単位取得方法について
オンデマンド配信終了後、準備ができ次第反映になります(約1か月ほどお時間を頂戴します)。
現地にて開催されました領域講習1講習、指導医セミナー8講習につきましては、すでに会員専用ページにて各受講者が確認できる状況となっております。
専門医・指導医更新時の配点
本学術集会にて取得できる単位は以下の通りです。(配点上限などの詳細は各制度をご確認ください)
日本救急医学会 専門医 更新 | ・学術集会参加(50 点) |
---|---|
日本専門医機構 救急科専門医 更新 | ・学術集会参加(1 単位) ・専門医共通講習(1 講習会1 単位) ・救急科領域講習(1 講習会1 ~ 2 単位) |
日本救急医学会 指導医 更新 | ・指導医セミナー(「学会発表」5 点) |
学術集会終了(オンデマンド配信終了)後、準備が出来次第会員専用ページ(e医学会マイページ)に単位が反映されます。
現地開催の講習会の場合(e医学会カードによる単位登録)
現地開催の「指導医セミナー」、「救急科領域講習」では、e医学会カード読み取りによる単位登録を行います。同時刻に開催された講習会に重複して単位登録があった場合、当該の単位登録はすべて取消しとなります。
現地会場での受講時にカードを忘れた場合は、各講習・セミナー会場の受付担当にお申し出ください。紙媒体の出席票がございます。
オンデマンド配信の講習会の場合
オンデマンド配信の専門医共通講習および救急科領域講習の単位については、必要な視聴時間を満たし、かつeテストに合格することにより単位登録されます。
オンデマンド配信期間:2024年10月25日(金)正午~2024年11月25日(月)正午
学術集会参加単位
学術集会参加単位については、オンライン参加登録で会員番号を入力して参加登録手続きを完了することにより登録されます。
お問い合わせ
e医学会カードに関するお問い合わせは、下記窓口までお願いいたします。
e医学会事務局(京葉コンピューターサービス株式会社内)
フリーダイヤル:0120-21-6262(平日 10:00 ~ 18:00)
E-mail:unyou@e-igakukai.jp
専門医共通講習(オンデマンド配信のみ)
専門医共通講習 1
専門医共通講習 2
個人情報保護法 Up to Date:医師として知っておくべき個人情報保護
講習時間:1時間 1単位
専門医共通講習 3
医師に求められる性暴力・DVへの初動対応
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習(一部セッションを除き、オンデマンド配信)
救急科領域講習1
JRC蘇生ガイドライン2025、いったいどんなことが話題になっている?
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習2
臨床研究・論文の読み方における生成AIの利活用
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習3
心不全患者へどう対応すべきか? 救急外来から初期入院加療のポイント
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習4
AKI/AKDの最新トピックスと今後10年の展望
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習5
自発呼吸関連肺傷害
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習6
救急領域で遭遇し得る血小板減少 ~鑑別診断と初期対応~
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習7
熱傷局所療法 その基本と最新の治療
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習8
過量服薬・服毒患者へのアプローチ
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習9
救急現場における児童虐待への対応
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習10
処置時の鎮静・鎮痛(Procedural sedation and analgesia: PSA)
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習11
見逃されやすい救急疾患 ~画像診断の視点から~
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習12
急性中毒の標準診療
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習13
大量出血を伴う重症外傷に対するこれからの輸血戦略
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習14
ERにおけるめまい診療の基本と問題点
講習時間:1時間 1単位
救急科領域講習15
血管内皮保護を意識した敗血症性ショックの治療
講習時間:1時間 1単位
現地開催救急科領域講習16
特別教育セッション Modifiedソクラテス法による教育セミナー
Modified ソクラテス法で共に学ぼう! 最新の知見がわかる肝損傷の診断と治療
講習時間:2時間 2単位
指導医セミナー(現地開催のみ)
特別講演2
生き物たちのネオ免疫学
特別講演3
“私たちの言葉 ― 伝わっていますか?: 言葉で伝えることの難しさ、 大切さ、 楽しさがわかる!”
パネルディスカッション2
働き方改革:新制度への対応を超えたsustainableな改革
パネルディスカッション6
みんなで考えよう、ダイバーシティ:多様なキャリアを実現したい!
特別講演9
「医師の働き方改革」を積極的に行うことが、多職種連携が必要な救急医療には強く求められる
ワークショップ2
緊急ACP:救急医のためのコミュニケーションスキルトレーニング
特別講演13
医療の面白さ、行動経済学
教育講演
救急専攻医必見!ERサバイバルの極意7ヶ条~Tips & Pitfalls!
