プログラム・日程表

会長講演

リハビリテーション医学の広がり

11月1日(金)12:30~13:30第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 大田 哲生 旭川医科大学病院 リハビリテーション科
演者 花山 耕三 川崎医科大学 リハビリテーション医学

特別講演

21世紀の超少子・超高齢デジタル社会におけるケアの基盤・・・
ケアサイクルを支えるリハビリテーション医療

11月1日(金)13:40~14:40第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 花山 耕三 川崎医科大学 リハビリテーション医学
演者 長谷川 敏彦 一般社団法人 未来医療研究機構

教育講演

2024年11月1日(金)

教育講演 01
脊髄損傷のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月1日(金)14:50~15:50第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 美津島 隆 獨協医科大学医学部リハビリテーション科学講座
演者 加藤 真介 徳島赤十字ひのみね医療療育センター

教育講演 02
脳外傷のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月1日(金)16:00~17:00第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 前島 伸一郎 国立長寿医療研究センター 長寿医療研修センター
演者 渡邉 修 東京慈恵会医科大学附属第三病院 リハビリテーション科

教育講演 03
がんのリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月1日(金)17:10~18:10第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 佐浦 隆一 大阪医科薬科大学 医学部 総合医学講座 リハビリテーション医学教室
演者 辻 哲也 慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室

教育講演 04
記憶障害とリハビリテーション医療

11月1日(金)13:40~14:40第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 豊倉 穣 茅ヶ崎中央病院 リハビリテーション科
演者 太田 信子 川崎医療福祉大学リハビリテーション学部

教育講演 05
非侵襲的Neuromodulationのリハビリテーション医療への応用

11月1日(金)14:50~15:50第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 小金丸 聡子 大阪医科薬科大学 医学部 総合医学講座 リハビリテーション医学教室
演者 藤原 俊之 順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学

教育講演 06
バーチャルリアリティ技術による半側空間無視の評価と介入:理論と実践

11月1日(金)16:00~17:00第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 水野 勝広 東海大学医学部 専門診療学系 リハビリテーション科学
演者 安田 和弘 東京保健医療専門職大学 リハビリテーション学部・早稲田大学 理工学術院総合研究所

教育講演 07
自立訓練事業/就労移行支援事業における社会リハビリテーション

11月1日(金)17:10~18:10第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 杉原 勝宣 広島市更生相談所
演者 菊地 尚久 千葉県千葉リハビリテーションセンターリハビリテーション科

教育講演 08
リハビリテーション医療における各種意見書・診断書の書き方:
身体障害者診断書を中心に

11月1日(金)13:40~14:40第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 西嶋 一智 宮城県 リハビリテーション支援センター
演者 高岡 徹 横浜市総合リハビリテーションセンター

教育講演 09
下肢虚血への疼痛及び微小血管循環改善を目的とした
ニューロモデュレーション療法

11月1日(金)14:50~15:50第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 木村 浩彰 医療法人社団 生和会
演者 上利 崇 国際医療福祉大学成田病院 脳神経外科

教育講演 10
摂食嚥下障害のリハビリテーション医学・医療アップデート

11月1日(金)16:00~17:00第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 芳賀 信彦 国立障害者リハビリテーションセンター
演者 加賀谷 斉 国立長寿医療研究センター リハビリテーション科部

教育講演 11
頸髄損傷後の機能回復の予測と治療戦略

11月1日(金)17:10~18:10第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 近藤 怜子 国立障害者リハビリテーションセンター病院 整形外科
演者 植村 修 独立行政法人国立病院機構村山医療センター 臨床研究部

2024年11月2日(土)

教育講演 12
内部障害のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月2日(土)8:30~9:30第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 武居 光雄 医療法人光心会諏訪の杜病院
演者 上月 正博 公立大学法人山形県立保健医療大学

教育講演 13
神経変性疾患のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月2日(土)9:40~10:40第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 和田 直樹 群馬大学大学院医学系研究科リハビリテーション医学
演者 植木 美乃 名古屋市立大学医学研究科リハビリテーション医学分野

教育講演 14
切断のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月2日(土)10:50~11:50第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 大串 幹 兵庫県立リハビリテーション中央病院
演者 浅見 豊子 佐賀大学医学部付属病院、リハビリテーション科

教育講演 15
呼吸器疾患のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月2日(土)13:30~14:30第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 宮﨑 博子 京都桂病院リハビリテーションセンター
演者 海老原 覚 東北大学大学院医学系研究科臨床障害学分野

教育講演 16
循環器疾患のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月2日(土)14:40~15:40第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 白石 裕一 京都府立医科大学循環器腎臓内科
演者 牧田 茂 川口きゅうぽらリハビリテーション病院

