器内科

Recent Epidemiologic Trends of Gastric Cancers in East Asia

演者:Kyu-Won JungDivision of Cancer Registration & Surveillance, National Cancer Center

Efficacy of 3D high-definition endoscopic systems in gastric cancer surgery in Japan.

演者:江原 一尚埼玉県立がんセンター胃外科

Fluorescence-based laparoscopic systems for gastric cancer

演者:Seong-Ho KongDepartment of Surgery , Seoul National University

JGCA-CGCA Joint Session

JGCA-CGCA Joint Session
Function preserving surgery

13日(木)15:55-16:55第3会場 4階 大会議室407
座長:片井 均国家公務員共済組合連合会立川病院消化器外科
Jiafu JiDepartment of Surgery, Peking University Cancer Hospital

Appetite preserving gastrectomy (APG) for gastric cancer -Preserving the residual stomach as an endocrine organ-

演者:比企 直樹北里大学上部消化管外科

Current Status of Function-Preserving Surgery for Gastric Cancer in Chin

演者:Hui CaoDepartment of Gastrointestinal Surgery, Renji Hospital, Shanghai Jiaotong University

胃癌に対する機能温存手術の工夫と手術成績

演者:布部 創也がん研究会有明病院胃外科

Research Progress on Proximal Gastric Function-Preserving Surgery

演者:Ziyu LiGastrointestinal Surgery Center, Peking University Cancer Hospital

ESD研究会

ESD研究会1
第1部 胃癌診療の最前線 〜エキスパートからの伝道〜

14日(金)9:10-10:40第4会場 4階 中会議室408
座長:草野 央北里大学医学部消化器内科

見逃し症例から学ぶ胃癌発見の極意

演者:平澤 俊明がん研究会有明病院上部消化管内科

早期胃癌の深達度診断・範囲診断

演者:阿部 清一郎国立がん研究センター中央病院内視鏡科

今こそ見直そう! 安全で効率的な胃ESD

演者:港 洋平NTT東日本関東病院消化管内科

ESD研究会2
第2部 記憶に残る症例集 〜皆で教訓を学びましょう〜

14日(金)10:50-12:20第4会場 4階 中会議室408
座長:小原 英幹香川大学医学部消化器・神経内科学
大野 亜希子杏林大学医学部消化器内科学

自己免疫性胃炎に合併した胃底腺型胃癌の一例

演者:菅原 徳瑛大阪医科薬科大学内科学II

稀な組織構築を呈した胃底腺型腺癌の1例

演者:中村 駿佑順天堂大学医学部消化器内科

術前深達度診断が困難であった早期胃癌の1例

演者:中畑 万里子北里大学医学部消化器内科学

Underwater EMRにより局所治癒切除に至った胃平滑筋肉腫の一例

演者:小塚 和博香川大学医学部消化器神経内科学

ESDで完全切除し得た粘膜筋板由来の胃平滑筋肉腫の1例

演者:金村 知輝横浜市立大学附属市民総合医療センター

ESDを施行した胎児消化管上皮類似癌の1例

演者:見本 雄一郎がん研有明病院上部消化管内科

内視鏡切除で診断しえた長期経過観察中に早期胃癌を合併したHamartomatous inverted polypの1例

演者:山本 佳穂聖マリアンナ医科大学医学部消化器内科

腎癌胃転移に対して内視鏡的粘膜下層剥離術を施行した1例

演者:平井 哲彦静岡県立静岡がんセンター内視鏡科

広範囲のUL+早期胃癌をESDすることで、進行食道癌切除時の再建胃管として残胃を使用可能であった1例

演者:安田 剛士明石市立市民病院消化器内科

早期胃癌に対するESDにおける粘膜切開前牽引法(Pre-Incision Traction Method)が有効であった一例

演者:中尾 栄祐多根総合病院消化器内科

Water pressure methodにclip牽引併用が有用であったESD瘢痕を伴う早期胃癌症例

演者:池田 良輔横浜市立大学附属病院消化器内科

胃内視鏡的粘膜下層剥離術後に横隔膜ヘルニア嵌頓を来した1例

演者:濱田 康彦三重大学医学部附属病院消化器・肝臓内科

進行胃癌出血に対してgel immersion下で自己組織化ペプチドを用いて止血した一例

演者:福永 周生大阪公立大学大学院医学研究科消化器内科学

ヘリコバクター学会との合同シンポジウム

13日(木)10:50-12:20第4会場 4階 中会議室408
座長:掛地 吉弘神戸大学大学院医学研究科外科学講座食道胃腸外科学分野
村上 和成大分大学医学部消化器内科

