プログラム

抄録集(講演要旨)

※参加登録いただいた方にご案内しておりますプログラム・講演要旨閲覧パスワードをご入力ください

オンデマンド配信プログラム

『専門医更新のための指定講演』のみ、会期後オンデマンド配信致します。
LIVE配信はございませんので、それ以外のプログラムは現地にてご聴講の程宜しくお願い致します。

オンデマンド配信期間

2024年3月1日(金)正午~3月31日(日)23:59

専門医更新のための指定講演後日オンデマンド配信あり

L1-1
1型糖尿病の成因と病態

第1日目2月16日(金)9:00 ~ 9:30第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 今川 彰久 大阪医科薬科大学内科学 I
演者 川﨑 英二 新古賀病院糖尿病・甲状腺・内分泌センター

L1-2
2型糖尿病の成因であり結果としての膵β細胞障害

第1日目2月16日(金)9:30 ~ 10:00第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 小川 渉 神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科
演者 松岡 孝昭 和歌山県立医科大学内科学第一講座

L1-3
MODY ―診断と治療アップデート―

第1日目2月16日(金)10:00 ~ 10:30第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 古田 浩人 和歌山県立医科大学病態栄養治療部・内科学第一講座
演者 岩﨑 直子 東京女子医科大学八千代医療センター糖尿病・内分泌代謝内科 /東京女子医科大学総合医学研究所/東京女子医科大学内科学講座糖尿病・代謝内科学分野

L1-4
妊娠と糖尿病

第1日目2月16日(金)10:30 ~ 11:00第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 荒田 尚子 国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター母性内科
演者 杉山 隆 愛媛大学医学部産科婦人科

L1-5
糖尿病における食事療法の意義と課題

第1日目2月16日(金)11:00 ~ 11:30第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 窪田 直人 熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学講座
演者 宇都宮一典 医療法人財団慈生会野村病院内科

L1-6
糖尿病に合併する高血圧診療

第1日目2月16日(金)13:20 ~ 13:50第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 伊藤 裕 慶應義塾大学予防医療センター
演者 樂木 宏実 大阪労災病院

L1-7
小児思春期糖尿病の管理

第1日目2月16日(金)13:50 ~ 14:20第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 浦上 達彦 浦上小児内分泌・糖尿病クリニック
演者 神野 和彦 県立広島病院小児科

L1-8
緩徐進行 1 型糖尿病の診断基準の改訂

第1日目2月16日(金)14:20 ~ 14:50第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 小林 哲郎 冲中記念成人病研究所
演者 及川 洋一 埼玉医科大学内分泌・糖尿病内科

L1-9
糖尿病における脂質管理(新規治療薬を含む)

第1日目2月16日(金)14:50 ~ 15:20第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 横手幸太郎 千葉大学大学院医学研究院内分泌代謝・血液・老年内科学
演者 斯波真理子 大阪医科薬科大学循環器センター

L1-10
糖尿病性腎症 Update 2024

第1日目2月16日(金)15:20 ~ 15:50第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 久米 真司 滋賀医科大学糖尿病内分泌・腎臓内科
演者 四方 賢一 岡山大学病院新医療研究開発センター

L1-11
糖尿病性神経障害 Update 2024

第1日目2月16日(金)15:50 ~ 16:20第1会場国立京都国際会館1Fメインホール
座長 神谷 英紀 愛知医科大学医学部内科学講座糖尿病内科
演者 出口 尚寿 鹿児島大学病院総合臨床研修センター/糖尿病・内分泌内科

糖尿病診療に必要な知識

L2-1
isCGM、rtCGM で糖尿病診療はどう変わるか

第1日目2月16日(金)9:00 ~ 9:30第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 佐藤 麻子 東京女子医科大学臨床検査科
演者 廣田 勇士 神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学部門

L2-2
糖尿病患者における動脈硬化の診断と対応

第1日目2月16日(金)9:30 ~ 10:00第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 藤澤 智巳 堺市立総合医療センター糖尿病・内分泌・代謝内科
演者 片上 直人 大阪大学大学院内分泌・代謝内科

L2-3
内分泌疾患による糖尿病の特徴とその治療

第1日目2月16日(金)10:00 ~ 10:30第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 笠山 宗正 (公財)日本生命済生会日本生命病院
演者 大月 道夫 東京女子医科大学内分泌内科学

L2-4
日本における糖尿病のアドボカシー活動の第一歩 ―糖尿病とともに生活する人々の声を聴くことー

第1日目2月16日(金)10:30 ~ 11:00第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 内潟 安子 東京女子医科大学附属足立医療センター
演者 小谷 紀子 国立国際医療研究センター病院糖尿病内分泌代謝科

