第48回日本小児臨床薬理学会学術集会   第48回日本小児臨床薬理学会学術集会

座長・演者の皆様へ

座長の方へ

現地参加の方

セッション開始15分前までに会場前にお越しください。
事前にWEB特設サイト聴講者からの質疑の受付方法および進行についてご案内をさせていただきますのでご協力をお願いします。
セッション開始の5分前になりましたら、次座長席にお着きください。

自施設等からWEB上で参加される方

セッション開始30分前にはご案内のZOOM URLにアクセスをお願いします。
音声のオン・オフやカメラのタイミング、質疑の受付方法について会場担当よりご説明をさせていただきます。

進行について

各セッションの進行は座長に一任しますが、所定の時間を超過しないよう配慮をお願いいたします。

  • 主題:個別にご案内しております発表時間、質疑
  • プレナリーセッション:発表8分、質疑応答4分の合計12分
  • 一般演題(口演):発表6分、質疑応答3分の合計9分

口演演者の方へ

1)発表言語について
スライド・発表言語とも日本語・英語いずれでも結構です。
シンポジウム2に関しては、スライドは英語、発表言語は日本語・英語のいずれかでお願いします。

2)利益相反について(COI)
すべての筆頭演者・共同演者の利益相反をスライド2枚目(タイトルスライドの後)に開示してください。
日本小児臨床薬理学会では、日本小児科学会の「日本小児科学会 利益相反に関する規則」の内容に準じて学会発表及び論⽂投稿の際の利益相反開⽰ルールを定めています。

3)発表時間・質疑について

  • 主題:個別にご案内しております発表時間、質疑でお願いします。
  • プレナリーセッション:発表8分、質疑応答4分の合計12分です。
  • 一般演題(口演):発表6分、質疑応答3分の合計9分です。

※ 円滑なプログラム進行のため、時間厳守でお願いいたします(多少早目に終わるのは構いません)。

現地でご発表の方

現地神戸国際会議場でご発表される方は、地下1階ロビーにPC受付がございます。
発表される先生方は、発表の1時間前までにご発表データ受付・試写をお済ませください。
翌日以降のご発表データの受付も可能です。
なお、事前にご提出いただいた発表データの差し替えも可能です。

PC受付開設時間
10月23日(土) 8:00~18:00
10月24日(日) 8:00~15:00

データ受付終了後、ご発表の15分前までに会場左手前方の「次演者席」にお越しください。
発表会場でのデータ修正はできません。予めご了承ください。

メディアをご持参される場合

  • データは「Microsoft Power Point(以下PowerPoint)」にて作成してください。
  • USBメモリーに保存して、データをご持参ください。
  • 今回ご用意しておりますコンピュータのOSと対応アプリケーションは以下の通りです。
    OS:Windows10 アプリケーション:PowerPoint2013/2019(2016)
    ※ Macintosh版PowerPointでデータを作成された場合、Macintosh本体をご持参ください。スライドの比率は16:9を推奨しますが4:3でも問題ありません。
  • データ表示における不具合を避けるために、下記のOS標準フォントをお使いください。
    日本語: MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ、游明朝、游ゴシック
    英 語: Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman
    記号表記の場合(推奨):Symbolなど
  • ビデオファイルなどスライドにリンクするファイルは、1つのフォルダに入れてください。
  • Windowsの場合は、Windows10およびWindowsMediaPlayer12の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください(動画ファイルWMVまたはMP4形式推奨)。
  • 音声出力も可能です。試写の際、スタッフにお申し付けください。
  • ビデオファイル再生時のトラブルに備え、コンピュータ本体をご持参ください。
  • PowerPoint2013、2016をお使いの場合、初期設定では、「発表者ツールが有効」になっています。“スライドショー”の項目で“発表者ツールを使用する”のチェックを外してください。
  • 学術集会の終了後、お預かりしたデータは速やかに消去いたします。

パソコンをご持参される場合

  • 電源アダプターを忘れずにお持ちください。
  • iPadやSurface、その他タブレット端末については、動作の保証はできかねます。
  • ご使用される場合、発表者の皆様の自己責任において、ご使用をお願いします。
  • Macintoshなどパソコン本体にMiniD-sub15ピンまたはHDMI端子がない機種をお持ちになる場合、変換アダプターを忘れずにお持ちください。事務局でのご用意はございません。
  • スクリーンセーバー、ウイルスチェック、並びに省電力設定(Macintoshの場合はホットコーナーも)はあらかじめ解除しておいてください。解除されておりませんと発表中にスクリーンセーバー等が作動してしまうことがあります。
  • 解除されていない場合、PC受付にて設定を変更させていただきます。
  • 故障などのトラブルに備えて、念のためバックアップデータをお持ちください。
  • PC受付にて動作確認後、ご自身で会場内左前方のオペレーター席までPCをお持ちください。
  • 発表終了後、オペレーター席にてご返却いたします。

ご発表について
演台上にモニター・マウス・キーボードを設置します。
スライドの操作およびポインタ(マウス)の操作は発表者ご自身でお願いします。
プレナリーセッション、一般演題(口演)は、事前にご提出いただいた音声入り発表データの配信またはスライドの操作およびポインタ(マウス)の操作いずれかでご発表ください。
質疑は演台にてお願いします。

自施設等からWEB上でご発表される方

セッション開始30分前にはご案内のZOOM URLにアクセスをお願いします。
音声のオン・オフやカメラのタイミング、質疑の受付方法について会場担当よりご説明をさせていただきます。

主題:

Zoomの画面共有の機能を用いてご発表いただきます。
バックアップ用に事前にスライドデータ(PPT、音声無し)のご提出をお願いします。

プレナリーセッション、一般演題(口演):

指定の時間になりましたら、事前にご提出いただいた音声入り発表データを配信いたします。
リアルタイムでの質疑はございますので、質疑になりましたら、カメラとマイクをオンにして質疑をお願いします。

ポスター発表者へのご案内

1)ポスター発表について
本学術集会のポスター演題は WEB 特設サイトでの発表データ(音声無し PDF)の掲載のみとなります。
会期中に参加者からコメントボックスにて質疑を受け付けますので、定期的にご自身の演題をご確認いただき、投稿がございましたら、必ず返答するようにお願いします。

2)スライド枚数
15枚以内(タイトルスライド、COI開示スライドを含む)
発表データの音声:無し

3)利益相反について(COI)
すべての筆頭演者・共同演者の利益相反をスライド2枚目(タイトルスライドの後)に開示してください。