Helicobacter pylori未感染者に発生する腺窩上皮型胃腫瘍

演者:柴垣 広太郎島根大学医学部附属病院光学医療診療部

H. pylori 除菌後進行胃癌の現状と課題

演者:矢田 智之国立国際医療研究センター国府台病院消化器・肝臓内科

H. pylori 以外の Helicobacter、NHPH感染の実態と診断

演者:間部 克裕まべ五稜郭消化器・内視鏡クリニック消化器内科

H. pylori 感染の診断と治療のガイドライン2024改訂版の「胃がん予防」

演者:下山 克青森県総合健診センター所長

日本ハンガリーポーランド外科学会とのジョイントセッション

   

Joint Session 1
Joint Session with Japanese Gastric Cancer Association-1

13日(木)9:10-9:45第3会場 4階 大会議室407
座長Koshi KumagaiDepartment of Upper Gastrointestinal Surgery, Kitasato University School of Medicine
József SándorDepartment of Experimental Cardiology and Surgical Techniques, Heart and Vascular Center, Semmelweis University
Wojciech KielanProfessor of surgery. Head of Department, University Centre of General and Oncological Surgery, Wrocław Medical University

Influence of Japanese surgeons on the outcomes of the treatment of gastric cancer patients in Poland

演者Grzegorz WallnerProfessor Emeritus Head of Department. Co-President of JHP-SS, Second Department of General, Gastrointestinal Surgery and Surgical Oncology of the Digestive Tract, Medical University of Lublin

Technical Refinements and Improved Outcomes of D-LECS for SNADET

演者Koshi KumagaiDepartment of Upper Gastrointestinal Surgery, Kitasato University School of Medicine

Side - to - side versus end - to - side esophagojejunostomy after total gastrectomy: in vivo and ex vivo experimental study in pig animal models

演者Péter KolozsiInstitute of Surgery, University of Debrecen

Long-Term Feasibility and Quality of Life Following Laparoscopic Local Resection with Infrared Sentinel Lymph Node Biopsy for Early Gastric Cancer

演者Naoto TakahashiDepartment of Surgery, The Jikei University Kashiwa Hospital

Caspases in gastric cancer

演者Ewelina FrejichUniversity Centre of General and Oncological Surgery, Wrocław Medical University

Joint Session 2
Joint Session with Japanese Gastric Cancer Association-2

13日(木)9:55-10:40第3会場 4階 大会議室407
座長Dezső TóthInstitute of Surgery, University of Debrecen
Grzegorz WallnerProfessor Emeritus Head of Department. Co-President of JHP-SS, Second Department of General, Gastrointestinal Surgery and Surgical Oncology of the Digestive Tract, Medical University of Lublin
Naoto TakahashiDepartment of Surgery, The Jikei University Kashiwa Hospital

Immunotherapy and targeted therapy for stomach cancer - a step away from the breakthrough or a vision of the future

演者Bartosz WilczyńskiSecond Department of General, Gastrointestinal Surgery and Surgical Oncology of the Digestive Tract, Medical University of Lublin

The postgastrectomy symptoms and the quality of life after function-preserving gastrectomy for gastric cancer in the Japanese large-scale study

演者Shinichi KinamiDepartment of Surgical Oncology, Kanazawa Medical University

A multicenter randomized clinical trial comparing the combination of perioperative FLOT chemotherapy and preoperative laparoscopic Hyperthermic Intraperitoneal cheMothERApy plus gastrectomy to perioperative chemotherapy and gastrectomy alone in patients with advanced gastric cancer at high risk of peritoneal recurrence (Gastric CHIMERA trial) – feasibility and safety analysis after recruitment of 47 patients.

演者Radosław PachDepartment of General, Oncological and Gastroenterological Surgery, Jagiellonian University Medical College in Cracow

Perioperative Management of Non-Metastatic Gastroesophageal Cancer in a Philippine University Hospital: A 10-Year Experience

演者Dawn Andrea FontanarPhilippine General Hospital – Department of Surgery

Robot assisted surgery for gastrointestinal cancer using indocyanine green conjugated endoscopic marking clip under Firefly fluorescence imaging

演者Tsutomu NamikawaDepartment of Surgery, Kochi Medical School

Treatment of gastric cancer in older patients.

演者Jakub KenigDepartment of General, Oncological and Gastroenterological Surgery, Jagiellonian University Medical College in Cracow