教育講演 17
摂食嚥下障害のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月2日(土)15:50~16:50第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 出江 紳一 医療法人社団 三喜会 鶴巻温泉病院
演者 才藤 栄一 藤田医科大学

教育講演 18
急性期リハビリテーション治療に役立つ医学的知識
〜安静臥床の生理学的変化と機能改善の促進〜

11月2日(土)17:00~18:00第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 角田 亘 国際医療福祉大学医学部リハビリテーション医学教室
演者 田島 文博 ちゅうざん病院 病院長
急性期リハビリテーション医学会 理事長

教育講演 19
脳卒中片麻痺の回復と脳由来神経栄養因子(BDNF)の関連について

11月2日(土)8:30~9:30第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 幸田 剣 和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座
演者 伊藤 英明 産業医科大学 リハビリテーション医学講座

教育講演 20
ICFのmodernizationと臨床活用に向けた検討

11月2日(土)9:40~10:40第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 加藤 真介 徳島赤十字ひのみね医療療育センター
演者 向野 雅彦 北海道大学病院 リハビリテーション科

教育講演 21
運動スキル習得を目指すリハビリテーション治療

11月2日(土)10:50~11:50第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 平野 哲 藤田医科大学医学部リハビリテーション医学講座
演者 長谷 公隆 関西医科大学リハビリテーション講座

教育講演 22
認知症診療のトピックスとリハビリテーション治療

11月2日(土)13:30~14:30第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 大沢 愛子 国立長寿医療研究センター リハビリテーション科
演者 田中 尚文 埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーション科

教育講演 23
脊髄再生医療領域におけるリハビリテーション医療の重要性

11月2日(土)14:40~15:40第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 緒方 徹 東京大学リハビリテーション科
演者 田代 祥一 杏林大学医学部リハビリテーション医学

教育講演 24
脳損傷者の自動車運転再開支援の基本と課題

11月2日(土)15:50~16:50第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 豊岡 志保 山形県高次脳機能障がい者支援センター
演者 武原 格 東京都リハビリテーション病院 リハビリテーション科

教育講演 25
変わりゆく精神科医療
~リハビリテーション医療とのコラボレーションを考える~

11月2日(土)17:00~18:00第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 降矢 芳子 東京女子医科大学附属足立医療センター リハビリテーション科
演者 北村 立 石川県立こころの病院

教育講演 26
SDH(健康の社会的決定要因)とリハビリテーション医療

11月2日(土)8:30~9:30第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 横山 絵里子 秋田県立リハビリテーション・精神医療センター リハビリテーション科
演者 藤原 大 宮城厚生協会 坂総合病院 リハビリテーション科

教育講演 27
呼吸リハビリテーションにおける呼吸筋の役割

11月2日(土)9:40~10:40第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 東本 有司 近畿大学医学部リハビリテーション医学教室
演者 岡崎 達馬 東北大学大学院医学系研究科臨床障害学分野

教育講演 28
骨から見る包括的摂食嚥下リハビリテーション

11月2日(土)10:50~11:50第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 井口 はるひ 東京大学医学部附属病院 リハビリテーション科
演者 宮城 翠 東北大学大学院医学系研究科 臨床障害学分野

教育講演 29
手指型訓練支援ロボットの臨床活用と今後の課題

11月2日(土)13:30~14:30第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 内山 侑紀 兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学講座
演者 越智 光宏 産業医科大学医学部リハビリテーション医学講座

教育講演 30
足の保存療法―リハビリテーションを中心に―

11月2日(土)14:40~15:40第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 大橋 鈴世 京都府立医科大学大学院リハビリテーション医学
演者 高倉 義幸 高倉整形外科クリニック

2024年11月3日(日)

教育講演 31
脳卒中リハビリテーション医学・医療の歴史と展望

11月3日(日)8:30~9:30第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 下堂薗 恵 鹿児島大学 リハビリテーション科
演者 園田 茂 三九朗病院

教育講演 32
運動器疾患のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月3日(日)9:40~10:40第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 千田 益生 かがわ総合リハビリテーションセンター
演者 津田 英一 弘前大学 リハビリテーション医学講座

教育講演 33
小児の(リ)ハビリテーション医学・医療:日本における歴史と展望

11月3日(日)10:50~11:50第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 近藤 和泉 国立長寿医療研究センター
演者 小﨑 慶介 心身障害児総合医療療育センター

教育講演 34
慢性疼痛のリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月3日(日)13:30~14:30第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 松瀬 博夫 久留米大学リハビリテーションセンター
演者 木村 慎二 新潟大学医歯学総合病院 リハビリテーション科

