4月17日(木) 12:00-13:00
ランチョンセミナー 9
乳房再建とアピアランスケア
【 第1会場 ホテルニューオータニ東京 芙蓉の間(中) 】
共催 |
: |
アッヴィ合同会社 アラガン・エステティックス |
司会 |
: |
岩平 佳子 |
医療法人社団ブレストサージャリークリニック |
Inspiraを用いた乳房再建術
乳がん患者のアピアランスケア
ランチョンセミナー 10
Fat reduction & tissue contraction 傷を作らずに確実な効果を上げる最新技術
【 第2会場 ホテルニューオータニ東京 芙蓉の間(西) 】
共催 |
: |
インモード・ジャパン株式会社 |
司会 |
: |
河野 太郎 |
東海大学形成外科 |
脂肪吸引に伴うたるみに対する新アプローチ(エンブレイスRF)及び、
下眼瞼バギーアイに対する非侵襲的治療(モフィウス8)
次世代RFテクノロジーによる皮下組織・皮膚リモデリング
FacetiteとMorpheus8の臨床的考察
ランチョンセミナー 11
巻き爪診療のさらなる発展を目指して
【 第3会場 ホテルニューオータニ東京 芙蓉の間(東) 】
共催 |
: |
マルホ株式会社 |
司会 |
: |
門松 香一 |
昭和大学医学部 形成外科 |
巻き爪治療のブレイクスルー:リネイルゲルで広がる可能性
巻き爪治療の"本質"を再考する
演者 |
: |
青木 文彦 |
湘南台青木形成外科クリニック |
ランチョンセミナー 12
高齢者における痛み・浮腫やフェムケアに対するフィトテラピー(植物療法)ケア実例 ~ヨーロッパ式介護ケアをふまえて~
【 第4会場 ホテルニューオータニ東京 鳳凰の間(西) 】
共催 |
: |
株式会社サンルイ・インターナッショナル |
司会 |
: |
松峯 寿美 |
医療法人社団 東寿会 |
演者 |
: |
森田 敦子 |
株式会社サンルイ・インターナッショナル/株式会社Waphyto/株式会社サクラバイオラボ |
ランチョンセミナー 13
Enzymatic Debridementが切り拓く新しい熱傷治療
【 第5会場 ホテルニューオータニ東京 鳳凰の間(中) 】
共催 |
: |
科研製薬株式会社 |
司会 |
: |
小川 令 |
日本医科大学 形成外科学教室 |
ネキソブリッドのトリセツ―使用時の工夫と疼痛管理について―
Enzymatic Debridement施行後の評価と治療方針の決定
演者 |
: |
森田 尚樹 |
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立広尾病院 形成外科 |
ランチョンセミナー 14
どう変わる?脈管奇形に対する治療法
【 第6会場 ホテルニューオータニ東京 鳳凰の間(東) 】
共催 |
: |
ノーベルファーマ株式会社 |
司会 |
: |
佐々木 了 |
国家公務員共済組合連合会 斗南病院 形成外科 |
低流速脈管奇形に対する治療戦略 ~シロリムス内服療法の経験を含め~
演者 |
: |
林 礼人 |
横浜市立大学医学部 形成外科学講座 |
難治性脈管奇形治療の地平線を広げたmTOR阻害薬の実用例
ランチョンセミナー 15
創傷治療のプロが語る ~ Improving Wound Care with NPWT/NPWTi-d ~
【 第7会場 ホテルニューオータニ東京 翠鳳の間 】
共催 |
: |
ソルベンタム合同会社 |
司会 |
: |
市岡 滋 |
埼玉医科大学 形成外科・美容外科 |
TIMERSにおける局所陰圧閉鎖療法の位置付けと進化
演者 |
: |
佐藤 智也 |
埼玉医科大学 形成外科・美容外科 |
“New NPWT Drape in the Spotlight” 進化する創傷治療
演者 |
: |
寺部 雄太 |
春日部中央総合病院 下肢救済センター |
ランチョンセミナー 16
NFJI(ニードルフリージェットインジェクター)によるスカー治療
【 第8会場 ホテルニューオータニ東京 edo ROOM 】
共催 |
: |
BAZ BIOMEDIC JAPAN合同会社 |
司会 |
: |
力丸 英明 |
久留米大学形成外科・顎顔面外科学講座 |
当施設におけるNFJIの活用法の実際
NFJIによる治療経験:各種瘢痕治療とその応用