L2-5
糖尿病の食事療法 Update

第1日目2月16日(金)11:00 ~ 11:30第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 矢部 大介 岐阜大学大学院医学系研究科糖尿病・内分泌代謝内科学/膠原 病・免疫内科学
演者 福井 道明 京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科学

L2-6
糖尿病と心不全 Update

第1日目2月16日(金)13:20 ~ 13:50第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 島袋 充生 福島県立医科大学糖尿病内分泌代謝内科学講座
演者 八木 邦公 金沢医科大学生活習慣病センター

L2-7
日本人の肥満 2 型糖尿病の病態と治療学展望

第1日目2月16日(金)13:50 ~ 14:20第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 前田 法一 近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科
演者 下村伊一郎 大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学

L2-8
インスリン療法アップデート

第1日目2月16日(金)14:20 ~ 14:50第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 吉岡 成人 NTT 東日本札幌病院
演者 弘世 貴久 東邦大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌学分野

L2-9
糖尿病関連腎臓病治療薬の使い方

第1日目2月16日(金)14:50 ~ 15:20第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 柴田 洋孝 大分大学医学部内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座
演者 荒木 信一 和歌山県立医科大学腎臓内科学講座

L2-10
インスリンポンプ療法の実践的指導方法

第1日目2月16日(金)15:20 ~ 15:50第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 利根 淳仁 岡山済生会総合病院内科・糖尿病センター
演者 広瀬 正和 D Medical Clinic Osaka 糖尿病内科・小児科

L2-11
糖尿病性ケトアシドーシスと高浸透圧高血糖状態の診療

第1日目2月16日(金)15:50 ~ 16:20第2会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 1
座長 小山 英則 兵庫医科大学医学部糖尿病内分泌・免疫内科学
演者 西川 武志 国立病院機構熊本医療センター糖尿病・内分泌内科

臨床医が知っておくべき糖尿病の基礎

L4-1
高度脂肪肝におけるネクロプトーシスの制御

第1日目2月16日(金)9:00 ~ 9:30第3会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 2
座長 小川 佳宏 九州大学大学院医学研究院病態制御内科学(第三内科)
演者 稲葉 有香 金沢大学新学術創成研究機構/金沢大学大学院医薬保健学総合研究科

L4-2
1型糖尿病の病態におけるインターフェロンの役割

第1日目2月16日(金)9:30 ~ 10:00第3会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 2
座長 高橋 和眞 岩手県立大学看護学部・看護学研究科・健康サポートセンター
演者 赤澤 諭 長崎大学大学院医歯薬総合研究科先進予防医学講座(第一内科)

L4-3
メタボリックシンドローム研究の進歩

第1日目2月16日(金)10:00 ~ 10:30第3会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 2
座長 下村伊一郎 大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学
演者 前田 法一 近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科

L4-4
糖尿病性神経障害の成因解明

第1日目2月16日(金)10:30 ~ 11:00第3会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 2
座長 出口 尚寿 鹿児島大学病院総合臨床研修センター/糖尿病・内分泌内科
演者 水上 浩哉 弘前大学大学院医学研究科分子病態病理学講座

L4-5
ニュートリゲノミクスから考える「栄養シグナル」と糖尿病

第1日目2月16日(金)11:00 ~ 11:30第3会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 2
座長 島野 仁 筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科
演者 矢作 直也 自治医科大学内科学講座内分泌代謝学部門

考 【シンポジウム 3】超高齢社会における糖尿病診療の課題

第1日目2月16日(金)13:20 ~ 15:50第3会場国立京都国際会館1Fアネックスホール 2
座長 荒木 厚 東京都健康長寿医療センター糖尿病・代謝・内分泌内科
鈴木 亮 東京医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科学分野

SY3-1
高齢者糖尿病の特徴と包括的診療

演者 櫻井 孝 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター研究所

SY3-2
高齢者糖尿病と認知障害

演者 羽生 春夫 総合東京病院認知症疾患研究センター

SY3-3
フレイル・サルコペニア合併高齢者糖尿病の治療戦略

演者 杉本 研 川崎医科大学総合老年医学

SY3-4
高齢者糖尿病における食事・運動療法

演者 藤田 浩樹 秋田大学大学院医学系研究科代謝・内分泌内科学講座

SY3-5
高齢者糖尿病における薬物療法と Polypharmacy

演者 庄嶋 伸浩 東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科

SY3-6
高齢者糖尿病を支える制度とサービス

演者 豊島 堅志 東京都健康長寿医療センター糖尿病・代謝・内分泌内科

糖尿病療養指導に必要な知識

L3-1
今後の医療に求められる糖尿病療養指導士の役割

第1日目2月16日(金)9:00-9:30第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 宇都宮 一典 医療法人財団慈生会野村病院
演者 林 道夫 NTT東日本関東病院糖尿病内分泌内科