教育講演 35
臨床神経生理学とリハビリテーション医学・医療:歴史と展望

11月3日(日)14:40~15:40第1会場(岡山コンベンションセンター/3F コンベンションホール)
座長 服部 憲明 富山大学 リハビリテーション科
演者 正門 由久 東海大学医学部 リハビリテーション科/ IMS 新越谷病院

教育講演 36
ICU/周術期医療 -活動の最大化に向けて-

11月3日(日)8:30~9:30第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 佐々木 信幸 聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション医学講座
演者 笠井 史人 昭和大学医学部リハビリテーション医学講座

教育講演 37
拡大するリハビリテーション治療の守備範囲

11月3日(日)9:40~10:40第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 三上 靖夫 京都府立医科大学大学院 リハビリテーション医学
演者 安保 雅博 東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座

教育講演 38
THAにならないためのリハビリテーションと残念ながらTHAになった後の
リハビリテーション

11月3日(日)10:50~11:50第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 坂井 孝司 山口大学医学部付属病院 リハビリテーション部
演者 三谷 茂 川崎医科大学脊椎・関節整形外科

教育講演 39
脳科学とリハビリテーション医学をつなぐ「脳可塑性」の探究

11月3日(日)13:30~14:30第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 道免 和久 兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学講座
演者 大林 茂 埼玉医科大学総合医療センター リハビリテーション科

教育講演 40
スポーツ障害・外傷に対するリハビリテーションの役割

11月3日(日)14:40~15:40第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 小笠 博義 周南公立大学 人間健康科学部スポーツ健康科学科
演者 松浦 哲也 徳島大学病院リハビリテーション部

教育講演 41
パラスポーツにおけるリハビリテーション科医のかかわり

11月3日(日)8:30~9:30第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 羽田 康司 筑波大学医学医療系リハビリテーション医学
演者 三上 幸夫 広島大学 リハビリテーション科

教育講演 42

11月3日(日)9:40~10:40第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)

「教育講演 42」では、2名の演者が互いに座長を務めます

英文論文の書き方: 知っておきたい国際的研究作法

演者 小金丸 聡子 京都大学 脳機能総合研究センター

投稿先の選び方-ハゲタカジャーナルに捕食されないために

演者 水野 勝広 東海大学医学部 専門診療学系 リハビリテーション科学

教育講演 43
「Exercise is Medicine(運動は万能薬)」を支える分子基盤

11月3日(日)13:30~14:30第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 西村 行秀 岩手医科大学 リハビリテーション医学講座
演者 澤田 泰宏 国立障害者リハビリテーションセンター 病院臨床研究開発部

教育講演 44
神経疾患に対するリハビリテーション戦略
~立位歩行障害を中心に~

11月3日(日)14:40~15:40第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 岡本 隆嗣 西広島リハビリテーション病院
演者 三原 雅史 川崎医科大学 神経内科学

