参加登録

個人情報の取り扱いについて

第40回日本整形外科学会基礎学術集会では、公益社団法人日本整形外科学会が定めるプライバシーポリシーに基づき、個人情報の取り扱いを定めております。参加にあたり、参加登録時にご入力いただいた参加者の情報は、本学会の行動基準に則り適切に取り扱い、これらの定める範囲内で、第40回日本整形外科学会基礎学術集会や本学会に関するご案内の提供等のために利用をさせていただきます。

学術集会は、企業による多額の協賛金ならびに寄付にて運営されています。参加者の経済的な負担を軽減するためには、企業の協力が不可欠です。

本学術集会では、参加登録時にご入力いただいた項目のうち「氏名」・「勤務先名」・「E-mail」を聴講された共催セミナーや訪問された企業展示の協賛企業へ提供され、協賛企業が以下の目的のために使用されますことを予めご理解ください(受講時もしくはブース訪問時に訪問者履歴を登録された方に限ります)。

企業による個人情報の使用目的例

  • 当該企業の製品、サービス、イベントなどに関するご案内
  • その他参加者にとって役立つと判断される情報のご提供
  • 当該企業におけるマーケティングのためのデータベースの構築

個人情報の提供にあたっては、本学術集会と提供を受ける協賛企業(希望社)間にて、個人情報利用許諾申請書提出を受け、取り扱いには十分配慮いたします。

訪問者本人より利用の全部または一部の停止を求められたとき、開示請求や情報の訂正等の請求、目的外利用の場合の利用停止等の請求受けた場合は、個人情報の提供を受けた協賛企業にて対応いたします。

個人情報の提供は、医療・医学に関する企業に限ります。

提供対象は共催セミナー・企業展示のみとし、書籍展示・広告協賛企業は対象外といたします。

参加登録期間

会期前登録期間 10月1日(水)正午~10月15日(水)
会期中登録期間 10月16日(木)~10月17日(金)
会期後登録期間 11月4日(火)正午~11月20日(木)18:00

日整会会員の方は、参加登録前に必ずJOINTS初回ログインをお済ませください。

JOINTSについて

重要なお知らせ

2024年8月の日整会の基幹システム更新(JOINTSに稼働開始)に伴い、第39回基礎学術集会より会員カードが廃止され、QRコードが導入されています。研修会受講の際、会員カードに代わりQRコードをかざして出席の登録を行っていただきます。
QRコードは、会員専用ページより表示・印刷が可能なほか、「日整会JOIINTSアプリ」からも表示が可能です。また、本学術集会では、参加証にも印字されます。スムーズに受講手続きを行っていただくために、JOINTS初回ログインを必ず事前にお済ませください。
JOINTS初回ログイン時には、現在ご使用の日整会ログインパスワードはリセットされ、JOAID(旧称:会員ID)と初期パスワードでログインをしていただくことになります。
詳しくは会員専用ページに掲載の「JOINTSニュース」をご覧ください。

JOINTS初回ログイン時の初期パスワード

参加登録費

対象者 事前登録
10月1日(水)正午
~10月15日(水)
会期中登録
10月16日(木)
~10月17日(金)
会期後登録
11月4日(火)正午
~11月20日(木)18:00
日本整形外科学会
正会員
15,000円
(不課税)
17,000円
(不課税)
17,000円
(不課税)
日本整形外科学会
非会員
16,500円
(消費税10%込)
18,700円
(消費税10%込)
18,700円
(消費税10%込)
研修会員* 5,000円
(不課税)
5,000円
(不課税)
5,000円
(不課税)
初期臨床研修医* 5,500円
(消費税10%込)
5,500円
(消費税10%込)
5,500円
(消費税10%込)
メディカルスタッフ* 5,500円
(消費税10%込)
5,500円
(消費税10%込)
5,500円
(消費税10%込)
学部学生
(大学院生除く)*
(設定なし) 無料 無料

*主任教授または所属長のサイン(捺印)の入った身分証明書が必要です。
(メディカルスタッフの方は職員証など身分証明のご提示でも可)

【ご注意ください】

2020年、2021年に開催した3学術集会にて不正受講を行った会員は、コンプライアンス研修(E-ラーニング)を受講しなければ、本年以降の日整会主催の学術集会には参加できませんのでご注意ください。