L3-2
糖尿病と共に歩む未来を護るための血糖降下薬の使い方

第1日目2月16日(金)9:30-10:00第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 山田 哲也 東京医科歯科大学分子内分泌代謝学分野
演者 野見山 崇 順天堂大学医学部附属静岡病院糖尿病・内分泌内科

L3-3
シックデイの病態と管理のポイント

第1日目2月16日(金)10:00-10:30第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 山田 研太郎 朝倉医師会病院糖尿病・内分泌内科
演者 原 一雄 自治医科大学附属さいたま医療センター内分泌代謝科

L3-4
カーボカウントの実際

第1日目2月16日(金)10:30-11:00第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 幣 憲一郎 京都大学医学部附属病院疾患栄養治療部/武庫川女子大学食物栄養科学部
演者 長井 直子 ( 大阪大学医学部附属病院栄養マネジメント部

L3-5
注射製剤導入時における支援のポイント

第1日目2月16日(金)11:00-11:30第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 弘世 貴久 東邦大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌学分野
演者 矢野 裕 三重大学大学院医学系研究科代謝内分泌内科学

L3-6
糖尿病フットマネージメントの実際と展望

第1日目2月16日(金)13:20-13:50第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 渥美 義仁 永寿総合病院糖尿病臨床研究センター
演者 河野 茂夫 こうの内科・糖尿病内科クリニック

L3-7
重症低血糖・潜在的低血糖とその対策

第1日目2月16日(金)13:50-14:20第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 松久 宗英 徳島大学先端酵素学研究所糖尿病臨床・研究開発センター
演者 黒田 暁生 徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター

L3-8
透析予防外来における療法指導

第1日目2月16日(金)14:20-14:50第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 和田 淳 岡山大学腎・免疫・内分泌代謝内科学
演者 金﨑 啓造 島根大学医学部内科学講座(内科学第一)/島根大学医学部統合腎疾患制御研究・開発センター(IKRA)

L3-9
身体心理社会モデルに基づく小児糖尿病をもつ子どもと家族への療養支援

第1日目2月16日(金)14:50-15:20第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 平井 洋生 公立学校共済組合四国中央病院
演者 松井 克之 滋賀県立小児保健医療センター内分泌代謝糖尿病科

L3-10
rtCGM/isCGMの基礎と療養指導への応用

第1日目2月16日(金)15:20-15:50第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 小澤 純二 公立学校共済組合四国中央病院
演者 豊田 雅夫 東海大学医学部腎内分泌代謝内科

L3-11
糖尿病性腎症に対する食事療法のポイント

第1日目2月16日(金)15:50-16:20第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 荒木 信一 和歌山県立医科大学腎臓内科学講座
演者 北田 宗弘 (医)以心会浜田脳神経外科・内科(糖尿病・腎・脳神経)

技・知【特別企画1】糖尿病の発症予防・寛解・根治へ向けた取り組み

第1日目2月16日(金)9:00-11:30第 5 会場 国立京都国際会館 B1F さくら
座長 曽根 博仁 新潟大学大学院医歯学総合研究科血液・内分泌・代謝内科学分野
宮塚 健 北里大学医学部内分泌代謝内科学

SL1-1
ビッグデータを用いた糖尿病寛解の実態

演者 藤原 和哉 新潟大学大学院医歯学総合研究科血液・内分泌・代謝内科

SL1-2
遺伝情報を用いた糖尿病の予防や治療は可能か

演者 安田 和基 杏林大学医学部付属病院糖尿病・内分泌・代謝内科

SL1-3
減量代謝改善手術による2型糖尿病の寛解

演者 笠間 和典 四谷メディカルキューブ減量・糖尿病外科センター

SL1-4
膵臓移植の現状と展望

演者 松久 宗英 徳島大学先端酵素学研究所糖尿病臨床・研究開発センター

SL1-5
多能性幹細胞からの分化誘導による人工膵島細胞と異種膵島移植

演者 霜田 雅之 国立国際医療研究センター研究所膵島移植企業連携プロジェクト

SL1-6
ダイレクトリプログラミングによるβ細胞分化誘導

演者 佐々木 周伍 大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学

知【シンポジウム 4】インクレチンアナログは肥満・糖尿病治療をどう変えるか?