基本診療レクチャーマラソン

「基本診療レクチャーマラソン」は全セッション、各2名の演者で構成され、互いに座長を務めます

基本診療レクチャーマラソン 01
脳血管障害

11月1日(金)13:40~14:40第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

急性期のリハビリテーション診療

演者 丸山 元 埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーション科

脳卒中回復期リハビリテーションの役割

演者 岸谷 都 1)石川県リハビリテーションセンター
2)石川県済生会金沢病院

基本診療レクチャーマラソン 02
摂食嚥下障害

11月1日(金)14:50~15:50第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

急性期病院の摂食嚥下基本診療

演者 依田 光正 昭和大学 リハビリテーション医学講座

摂食嚥下障害と栄養管理

演者 永井 多賀子 東京女子医科大学 リハビリテーション科

基本診療レクチャーマラソン 03
小児

11月1日(金)16:00~17:00第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

脳性麻痺の装具・補装具

演者 志村 司 広島県立総合リハビリテーションセンター

神経発達症(発達障害)のリハビリテーション診療

演者 橋本 圭司 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院

基本診療レクチャーマラソン 04
神経疾患・筋疾患

11月1日(金)17:10~18:10第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

パーキンソン病のリハビリテーション治療のポイント

演者 中馬 孝容 滋賀県立総合病院 リハビリテーション科

ポストポリオ症候群

演者 青柳 陽一郎 日本医科大学大学院医学研究科リハビリテーション学分野

基本診療レクチャーマラソン 05
骨関節疾患

11月2日(土)8:30~9:30第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

肩の障害とリハビリテーション診療

演者 猪飼 哲夫 牧田リハビリテーション病院

小児運動器疾患の治療経験と最近の話題

演者 石田 由佳子 奈良県立医科大学 リハビリテーション医学講座

基本診療レクチャーマラソン 06
循環器疾患

11月2日(土)9:40~10:40第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

心臓リハビリテーション診療

演者 小笹 寧子 高の原中央病院 かんさいハートセンター 循環器内科・リハビリテーション科

リンパ浮腫診療の基本

演者 土岐 めぐみ 札幌医科大学医学部リハビリテーション医学講座

基本診療レクチャーマラソン 07
神経疾患・筋疾患

11月2日(土)10:50~11:50第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

神経疾患のリハビリテーション診療

演者 西田 大輔 国立精神神経医療研究センター/ 東海大学部専門診療学系リハビリテーション科学

筋ジストロフィーのリハビリテーション診療

演者 和田 彩子 慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学教室

基本診療レクチャーマラソン 08
骨関節疾患

11月2日(土)13:30~14:30第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

関節リウマチのリハビリテーション診療

演者 永房 鉄之 浜松医科大学医学部附属病院 リハビリテーション科

下肢外傷のリハビリテーション -荷重時期の最適化ー

演者 依光 正則 岡山大学学術研究会院 医歯薬学域 運動器外傷学講座

基本診療レクチャーマラソン 09
切断

11月2日(土)14:40~15:40第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

上肢切断と義手―能動義手と筋電義手―

演者 陳 隆明 兵庫県立総合リハビリテーションセンター

下肢切断と義足

演者 濱田 全紀 岡山大学病院総合リハビリテーション部

基本診療レクチャーマラソン 10
神経疾患・筋疾患

11月2日(土)15:50~16:50第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

免疫性末梢神経障害のリハビリテーション診療

演者 山中 義崇 千葉大学医学部附属病院 患者支援部

末梢性顔面神経麻痺のリハビリテーション診療

演者 笠原 隆 東海大学リハビリテーション科

基本診療レクチャーマラソン 11
脊髄損傷

11月2日(土)17:00~18:00第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

脊髄障害評価の基本

演者 松岡 美保子 社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院 診療部リハビリテーション科

脊髄損傷と自律神経障害

演者 松本 聡子 北海道せき損センター

基本診療レクチャーマラソン 12
呼吸器疾患

11月3日(日)8:30~9:30第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

COPDに対する呼吸リハビリテーション ~身体活動性の向上を目指して~

演者 伊藤 郁乃 国立病院機構東京病院リハビリテーション科

嚥下リハビリテーションと栄養介入による誤嚥性肺炎の予防と治療

演者 中尾 真理 東北生活文化大学 家政学部 家政学科 健康栄養学専攻

基本診療レクチャーマラソン 13
電気診断学

11月3日(日)9:40~10:40第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

神経伝導検査、誘発電位

演者 補永 薫 順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学

針筋電図の基礎知識

演者 児玉 三彦 東海大学医学部専門診療学系リハビリテーション科学

基本診療レクチャーマラソン 14
痙縮治療

11月3日(日)10:50~11:50第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

脳卒中患者における痙縮の治療戦略

演者 蜂須賀 明子 産業医科大学医学部リハビリテーション医学講座

エコーガイド下ボツリヌス治療

演者 古川 俊明 東海大学 医学部付属八王子病院 リハビリテーション科

基本診療レクチャーマラソン 15
がん

11月3日(日)13:30~14:30第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

頭頸部がんのリハビリテーション診療

演者 鶴川 俊洋 鹿児島市立病院 リハビリテーション部

がんのリハビリテーション診療 ―リスク管理とゴール設定―

演者 宮越 浩一 亀田総合病院リハビリテーション科

基本診療レクチャーマラソン 16
高次脳機能障害

11月3日(日)14:40~15:40第6会場(岡山コンベンションセンター/4F 407会議室)

高次脳機能障害診療に必要なこと

演者 深津 玲子 国立障害者リハビリテーションセンター

失語症のみかた、失語症症候学の発展

演者 種村 純 びわこリハビリテーション専門職大学リハビリテーション学部言語聴覚療法学科

専門医共通講習会

専門医共通講習会 01(医療倫理)
医療現場における倫理

11月1日(金)13:40~14:40第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 巨島 文子 諏訪赤十字病院 リハビリテーション科
演者 藤島 一郎 浜松市リハビリテーション病院リハビリテーション科

専門医共通講習会 02(医療安全)
医療現場における転倒対策

11月1日(金)14:50~15:50第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 尾﨑 まり 鳥取大学医学部附属病院 リハビリテーション部
演者 大高 洋平 藤田医科大学 リハビリテーション医学講座