日整会の『単位』申込手続は、現地開催とWEB<オンデマンド>開催では完全に分離して実施いたします。

オンデマンド配信において単位取得を希望される場合は、オンデマンド配信期間中において受講手続き・費用をお支払いしていただく必要がございます。

参加登録

日本整形外科学会会員の参加登録には日本整形外科学会発行の会員IDが必要となります。
会員IDは会員カードに記載された6桁の数字です。
会員IDが不明の場合は、(1)氏名、(2)生年月日を明記のうえ、日本整形外科学会事務局までお問合せください。
非会員の方は、会員IDは不要です。
参加登録画面にお進みいただき、必要事項を入力してください。
参加情報登録後、入力した情報が記載された参加情報登録完了メールが自動送信されます。
登録されたメールアドレスとパスワードは、オンデマンド配信の視聴に必要となります。

参加登録

①参加登録

会期前参加登録はこちら

参加登録後、入力した情報が記載された参加登録完了メールが自動送信されます。
PCの他、スマートフォン、タブレットからもご登録いただけます。

会員IDとパスワードを忘れた場合

  1. IDは会員カードに記載されているので、ご自身でご確認ください。
  2. パスワードは日整会HP会員専用ページログインの下部からのリンクページ
    https://joints.joa.or.jp/ReissuePassword/Check こちらより再発行が可能です。
  3. 上記1. 2.でも不明な場合は、公益社団法人日本整形外科学会事務局へ問合せフォームよりお問い合わせください。

②お支払いのタイミング

必要事項をご入力の上、画面をお進みいただき、「確定する」ボタンを押すと「申込完了」画面へと遷移します。(この時点では、参加登録はまだ完了しておりません)

すぐに参加費のお支払いをされる場合

そのまま「今すぐ決済する」ボタンから決済画面に進み、カード番号、カード有効期限、セキュリティコード(クレジットカードの裏面または表面に記載された3桁もしくは4桁の番号)を入力し、決済を完了ください。

後で参加費のお支払いをされる場合(72時間以内)

「確定する」ボタンを押した際に、登録したメールアドレス宛てに、「参加情報の入力を受け付けました」というタイトルで、参加費お支払い先のURLが記載されたメールが送信されます。
メール記載のURLから、クレジットカード決済画面へとアクセスし、お支払手続きを行ってください。

③お支払方法

オンラインクレジットカード決済のみとなります。

本人確認サービス(3Dセキュア2.0)とは 】

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とはインターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うために利用される本人認証サービスです。
クレジットカード会社にてあらかじめ登録したパスワード、SMSワンタイム・パスワード、生体認証等の技術を活用し、会員の本人認証を行うことで、第三者によるカードの不正使用を防止します。
本人認証の方法はカード会社によって異なりますので、表示された本人認証画面の案内に従い本人認証を行ってください。
ご自分のカードが3Dセキュア2.0に対応しているかどうかは、ご利用のカード裏面に記載されております発行会社に直接お問い合わせして確認を行ってください。

利用可能なカードブランド

当システムはクレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しています。

利用可能なカードブランド

④お支払期限

お支払い期限:参加情報登録完了から72時間以内に必ず「オンラインクレジットカード決済」で参加費の支払いを完了させてください。

お支払期限を超過すると登録は無効となり、同じメールアドレスで新たな登録ができなくなりますので期限までにお支払いをお済ませください。

新たにご登録する場合は、異なるメールアドレスをご使用ください。ご登録ができないときは運営事務局までご連絡ください。

ご利用いただく参加登録システムは、日本コンベンションサービス株式会社が運用しており、クレジットカード決済を代行しています。
クレジットカード会社発行のご利用明細の表記は以下となります。予めご了承ください。
表記 日本コンベンションサービス登録21/ カナ表記 ニホンコンベンションサービストウロク21

⑤IDとパスワード

参加費のオンラインカード決済が完了すると、登録時に指定したメールアドレス宛てに、ご登録完了のご案内メールが送られます。※パスワードは記載していません。

ご登録のID(メールアドレス)、パスワードはオンデマンド配信のログイン時に使用しますので、お忘れにならないようご注意ください。

送信先を携帯端末にされる場合、ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、システムからのメールを受信出来ないことがございます。本参加登録に進む前に、「event-ope-service.com」を指定受信設定してください。設定方法は、お使いの携帯電話会社によって異なります。

⑥キャンセルポリシー

学術集会参加登録の決済完了後のお取消し及びご返金は理由の如何に関わらずお受けいたしかねます。
また、決済完了後の参加区分の変更やキャンセルもお受けいたしかねますので、十分にご注意ください。
教育研修単位取得講演の受講登録後のキャンセルはできません。