第1日目2月16日(金)13:20-15:50第 5 会場 国立京都国際会館 B1F さくら
座長 稲垣 暢也 公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院
清野 裕 関西電力病院/関西電力医学研究所

SY4-1
インクレチンの血糖値や体重に与える影響

演者 山田 祐一郎 関西電力病院

SY4-2
インクレチン受容体作動薬をどう使うか?:ノンレスポンダーやリスクも含めて

演者 矢部 大介 岐阜大学大学院医学系研究科内科学講座糖尿病・内分泌代謝内科学分野

SY4-3
GLP-1を介した膵β細胞増殖制御機構:膵島と腺房細胞の相互作用

演者 京原 麻由 横浜市立大学大学院分子内分泌・糖尿病内科学

SY4-4
GIP 受容体アゴニストによる食欲制御、抗肥満・糖尿病効果:レプチン -POMC 満腹神経活性化の役割

演者 矢田 俊彦 関西電力医学研究所統合生理学研究センター統合生理学研究部/岐阜大学医学系研究科糖尿病・内分泌代謝内科学

SY4-5
GIP/GLP-1 受容体作動薬の糖代謝・体重への影響について

演者 原田 範雄 京都大学大学院医学系研究科糖尿病・内分泌・栄養内科学

SY4-6
Glucagon/GLP-1 dual agonist オキシントモジュリンの新規糖尿病治療薬の可能性

演者 柳町 剛司 滋賀医科大学内科学講座糖尿病内分泌腎臓内科

知・考【シンポジウム 1】2型糖尿病の薬物療法アルゴリズムを考える~欧米との違い~

第1日目2月16日(金)9:00-11:30第 6 会場 国立京都国際会館 1F Room D
座長 荒木 栄一 菊池郡市医師会立病院/熊本保健科学大学健康・スポーツ教育研究センター
山内 敏正 東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科

SY1-1
我が国における 2型糖尿病の特徴 ~欧米との差異~

演者 近藤 龍也 熊本大学病院糖尿病・代謝・内分泌内科

SY1-2
NDBによる糖尿病診療の実態とアルゴリズム提唱の狙い

演者 坊内 良太郎 国立国際医療研究センター糖尿病内分泌代謝科

SY1-3
病態評価と薬剤選択:メトホルミンとDPP4阻害薬の位置づけ

演者 石垣 泰 岩手医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科

SY1-4
2型糖尿病の薬物療法アルゴリズムにおける additional benefits:SGLT2 阻害薬

演者 馬場園 哲也 東京女子医科大学内科学講座糖尿病・代謝内科学分野

SY1-5
Additional benefits:GLP-1 受容体作動薬

演者 田中 大祐 京都大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌・栄養内科学

SY1-6
アルゴリズム提唱による期待と今後の課題

演者 山内 敏正 東京大学医学部糖尿病・代謝内科

心【シンポジウム 5】心と体に寄り添う糖尿病医療学

第1日目2月16日(金)13:20-15:50第 6 会場 国立京都国際会館 1F Room D
座長 石井 均 奈良県立医科大学医師患者関係学講座
寺内 康夫 横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学

SY5-1
臨床的共感とコミュニケーション

演者 石井 均 奈良県立医科大学医師患者関係学講座

SY5-2
糖尿病医療学における行動医学的アプローチ

演者 林野 泰明 天理よろづ相談所病院内分泌内科

SY5-3
糖尿病医療学とコーチング

演者 山本 康久 医療法人良友会西和歌山病院内科

SY5-4
糖尿病を持つ『人』の変化と成長を支える動機づけ面接

演者 村田 千里 東京都済生会中央病院糖尿病・内分泌内科/(株)野村総合研究所

SY5-5
糖尿病医療学の実践 -聴き、続け、待つ-

演者 郡山 暢之 国立病院機構鹿児島医療センター糖尿病・内分泌内科

SY5-6
糖尿病医療学における臨床心理の知の導入

演者 皆藤 章 奈良県立医科大学医師・患者関係学講座

技【シンポジウム 2】IoT・デジタル機器を活用した糖尿病診療の未来

第1日目2月16日(金)9:00-11:30第 7 会場 国立京都国際会館 2F Room B-1
座長 中島 直樹 九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター
綿田 裕孝 順天堂大学代謝内分泌内科学