専門医共通講習会 03(感染対策)
医療従事者が知っておきたい感染対策

11月1日(金)16:00~17:00第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 酒井 朋子 東京科学大学
演者 大石 智洋 川崎医科大学 臨床感染症学教室

専門医共通講習会 04(臨床研究・臨床試験)
初学者のための臨床研究論文入門

11月1日(金)17:10~18:10第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 藤原 清香 東京大学医学部附属病院 リハビリテーション科
演者 神田 英一郎 川崎医科大学 健康管理学

専門医共通講習会 05(医療制度と法律)
臨床医療で発生する法的問題(医療事故と損害賠償請求の当否)

11月2日(土)8:30~9:30第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 宮本 健史 熊本大学 整形外科・リハビリテーション科
演者 森脇 正 森脇法律事務所

専門医共通講習会 06(医療福祉制度)
診療に必要な医療福祉制度 -復職を見据えた制度活用-

11月2日(土)9:40~10:40第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 栗林 環 横浜市健康福祉局障害者更生相談所
演者 後藤 祐之 川崎医療福祉大学 医療福祉学部

専門医共通講習会 07(地域医療)
地域の公立病院から発信する診療・研究・教育

11月2日(土)10:50~11:50第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 堀田 富士子 東京都リハビリテーション病院
演者 坂野 元彦 那智勝浦町立温泉病院 リハビリテーション科

専門医共通講習会 08(医療経済)
医療政策と医療機関の経営

11月2日(土)13:30~14:30第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 近藤 国嗣 東京湾岸リハビリテーション病院
演者 浜田 淳 川崎医療福祉大学医療福祉経営学科

専門医共通講習会 09(両立支援)
脳卒中及び循環器疾患における治療と仕事の両立支援

11月2日(土)14:40~15:40第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 菅原 英和 初台リハビリテーション病院
演者 佐伯 覚 産業医科大学医学部リハビリテーション医学講座

指導医講習会

指導医講習会 01
急性期病院における専攻医教育

11月2日(土)15:50~16:50第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 酒井 良忠 神戸大学大学院医学研究科リハビリテーション機能回復学
演者 中村 健 横浜市立大学医学部リハビリテーション科学

指導医講習会 02
リハビリテーション科専門研修プログラムにおける生活期リハビリテーション診療の必要性

11月2日(土)17:00~18:00第2会場(岡山コンベンションセンター/2F レセプションホール)
座長 緒方 直史 帝京大学リハビリテーション科
演者 川手 信行 昭和大学リハビリテーション医学講座

シンポジウム

シンポジウム 01
運動器リハビリテーション-高齢者骨関節疾患再考-

11月1日(金)14:50~16:20第7会場(岡山医師会館/3F 三木記念ホール)
座長 萩野 浩 山陰労災病院リハビリテーション科

高齢者の脊椎疾患に対するリハビリテーション治療

演者 粕川 雄司 秋田大学医学部附属病院 リハビリテーション科

大腿骨近位部骨折後の周術期リハビリテーションと二次骨折予防

演者 田中 暢一 ベルランド総合病院 理学療法室

二次性骨折予防に関するリハビリテーション科専門医の役割

演者 本田 透 香川県立中央病院リハビリテーション科

シンポジウム 02
摂食嚥下リハビリテーションと医科歯科連携

11月2日(土)8:30~10:00第7会場(岡山医師会館/3F 三木記念ホール)
座長 永井 多賀子 東京女子医科大学 リハビリテーション科
藤谷 順子 国立国際医療研究センター リハビリテーション科

摂食嚥下リハビリテーションー医科からみた医科歯科連携の重要性

演者 高畠 英昭 長崎大学病院リハビリテーション科

リハビリテーション科所属の歯科医師が行う市中病院の口腔管理

演者 尾﨑 研一郎 足利赤十字病院 リハビリテーション科

摂食嚥下リハビリテーションー障害者歯科診療分野からみた医科歯科連携の重要性

演者 村田 尚道 医療法人社団 湧泉会 ひまわり歯科

シンポジウム 03
災害時のリハビリテーション支援の現在、過去、未来

11月2日(土)10:20~11:50第7会場(岡山医師会館/3F 三木記念ホール)
座長 松下 功 金沢医科大学リハビリテーション医学科

シンポ:抄録
災害リハビリテーション支援:課題と対策~能登半島地震からの学び~

演者 栗原 正紀 長崎リハビリテーション病院

災害支援活動 精神科医の立場から

演者 石原 武士 川崎医科大学精神科学教室

災害リハビリテーションの人材育成

演者 冨岡 正雄 尼崎だいもつ病院

シンポジウム 04
麻痺性疾患・病態の呼吸ケアとリハビリテーション診療

11月2日(土)13:30~15:00第7会場(岡山医師会館/3F 三木記念ホール)
座長 土岐 明子 大阪急性期・総合医療センター リハビリテーション科
花山 耕三 川崎医科大学 リハビリテーション医学