⑦参加章と領収書のお渡しについて

現地参加の方 オンデマンド配信のみ参加の方
参加章 参加登録・決済完了後に配信されるメールまたは「サービスカウンター」にて取得したQRコードを受付(リンクステーションホール青森2F)の発券機でスキャンしてお受け取りください。ネームホルダーを受付周辺に用意しておりますので、お受け取りください。会期中会場内では参加証を必ず着用してください。 2025年11月4日(火)~2025年11月20日(木)18:00の期間内にサービスカウンターからご自身でダウンロードをお願いいたします。
参加証明書 現地参加の方は、ネームカードを発券した際に一緒に発券されます。 2025年11月4日(火)~2025年11月20日(木)18:00の期間内にサービスカウンターにログインのうえ、ご自身でダウンロードをお願いいたします。
領収書 決済完了後~2025年11月20日(木)期間中に、参加登録サービスカウンターにログインのうえ、ご自身でダウンロードをお願いいたします。デジタル版(PDF)のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。
※領収書等は再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。

FAQ

回答は折りたたまれています。質問をクリックいただくと、回答が開きます。

Q. 所属施設でまとめて団体登録は可能か。
A. 原則として、団体登録は受け付けておりません。各参加者個人にて参加登録ください。

Q. (氏名や所属など)登録内容に間違いや不備があり修正したい。
A. サービスカウンターへログインし、ご自身で修正ください。サービスカウンターのURLは、登録完了のお知らせメールに記載されております。
Q. クレジットカード決済を試みたが、決済エラーとなり支払完了できない。
A. 決済時に表示されるエラーメッセージをご確認ください。主なエラーメッセージと原因・対処方法は下記のとおりです。

エラーメッセージ 原因・対応方法
すでに決済を開始しており、このURLはご利用いただけません。 3Dセキュア認証の途中で、ブラウザを閉じる・通信が途切れる等何らかの理由で決済画面から離脱されたため、二重決済を防ぐ目的で[お支払先URL]が無効となりました。
決済手続きは完了しておりませんので、別のメールアドレスで再登録されるか、サポートデスクまでお問合せください。
通信環境が安定した状態で決済手続きをお願いいたします。またブラウザを複数開くとエラー原因となる場合がありますのでご注意ください。
戻る・更新等の誤ったブラウザ操作を検知しました。初めからやり直すか、ほかのブラウザをご利用ください。 登録受付時に配信された決済URLのご案内メールより改めて[お支払先URL]を開き、お手続きをお願いいたします。
通信環境が安定した状態で決済手続きをお願いいたします。またブラウザを複数開くとエラー原因となる場合がありますのでご注意ください。
3Dセキュア認証されませんでした。時間を空けてもう一度やり直してください。時間をあけても解消しない場合、ご利用のカード会社へお問い合わせください。 3Dセキュア2.0による認証に失敗しました。登録受付時に配信された決済URLのご案内メールより改めて[お支払先URL]を開き、お手続きをお願いいたします。
時間を空けて再決済してもエラーが解消しない場合は、お手数ですがご利用のクレジットカード会社へご利用状況を確認してください。


Q. 「参加登録を受付ました」メール記載の支払先URLをクリックしても、カード決済画面へと移行しない。
A. 支払先URL先頭の「https」から末尾まで全てをコピーし、お使いのブラウザのURL欄に張り付けてアクセスください。
Q. 参加費をクレジットカードで支払ったのに、登録したメールアドレスに「支払が完了しました」メールが届かない。
A.
登録確認証送信先を携帯端末にされる場合、ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、システムからのメールを受信出来ないことがございます。
「event-ope-service.com」を指定受信設定した上で、再度、オンライン参加登録へとお進みください。
なお、指定受信設定方法は、お使いの携帯電話会社によって異なります。
NTTドコモをご使用の方はコチラ
auをご利用の方はコチラ
softbankをご利用の方はコチラ
Q. 「event-ope-service.com」を指定受信設定しているのに、システムからのメールが届かない。
A. ご登録いただいているメールアドレスに不備がある可能性がございます。サポートデスクのメールアドレス joakiso2025@reg-convention.com 宛にご連絡ください。
Q. 登録したメールアドレスやパスワードを忘れてしまった。
A.
サポートデスクのメールアドレス joakiso2025@reg-convention.com 宛にお問合せください。

参加登録に関するお問い合わせ先

FAQに記載のない、オンライン参加登録についてのお問い合わせは、下記までご連絡ください。
第40回日本整形外科学会基礎学術集会 オンライン参加登録受付サポートデスク
E-mail:joakiso2025@reg-convention.com

単位に関するお問い合わせ先

第40回日本整形外科学会基礎学術集会 運営事務局
E-mail:joakiso2025@convention.co.jp