専門医共通講習(オンデマンド配信のみ)
- 専門医共通【医療倫理】
「研究倫理」 - 専門医共通【医療安全】
「個人情報保護法UptoDate:医師として知っておくべき個人情報保護」 - 専門医共通【医療安全】
「医師に求められる性暴力・DVへの初動対応」
救急科領域講習(一部セッションを除き、オンデマンド配信)
- 救急科領域講習【救急蘇生】※オンデマンド配信のみ
「JRC蘇生ガイドライン2025、いったいどんなことが話題になっている?」 - 救急科領域講習【その他、日本救急医学会が認める講演内容】※オンデマンド配信のみ
「臨床研究・論文の読み方における生成AIの利活用」 - 救急科領域講習【救急蘇生】※オンデマンド配信のみ
「心不全患者へどう対応すべきか?
救急外来から初期入院加療のポイント」 - 救急科領域講習【その他、日本救急医学会が認める講演内容】※オンデマンド配信のみ
「AKI/AKDの最新トピックスと今後10年の展望」 - 救急科領域講習【救急蘇生】※オンデマンド配信のみ
「自発呼吸関連肺傷害」 - 救急科領域講習【敗血症診療】※オンデマンド配信のみ
「救急領域で遭遇し得る血小板減少
~鑑別診断と初期対応~」 - 救急科領域講習【外傷診療】※オンデマンド配信のみ
「熱傷局所療法
その基本と最新の治療」 - 救急科領域講習【中毒診療】※オンデマンド配信のみ
「過量服薬・服毒患者へのアプローチ」 - 救急科領域講習【精神科的症状を有する患者の診療】※オンデマンド配信のみ
「救急現場における児童虐待への対応」 - 救急科領域講習【外傷診療】※オンデマンド配信のみ
「処置時の鎮静・鎮痛(Proceduralsedationandanalgesia:PSA)」 - 救急科領域講習【メディカルコントロール】※オンデマンド配信のみ
「見逃されやすい救急疾患~画像診断の視点から~」 - 救急科領域講習【中毒診療】※オンデマンド配信のみ
「急性中毒の標準診療」 - 救急科領域講習【敗血症診療】※オンデマンド配信のみ
「大量出血を伴う重症外傷に対するこれからの輸血戦略」 - 救急科領域講習【精神科的症状を有する患者の診療】※オンデマンド配信のみ
「ERにおけるめまい診療の基本と問題点」 - 救急科領域講習【敗血症診療】※オンデマンド配信のみ
「血管内皮保護を意識した敗血症性ショックの治療」 - 救急科領域講習
「特別教育セッション」【その他、日本救急医学会が認める講演内容】※現地開催のみ
「Modifiedソクラテス法による教育セミナー」
日時:2024年10月13日(日)16:10~18:10
場所:第1会場(仙台国際センター会議棟1F大ホール)
※講習時間:2時間、2単位
指導医セミナー(現地開催のみ)
- 特別講演2
「生き物たちのネオ免疫学」
日時:2024年10月13日(日)11:40~12:30
場所:第1会場(仙台国際センター会議棟1F大ホール) - 特別講演3
「“私たちの言葉―伝わっていますか?:
言葉で伝えることの難しさ、大切さ、楽しさがわかる!”」
日時:2024年10月13日(日)14:00~15:00
場所:第1会場(仙台国際センター会議棟1F大ホール) - パネルディスカッション2
「働き方改革:新制度への対応を超えたsustainableな改革」
日時:2024年10月13日(日)15:10~16:40
場所:第2会場(仙台国際センター会議棟2F橘) - パネルディスカッション6
「みんなで考えよう、ダイバーシティ:多様なキャリアを実現したい!」
日時:2024年10月14日(月)9:10~10:40
場所:第2会場(仙台国際センター会議棟2F橘) - 特別講演9
「「医師の働き方改革」を積極的に行うことが、多職種連携が必要な救急医療には強く求められる」
日時:2024年10月14日(月)15:50~16:40
場所:第2会場(仙台国際センター会議棟2F橘) - ワークショップ2
「緊急ACP:救急医のためのコミュニケーションスキルトレーニング」
日時:2024年10月14日(月)15:50~17:50
場所:第3会場(仙台国際センター会議棟2F萩) - 特別講演13
「医療の面白さ、行動経済学」
日時:2024年10月15日(火)10:10~11:00
場所:第1会場(仙台国際センター会議棟1F大ホール) - 教育講演
「救急専攻医必見!ERサバイバルの極意7ヶ条~Tips&Pitfalls!」
日時:2024年10月15日(火)14:40~15:30
場所:第1会場(仙台国際センター会議棟1F大ホール)