急性発症神経筋疾患における呼吸機能障害とリハビリテーション治療

演者 佐々木 信幸 聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション医学講座

頚髄損傷

演者 土岐 明子 大阪急性期・総合医療センター リハビリテーション科

小児期発症神経筋疾患の呼吸リハビリテーション

演者 石川 悠加 国立病院機構北海道医療センター 神経筋/成育センター

成人神経筋疾患・生活期

演者 平井 健 康明会病院 脳神経内科

シンポジウム 05
がん学際領域におけるリハビリテーション科専門医・専門職の役割

11月2日(土)15:10~16:40第7会場(岡山医師会館/3F 三木記念ホール)
座長 尾﨑 敏文 岡山大学整形外科
辻 哲也 慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学教室

Exercise Oncologyにおけるリハビリテーションチームの役割

演者 田沼 明 順天堂大学医学部附属静岡病院 リハビリテーション科

Stroke Oncologyにおいてリハビリテーション科専門医に求められる役割

演者 土方 奈奈子 国立がん研究センター東病院 リハビリテーション科

腫瘍循環器リハビリテーションの既知と未知

演者 木田 圭亮 聖マリアンナ医科大学 薬理学

老年腫瘍学とリハビリテーション診療

演者 辻 哲也 慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学教室

シンポジウム 06
リハビリテーション医療の地域特性を考える

11月2日(土)16:50~18:20第7会場(岡山医師会館/3F 三木記念ホール)
座長 大田 哲生 旭川医科大学病院 リハビリテーション科
勝谷 将史 社会医療法人 甲友会 西宮協立リハビリテーション病院

人口集中地域におけるリハビリテーション医療の特徴と課題

演者 菅原 英和 初台リハビリテーション病院

都市近郊地域におけるリハビリテーション医療の特徴と課題

演者 勝谷 将史 社会医療法人 甲友会 西宮協立リハビリテーション病院

人口10万人都市(石川県小松市)におけるリハビリテーション医療の特徴と課題

演者 池永 康規 特定医療法人社団勝木会やわたメディカルセンター

北海道におけるリハビリテーション医療の特徴と課題

演者 大田 哲生 旭川医科大学病院 リハビリテーション科

沖縄県におけるリハビリテーション医療の特徴と課題

演者 尾川 貴洋 愛知医科大学医学部リハビリテーション医学講座

シンポジウム 07
男女共同参画委員会企画:「リハビリテーション医学の広がり
~多様な働き方からリハビリテーション医学の魅力を探る」

11月2日(土)16:00~18:00第8会場(岡山医師会館/4F 401会議室)
座長 今井 幸恵 鵜飼リハビリテーション病院
小林 恭代 奈良県立医科大学リハビリテーション医学講座

「専門医と学位」取得への道~大器晩成リハビリテーション科医師のキ・セ・キ~

演者 水野 江美 八千代病院 リハビリテーション科

研究と家庭(子育て)の両立

演者 高田 薫子 横浜市立脳卒中・神経脊椎センター

日本のリハビリテーション科専門医取得と回復期の臨床

演者 陳 輝 鵜飼リハビリテーション病院

地方におけるリハビリテーション医療の普及と次世代への魅力発信

演者 外薗 昭彦 潤和会記念病院 リハビリテーション科

聴覚障害のあるリハビリテーション科医師の働き方と情報バリアフリー

演者 根本 玲 和歌山県立医科大学みらい医療推進センター

「大学病院として地域医療を育む―急性期・回復期から生活期への装具連携―」

演者 阿部 泰昌 川崎医科大学 リハビリテーション医学教室

シンポジウム 08
高次脳機能障害者の復職・就労支援

11月2日(土)16:50~18:20第9会場(岡山国際交流センター/2F 国際会議場)
座長 平岡 崇 川崎医科大学
八木 真美 川崎医科大学附属病院 リハビリテーションセンター

医療機関における高次脳機能障害者の復職・就労支援のポイント

演者 八木 真美 川崎医科大学附属病院 リハビリテーションセンター

高次脳機能障害者の復職支援

演者 植木 康敬 岡山障害者職業センター

高次脳機能障害者の就労支援

演者 今村 由美子 就労移行支援事業所サンソレイユ

シンポジウム 09
高齢切断者の義足生活
~生活を豊かにするリハビリテーション医療と生活期マネジメント、そして制度利用のhow to

11月2日(土)15:50~17:20第10会場(岡山国際交流センター/8F イベントホール)
座長 大串 幹 兵庫県立リハビリテーション中央病院
木下 篤 かがわ総合リハビリテーションセンター