SY2-1
デジタル機器を用いた1型糖尿病診療の現状と未来

演者 利根 淳仁 岡山済生会総合病院内科・糖尿病センター

SY2-2
糖尿病による失明前兆である網膜血液循環異常の検知プログラムの開発

演者 髙橋 秀徳 自治医科大学眼科

SY2-3
ICT/IoT を活用した Diabetic Kidney disease の重症化予防

演者 脇 嘉代 東京大学大学院医学系研究科社会医学専攻医療情報学分野

SY2-4
先進的国際標準モバイル・データネットワークによる新たな妊娠糖代謝異常症管理

演者 泉田 欣彦 埼玉医科大学総合医療センター内分泌糖尿病内科

SY2-5
標準化された外来パスと自己管理パスアプリの連携によるシームレスな糖尿病診療の実現

演者 佐藤 直市 九州大学病院メディカル ・ インフォメーションセンター

SY2-6
2型糖尿病の発症予防を目指すヘルスケアサービス開発のための指針作成

演者 綿田 裕孝 順天堂大学大学院代謝内分泌内科学

専門医更新のための指定講演後日オンデマンド配信あり

L1-12
糖尿病大血管症

第2日目2月17日(土)9:10-9:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 前川 聡 市立野洲病院
演者 西尾 善彦 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科糖尿病・内分泌内科学分野

L1-13
糖尿病合併症としてのNAFLD/MASLDの診かた

第2日目2月17日(土)9:40-10:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 島野 仁 筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科
演者 篁 俊成 金沢大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学

L1-14
糖尿病の運動療法アップデート

第2日目2月17日(土)10:10-10:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 岩部 真人 日本医科大学大学院医学研究科内分泌代謝・腎臓内科学分野
演者 田村 好史 順天堂大学大学院スポートロジーセンター/代謝内分泌内科学/順天堂大学国際教養学部グローバルヘルスサービス領域

L1-15
糖尿病網膜症 Update2024

第2日目2月17日(土)10:40-11:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 瓶井 資弘 愛知医科大学医学部眼科学講座
演者 鈴間 潔 香川大学医学部眼科学

L1-16
臨床研究の倫理とデザインの基礎

第2日目2月17日(土)11:10-11:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 繪本 正憲 大阪公立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学
演者 中條 大輔 富山大学附属病院臨床研究管理センター/第一内科

L1-17
高齢者糖尿病診療ガイドラインの改定のポイント

第2日目2月17日(土)13:10-13:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 長坂 昌一郎 昭和大学藤が丘病院内科(糖尿病・代謝・内分泌)
演者 田村 嘉章 東京都健康長寿医療センター糖尿病・代謝・内分泌内科

L1-18
重症低血糖の予防と対策

第2日目2月17日(土)13:40-14:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 難波 光義 宝塚市立病院糖尿病内科
演者 渥美 義仁 (公財)永寿総合病院糖尿病臨床研究センター)

L1-19
甲状腺疾患と糖尿病

第2日目2月17日(土)14:10-14:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 赤水 尚史 隈病院内科
演者 豊田 長興 関西医科大学内科学第二講座

L1-20
災害時に備える糖尿病診療

第2日目2月17日(土)14:40-15:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 荒木 栄一 菊池郡市医師会立病院/熊本保健科学大学健康・スポーツ教育研究センター
演者 安西 慶三 佐賀大学医学部内科学肝臓・糖尿病・内分泌内科

L1-21
糖尿病領域における新専門医制度の現状と課題

第2日目2月17日(土)15:10-15:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 中村 二郎 愛知医科大学医学部先進糖尿病治療学寄附講座
演者 金藤 秀明 川崎医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科学

L1-22
糖尿病治療薬のアルゴリズムの改訂点と今後の課題ー心不全を中心にー

第2日目2月17日(土)15:40-16:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F メインホール
座長 門脇 孝 国家公務員共済組合連合会虎の門病院
演者 太田 康晴 山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学講座

糖尿病診療に必要な知識

L2-12
DKD治療の進歩

第2日目2月17日(土)9:10-9:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 四方 賢一 岡山大学病院新医療研究開発センター
演者 川浪 大治 福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学

L2-13
免疫チェックポイント阻害薬と糖尿病

第2日目2月17日(土)9:40-10:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 今川 彰久 大阪医科薬科大学内科学 I
演者 川田 哲史 大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学

L2-14
運動療法の実践とコツ ~Enjoy Life with Diabetes~

第2日目2月17日(土)10:10-10:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 細井 雅之 大阪市立総合医療センター糖尿病内科
演者 山田 悟 北里大学北里研究所病院糖尿病センター

L2-15
周術期の血糖管理

第2日目2月17日(土)10:40-11:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 馬場園 哲也 東京女子医科大学内科学講座糖尿病・代謝内科学分野
演者 鈴木 亮 東京医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科学分野

L2-16
糖尿病とサルコペニア・フレイル

第2日目2月17日(土)11:10-11:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 杉本 研 川崎医科大学総合老年医学
演者 赤坂 憲 大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学

L2-17
認知症を意識した高齢者糖尿病の管理とは

第2日目2月17日(土)13:10-13:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 櫻井 孝 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
演者 山本 浩一 大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学

L2-18
糖尿病関連骨粗鬆症 up-to-date

第2日目2月17日(土)13:40-14:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 鈴木 敦詞 藤田医科大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科学
演者 岡田 洋右 産業医科大学病院臨床研究推進センター

L2-19
高齢者糖尿病患者の特徴と個別化治療

第2日目2月17日(土)14:10-14:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 稲垣 暢也 公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院
演者 駒津 光久 信州大学医学部内科学講座糖尿病・内分泌代謝内科

L2-20
2型糖尿病の病態に応じた経口糖尿病治療薬

第2日目2月17日(土)14:40-15:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 加来 浩平 川崎医科大学
演者 野村 政壽 久留米大学医学部内科学講座内分泌代謝内科部門

L2-21
小児糖尿病診療の現状と課題

第2日目2月17日(土)15:10-15:40第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 川村 智行 あべのメディカルクリニック
演者 小川 洋平 新潟大学医歯学総合病院小児科

L2-22
COVID-19と糖尿病

第2日目2月17日(土)15:40-16:10第 1 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール1
座長 能登 洋 聖路加国際病院内分泌代謝科
演者 忽那 賢志 大阪大学大学院医学系研究科感染制御学

考・心【世話人特別企画 1】1 型糖尿病への公的助成制度の確立を求めて

第2日目2月17日(土)9:10-11:40第 3 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール2
座長 島田 朗 埼玉医科大学内分泌糖尿病内科
西村 理明 東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科

PL1-1
1 型糖尿病に対する公的助成の必要性と日本糖尿病学会の取り組み

演者 植木 浩二郎 国立国際医療研究センター研究所糖尿病研究センター

PL1-2
我が国の成人 1 型糖尿病患者を取り巻く経済的・社会的影響

演者 西村 理明 東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科

PL1-3
小児科学会からの指定難病申請の経緯と今後の課題

演者 菊池 透 埼玉医科大学小児科

PL1-4
1型糖尿病の指定難病化に向けての経緯と現状

演者 島田 朗 埼玉医科大学内分泌糖尿病内科

PL1-5
厚生労働省における糖尿病対策・支援について

演者 西嶋 康浩 厚生労働省健康・生活衛生局がん・疾病対策課

PL1-6
1型糖尿病への公的助成制度の確立を求めて 患者と医師の立場から

演者 南 昌江 (医)南昌江内科クリニック

PL1-7
患者団体としての要望

演者 井上 龍夫 認定特定非営利活動法人日本 IDDM ネットワーク

PL1-8
議員の立場から

演者 大西 健介 衆議院議員

【臨床医が知っておくべき糖尿病の基礎】

L4-6
インクレチン調節によるサルコペニア制御

第2日目2月17日(土)13:10-13:40第 3 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール2
座長 脇 裕典 秋田大学大学院医学系研究科代謝・内分泌内科学講座
演者 髙橋 侑也 秋田大学医学部附属病院糖尿病・内分泌内科

L4-7
インスリン抵抗性による膵β細胞の容量増大機構

第2日目2月17日(土)13:40-14:10第 3 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール2
座長 藤谷 与士夫 群馬大学生体調節研究所分子糖代謝制御分野
演者 白川 純 群馬大学生体調節研究所代謝疾患医科学分野

L4-8
糖尿病性腎症における腎局所のエネルギー代謝変容

第2日目2月17日(土)14:10-14:40第 3 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール2
座長 森 克仁 大阪公立大学大学院医学研究科腎臓病態内科学
演者 久米 真司 滋賀医科大学医学部内科学講座糖尿病内分泌・腎臓内科

L4-9
メタボリック症候群の治療標的としての脂肪細胞

第2日目2月17日(土)14:40-15:10第 3 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール2
座長 戸邉 一之 富山大学学術研究部医学系内科学第一講座
演者 阪口 雅司 熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学講座