高齢下肢切断者における義足とそのリハビリテーション治療 —急性期から回復期にかけて—

演者 田中 洋平 JR東京総合病院リハビリテーション科

高齢下肢切断者の義足リハビリテーションと生活への活用

演者 戸田 光紀 兵庫県立中央リハビリテーション病院 リハビリテーション科

切断者の維持期マネジメント

演者 西嶋 一智 宮城県 リハビリテーション支援センター

シンポジウム 10
嚥下障害診断アップデート

11月3日(日)10:20~11:50第9会場(岡山国際交流センター/2F 国際会議場)
座長 青柳 陽一郎 日本医科大学大学院医学研究科リハビリテーション学分野
國枝 顕二郎 岐阜大学大学院医学系研究科 脳神経内科学分野

嚥下障害診断 スクリーニングの利点と欠点

演者 井口 はるひ 東京大学医学部附属病院リハビリテーション科

嚥下造影検査の最近のトピックス

演者 新井 伸征 川崎医科大学リハビリテーション医学教室

高解像度マノメトリーを用いた嚥下障害の診断・評価

演者 青柳 陽一郎 日本医科大学大学院医学研究科リハビリテーション学分野

嚥下CTの臨床・研究応用 アップデート

演者 稲本 陽子 藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科

合同シンポジウム・合同企画

合同シンポジウム 01(日本臨床神経生理学会)
〜神経生理学的診断・評価からリハビリテーションへ〜

11月1日(金)16:40~18:10第7会場(岡山医師会館/3F 三木記念ホール)
座長 長谷 公隆 関西医科大学リハビリテーション医学講座
平島 富美子 麻生リハビリ総合病院リハビリテーション科

リハビリテーション医学における神経伝導検査ー時間の影響

演者 平島 富美子 麻生リハビリ総合病院リハビリテーション科

運動単位推定の臨床的意義

演者 阿部 達哉 国立病院機構 箱根病院 神経筋・難病医療センター

神経生理学の応用によるリハビリテーション医療について

演者 補永 薫 順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学

神経筋エコーの神経筋診断やリハビリテーション治療への応用について

演者 児玉 三彦 東海大学 医学部 専門診療学系 リハビリテーション科学

合同シンポジウム 02(日本褥瘡学会)
褥瘡予防・管理におけるリハビリテーションの実践と可能性

11月1日(金)13:40~15:10第9会場(岡山国際交流センター/2F 国際会議場)
座長 岩谷 清一 TOWN訪問診療所
古澤 一成 吉備高原医療リハビリテーションセンター

物理療法を活用した褥瘡の予防と管理

演者 植村 弥希子 関西福祉科学大学保健医療学部リハビリテーション学科

在宅における褥瘡予防・管理の実践 〜作業療法士の役割〜

演者 岩谷 清一 TOWN訪問診療所

褥瘡予防、管理における座圧分布測定

演者 細川 裕史 獨協医科大学病院 リハビリテーション科

褥瘡予防と管理のための栄養療法と運動療法

演者 渡邉 浩司 中東遠総合医療センター リハビリテーション科

合同シンポジウム 03(日本理学療法士協会)
理学療法士の卒後教育再考

11月2日(土)10:20~11:50第9会場(岡山国際交流センター/2F 国際会議場)
座長 白石 浩 公益社団法人 日本理学療法士協会
上甲 隆敏 おおぞら病院 リハビリテーション科

理学療法士の卒後教育再考
~多くのセラピストを抱える医療グループの取り組みについて~

演者 畠田 将行 江東リハビリテーション病院 リハビリテーション科

当院の理学療法士卒後教育再考
~リハビリテーション科医の関わりを含めて~

演者 上甲 隆敏 おおぞら病院 リハビリテーション科

日本理学療法士協会の生涯学習制度に沿った静岡県理学療法士会の取り組み

演者 久野 加世子 公立森町病院 リハビリテーション室

理学療法士のWorkplace Based Assessmentとその障壁

演者 木村 大輔 川崎医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科

合同シンポジウム 04(日本作業療法士協会)
障がい者の自動車運転・移動支援

11月2日(土)13:30~15:00第9会場(岡山国際交流センター/2F 国際会議場)
座長 加藤 徳明 小波瀬病院リハビリテーション科
小倉 由紀 千葉県千葉リハビリテーションセンター