L4-10
臓器間ネットワークによる個体レベルでの代謝制御機構

第2日目2月17日(土)15:10-15:40第 3 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール2
座長 谷澤 幸生 山口大学
演者 片桐 秀樹 東北大学大学院医学系研究科糖尿病代謝内科学分野

L4-11
グルカゴン研究の現在と未来

第2日目2月17日(土)15:40-16:10第 3 会場 国立京都国際会館 1F アネックスホール2
座長 石原 寿光 日本大学医学部内科学系糖尿病代謝内科学分野
演者 北村 忠弘 群馬大学生体調節研究所代謝シグナル研究展開センター

【糖尿病療養指導に必要な知識】

L3-12
運動療法の見える化と療養指導

第2日目2月17日(土)9:10-9:40第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 山田 悟 北里大学北里研究所病院糖尿病センター
演者 天川 淑宏 東京医科大学八王子医療センター糖尿病・内分泌・代謝内科

L3-13
妊娠糖尿病の療養指導

第2日目2月17日(土)9:40-10:10第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 橋本 貢士 獨協医科大学埼玉医療センター糖尿病内分泌・血液内科
演者 柳澤 慶香 聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科

L3-14
患者中心のチーム医療とチームビルディング

第2日目2月17日(土)10:10-10:40第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 安田 尚史 神戸大学保健学研究科
演者 伊波 早苗 淡海医療センター看護局

L3-15
災害時における糖尿病医療支援チーム

第2日目2月17日(土)10:40-11:10第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 安西 慶三 佐賀大学医学部内科学講座肝臓・糖尿病・内分泌内科
演者 西田 健朗 熊本中央病院糖尿病・内分泌・代謝内科

L3-16
小児 1 型糖尿病患者のライフステージごとの特性と療養支援のポイント

第2日目2月17日(土)11:10-11:40第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 梶尾 裕 国立国際医療研究センター病院糖尿病内分泌代謝科
演者 田久保 憲行 順天堂大学医学部小児科学講座

心【世話人特別企画 2】地域の実状に応じた糖尿病医療連携と多職種連携

第2日目2月17日(土)13:10-15:40第 4 会場 国立京都国際会館 2F Room A
座長 佐藤 利昭 隠岐の島町国民健康保険五箇診療所
福田 正博 (医)弘正会ふくだ内科クリニック

PL2-1
多職種連携でのヒューマンネットワークを活かし、松江市の実情に合わせた糖尿病対策を目指して

演者 奥村 剛清 医療法人奥村医院/一般社団法人松江市医師会/松江地域糖尿病対策会議

諸事情により当日は下記演題の発表となります。
「松江地域糖尿病対策会議が目指すもの-病診連携から介護・行政を含む多職種連携へ-」
演者:佐藤 利昭(隠岐の島町国民健康保険五箇診療所)

PL2-2
松江地域糖尿病対策での『かかりつけ薬剤師』の役割拡大について

演者 犬山 政功 ナナクサ薬局/松江市薬剤師会/松江地域糖尿病対策会議

PL2-3
松江地域糖尿病対策会議への行政の関わり

演者 堀江 亜由美 松江市健康福祉部健康推進課/松江地域糖尿病対策会議

PL2-4
腎症重症化予防;DMnetONE(DM network in OsakaNorthEast)病院の立場から

演者 細井 雅之 大阪市立総合医療センター糖尿病内科

PL2-5
大阪に於ける糖尿病地域連携―かかりつけ医の立場から

演者 泉岡 利雄 (医社)宏久会泉岡医院

PL2-6
大阪市国民健康保険における糖尿病性腎症重症化予防事業の取組み

演者 生野 淑子 大阪市健康局健康づくり課

考【特別企画 2】人生 100 年時代を見据えた糖尿病診療~新生児から高齢者まで~

第2日目2月17日(土)9:10-11:40第 5 会場 国立京都国際会館 B1F さくら
座長 浦上 達彦 浦上小児内分泌・糖尿病クリニック
横手 幸太郎 千葉大学大学院医学研究院内分泌代謝・血液・老年内科学

PL2-1
ヒト健康長寿モデル・スーパーセンテナリア研究の成果と展望

演者 広瀬 信義 慶應義塾大学医学部百寿総合研究センター

PL2-2
妊娠と糖尿病~妊娠前から産後、次世代まで~

演者 和栗 雅子 大阪母子医療センター母性内科

PL2-3
新生児~学童における糖尿病

演者 浦上 達彦 日本大学病院小児科/浦上小児内分泌・糖尿病クリニック

PL2-4
思春期から若年成人における糖尿病の治療と課題

演者 三浦 順之助 東京女子医科大学内科学講座糖尿病・代謝内科学分野

PL2-5
高齢者における糖尿病治療

演者 荒木 厚 東京都健康長寿医療センター糖尿病・代謝・内分泌内科

PL2-6
糖尿病における死因と寿命

演者 中村 二郎 愛知医科大学医学部先進糖尿病治療学寄附講座

技・知【特別企画 3】糖尿病のテーラーメイド医療の確立を目指して

第2日目2月17日(土)13:10-15:40第 5 会場 国立京都国際会館 B1F さくら
座長 植木 浩二郎 国立国際医療研究センター研究所
前田 士郎 琉球大学大学院医学研究科先進ゲノム検査医学

SL3-1
遺伝統計学による糖尿病の病態解明・創薬・個別化医療

演者 岡田 随象 東京大学大学院医学系研究科遺伝情報学/大阪大学大学院医学系研究科遺伝統計学/理化学研究所生命医科学研究センターシステム遺伝学チーム

SL3-2
多民族集団におけるゲノム研究による 2 型糖尿病リスクバリアントのサブタイプ分類

演者 鈴木 顕 東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科/大阪大学大学院医学系研究科遺伝統計学

SL3-3
糖尿病合併症における疾患感受性ゲノム領域

演者 今村 美菜子 琉球大学大学院医学研究科先進ゲノム検査医学講座/琉球大学病院検査・輸血部

SL3-4
DOHaD 学説からみた糖尿病・肥満に対する先制医療

演者 橋本 貢士 獨協医科大学埼玉医療センター糖尿病内分泌・血液内科

SL3-5
腸内細菌叢を考慮した糖尿病・肥満の個別化予防

演者 國澤 純 医薬基盤・健康・栄養研究所ヘルス・メディカル微生物研究センター

SL3-6
診療録データベースとデジタルヘルス技術を用いた糖尿病の個別化診療

演者 大杉 満 国立国際医療研究センター糖尿病情報センター

知【シンポジウム 6】2型糖尿病治療の根本:食欲・食行動の制御

第2日目2月17日(土)9:10-11:40第 6 会場 国立京都国際会館 1F Room D
座長 中里 雅光 宮崎大学医学部医学科生体制御学講座/大阪大学蛋白質研究所
福井 道明 京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科学

SY6-1
糖尿病発症における摂食調節機構の破綻 オーバービュー

演者 中里 雅光 宮崎大学医学部医学科生体制御医学研究講座/大阪大学蛋白質研究所

SY6-2
視床下部による食行動リズム形成とその変調による代謝障害

演者 中田 正範 和歌山県立医科大学第2生理学

SY6-3
糖尿病の成因である過食および摂食リズム異常と求心性迷走神経機能との関連

演者 岩﨑 有作 京都府立大学大学院生命環境科学研究科動物機能学

SY6-4
脂肪細胞のストレス応答シグナルから発する食欲制御

演者 三宅 雅人 徳島大学先端酵素学研究所生体機能学分野

SY6-5
腸管を介した糖嗜好性制御機構

演者 寺谷 俊昭 慶應義塾大学医学部消化器内科

SY6-6
食前の食事の匂い認知による代謝変容を活用した2型糖尿病の発症予防

演者 笹岡 利安 富山大学学術研究部(薬学・和漢系)病態制御薬理学

技・知【シンポジウム 7】糖尿病合併症の管理と最新治療

第2日目2月17日(土)13:10-15:40第 6 会場 国立京都国際会館 1F Room D
座長 前川 聡 市立野洲病院
森 豊 東京慈恵会医科大学附属第三病院糖尿病・代謝・内分泌内科

SY7-1
糖尿病網膜症診療における血管内皮増殖因子(VEGF)阻害薬の種類と特色

演者 石田 晋 北海道大学大学院医学研究院眼科学教室

SY7-2
糖尿病性腎症の重症化・心血管疾患の予防をめざした治療管理

演者 繪本 正憲 大阪公立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学/大阪公立大学大学院医学研究科腎臓病態内科学

SY7-3
糖尿病性神経障害

演者 神谷 英紀 愛知医科大学医学部内科学講座糖尿病内科

SY7-4
冠動脈疾患と心不全の予防を見据えた糖尿病治療

演者 佐野 元昭 山口大学医学部器官病態内科学

SY7-5
脳卒中診療の最近の動向

演者 北川 一夫 東京女子医科大学脳神経内科

SY7-6
糖尿病性足病変足潰瘍・足壊疽の治療と重症化予防

演者 上村 哲司 佐賀大学医学部形成外科