当院における運転再開支援の取り組み ~立ち上げから実践まで~

演者 杉山 岳史 川崎医科大学総合医療センター リハビリテーション科

運転と地域移動に関する日本作業療法士協会の取り組み

演者 小倉 由紀 千葉県千葉リハビリテーションセンター

岡山県における自動車運転再開支援

演者 古澤 潤一 水永リハビリテーション病院 リハビリテーション部

宮崎県における自動車運転と移動支援の取組み

演者 岩切 良太 日南市立中部病院 リハビリテーションセンター(宮崎県作業療法士会)

合同シンポジウム 05(日本言語聴覚士協会)
失語症者の社会参加支援

11月2日(土)15:10~16:40第9会場(岡山国際交流センター/2F 国際会議場)
座長 太田 信子 川崎医療福祉大学リハビリテーション学部
白波瀬 元道 医療法人社団永生会 法人本部リハビリ統括部/日本言語聴覚士協会

後天性小児失語の復学支援

演者 宮﨑 彰子 川崎医科大学附属病院

失語症者の就労/復職支援

演者 近藤 啓太 広島県立総合リハビリテーションセンター

失語症者の自動車運転再開支援

演者 山本 一真 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校 言語聴覚療法学科

合同シンポジウム 06(神経難病リハビリテーション研究会)
厚生労働行政推進調査事業費補助金「難病患者の総合的地域支援体制に関する研究」班 共催

難病患者の就労支援

11月3日(日)13:30~15:00第9会場(岡山国際交流センター/2F 国際会議場)
座長 小林 庸子 国立病院機構箱根病院
加世田 ゆみ子 翠清会梶川病院 リハビリテーション科

神経筋難病患者の就労の課題

演者 小林 庸子 国立病院機構箱根病院

福祉的就労を活用した働き方

演者 後藤 祐之 川崎医療福祉大学 医療福祉学部

難病患者の就労支援ニーズと専門支援の課題

演者 春名 由一郎 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター研究部門

アシスティブ・テクノロジーを活用した神経難病患者の就労における可能性と課題

演者 小林 大作 株式会社アシテック・オコ

合同シンポジウム 07(日本シーティング・コンサルタント協会)
地域における適切な移動手段としての車椅子の活用

11月3日(日)10:20~11:50第10会場(岡山国際交流センター/8F イベントホール)
座長 菊地 尚久 千葉県千葉リハビリテーションセンター
森田 智之 神奈川県総合リハビリテーションセンター神奈川リハビリテーション病院理学療法科

地域での車椅子を利用した移動の「線」をつなぐ

演者 森田 智之 神奈川県総合リハビリテーションセンター神奈川リハビリテーション病院理学療法科

人口減少地域から見た移動手段としての車椅子の活用と問題点

演者 土中 伸樹 養和病院 リハビリテーション課

高齢者への車椅子処方と使用の実際

演者 横井 剛 横浜市総合リハビリテーションセンター リハビリテーション科

難病患者への車椅子について 

演者 杉原 勝宣 広島市立リハビリテーション病院

合同企画(日本義肢装具学会)
介護保険におけるシーティング

11月1日(金)13:40~14:40第7会場(岡山医師会館 3F 三木記念ホール)
座長 坂井 一浩 日本義肢装具学会

介護保険制度におけるシーティング

演者 木之瀬 隆 一般財団法人日本車椅子シーティング財団

介護老人保険施設におけるシーティングと多職種連携の重要性について

演者 鈴木 春樹 医療法人賀新会 介護老人保健施設ニューエルダーセンター 入所リハビリテーション

RJN企画ワークショップ

リハビリテーション科医師の危機対応、あなたは平常心をたもてますか?

11月1日(金)16:40~18:10第9会場(岡山国際交流センター/2F 国際会議場)
座長 堅山 佳美 岡山大学病院総合リハビリテーション部
豊岡 志保 山形県高次脳機能障がい者支援センター

若手リハビリテーション科医が知っておくべき医療事故対応の基本

演者 橋本 光宏 千葉労災病院 整形外科/医療安全管理部

有事対応の経験 〜病院の危機!そのときあなたはどうしますか〜

演者 門野 泉 愛知県医療療育総合センター中央病院リハビリテーション診療科

危機を乗り越えるためのレジリエンス -気づきと成長につなげるコミュニケーション-

演者 永田 智子 名戸ヶ谷記念病院 リハビリテーション科

試験委員会・認定委員会プログラム

専門医認定試験における症例報告の重要性と評価方法について

11月3日(日)10:50~11:50第3会場(岡山コンベンションセンター/3F 301会議室)
座長 西田 佳弘 名古屋大学 リハビリテーション科
演者 山中 義崇 千葉大学医学部附属病院 浦安リハビリテーション教育センター