日程表・プログラム

日程表
※2025年4月21日時点

会長講演

内分泌外科の真髄を求めて:臨床研究のおかしみ

5月24日(土)11:50-12:20バンケットホール七里ヶ浜
座長 清水 一雄 金地病院
演者 杉谷 巌 日本医科大学 内分泌外科

Special Lecture/特別講演

Special Lecture1

5月22日(木)11:00-12:00バンケットホール七里ヶ浜
座長 伊藤 研一 信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野

Neoadjuvant therapy and surgery for advanced thyroid cancer

演者 Mark E Zafereo Head & Neck Surgery, MD Anderson Cancer Center, USA

Special Lecture2

5月22日(木)12:05-13:05バンケットホール七里ヶ浜
座長 呉 壮香 ダナ・ファーバー癌研究所

Global trends in thyroid cancer treatment: 'Less is More' (de-escalation)

演者 Louise Davies Geisel School of Medicine at Dartmouth, USA

特別講演3
外科医の幸福と医療政策

5月24日(土)9:35-10:35バンケットホール七里ヶ浜
座長 伊藤 公一 伊藤病院

医療の現状・課題を踏まえたこれからの外科診療の展望

演者 迫井 正深 厚生労働省 医務技監

特別講演4

5月24日(土)10:40-11:40バンケットホール七里ヶ浜
座長 杉谷 巌 日本医科大学 内分泌外科

国際宇宙ステーション(ISS)での宇宙実験と医学イノベーションへの期待

演者 古川 聡 JAXA 有人宇宙技術部門 宇宙飛行士運用技術ユニット 宇宙飛行士グループ 宇宙飛行士

学会賞受賞講演

5月22日(木)14:45-15:15バンケットホール七里ヶ浜
座長 原 尚人 筑波大学 乳腺甲状腺内分泌外科/つくばセントラル病院 乳腺内分泌外科

内分泌外科の道を歩み始めて

演者 齋藤 慶幸 伊藤病院 外科

特別企画

特別企画1
学会賞受賞者からのメッセージ

5月24日(土)8:30-9:30バンケットホール七里ヶ浜
座長 井川 掌 久留米大学医学部泌尿器科学講座
菊森 豊根 名古屋大学医学部附属病院

Academic surgeonを目指して

演者 友田 智哲 伊藤病院

社会に貢献する内分泌外科医を目指して

演者 榎本 圭佑 天王寺甲状腺えのもとクリニック

研究と私~中堅・若手医師へ向けて

演者 軸薗 智雄 日本医科大学付属病院内分泌外科

副腎腫瘍の魅力:Clinical Questionsへの挑戦と未来の若手へのバトン

演者 内海 孝信 東邦大学 医療センター佐倉病院 泌尿器科

特別企画2
甲状腺未分化癌研究コンソーシアム(ATCCJ)

5月24日(土)13:30-15:00バンケットホール七里ヶ浜
座長 小野田 尚佳 隈病院
伊藤 研一 信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野

当院における甲状腺未分化癌症例の検討

演者 福田 かおり 仙台市立病院 外科

甲状腺未分化癌のBRAFV600E変異

演者 東山 卓也 隈病院外科

甲状腺未分化癌治療と収穫逓減の法則

演者 野口 仁志 医療法人 野口記念会 野口病院 内分泌内科

甲状腺未分化癌のシングルセルRNAシーケンス解析

演者 井口 研子 筑波大学医学医療系 乳腺内分泌外科学分野

BRAF変異陽性甲状腺未分化癌に対してBRAF/MEK阻害薬投与中に脳転移を来した一例

Tumor Board
演者 銭 真臣 日本医科大学付属病院 内分泌外科

甲状腺未分化癌に対するBRAF変異の頻度とBRAF阻害薬の有効性と安全性を検証する多機関共同観察研究(BRAVE study)の進捗状況

特別報告
演者 菅沼 伸康 横浜市立大学附属病院 乳腺・甲状腺外科
エキスパート・パネル 山﨑 知子 埼玉医科大学国際医療センター
川本 晃史 順天堂大学医学部 放射線治療学講座
千葉 知宏 がん研究会有明病院
鈴木 章史 伊藤病院
北村 守正 金沢医科大学 頭頸部外科学

特別報告

特別報告1
ジャパンハート甲状腺治療技術移転プロジェクト

5月22日(木)11:00-11:20バンケットホール七里ヶ浜
座長 原 尚人 筑波大学医学医療系乳腺甲状腺内分泌外科

ラオスでの甲状腺治療技術移転プロジェクトに参加して

演者 平山 俊 紀南病院 耳鼻咽喉科頭頸部外科

研修医としてラオス甲状腺治療技術移転プロジェクトに参加し見えてきたもの

演者 東城 叶 岡山大学病院 卒後臨床研修センター

特別報告2
甲状腺結節に対する国産分子診断キット開発の進捗状況

5月22日(木)12:40-13:05バンケットホール七里ヶ浜
座長 伊藤 研一 信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野

甲状腺腫瘍に特化した国産NGSパネル検査の開発

演者 菅間 博 社会医療法人博愛会 那須医化学研究所

Meet The Professor

Meet The Professor1

5月23日(金)7:30-8:20オリーブ1
座長 森谷 季吉 淡海医療センター
友田 智哲 伊藤病院

2025 update on medullary thyroid cancer

演者 Mark E Zafereo Head & Neck Surgery, MD Anderson Cancer Center, USA

Meet The Professor2

5月23日(金)7:30-8:20ローズ2
座長 志村 浩己 福島県立医科大学 医学部 臨床検査医学講座
伊藤 康弘 隈病院外科

Selected Pearls and Pitfalls in Clinical Epidemiology of Thyroid Cancer: Related to the Fukushima Data

演者 Louise Davies Geisel School of Medicine at Dartmouth, USA

Meet The Professor3

5月23日(金)7:30-8:20ローズ1
座長 清田 尚臣 神戸大学医学部附属病院腫瘍センター
高野 悠子 名古屋大学医学部附属病院 化学療法部

Anaplastic Thyroid Carcinoma: BRAF mutated ATC and some non BRAF with our strategy

演者 Maria E. Cabanillas Professor and the Faculty Director of Clinical Research in the Department of Endocrine Neoplasia, University of Texas MD Anderson Cancer Center, USA

International Session

International Session1
Case Spotlight: Tumor Board Perspectives on Intriguing Cases

5月22日(木)7:40-9:10バンケットホール七里ヶ浜
座長 宮内 昭 隈病院
内海 孝信 東邦大学医療センター佐倉病院泌尿器科

The Phantom Dungeon

演者 更家 美幸 日本医科大学 千葉北総病院

The Mitochondrial Maze

演者 數阪 広子 日本医科大学 内分泌外科

When the Colony Becomes an Empire

演者 ヘイムス 規予美 伊藤病院

The Ever-Changing Standard

演者 鈴木 智裕 横浜市立大学付属市民総合医療センター
エキスパート・パネル Maria E. Cabanillas Professor and the Faculty Director of Clinical Research in the Department of Endocrine Neoplasia, University of Texas MD Anderson Cancer Center, USA
Louise Davies Geisel School of Medicine at Dartmouth, USA
Mark E Zafereo Head & Neck Surgery, MD Anderson Cancer Center, USA
近藤 哲夫 山梨大学医学部人体病理学
松津 賢一 伊藤病院 外科
福田 直樹 がん研究会有明病院 総合腫瘍科

International Session2
Global Perspectives: Debating Thyroid Cancer Approaches in Japan and the USA

5月22日(木)9:20-10:50バンケットホール七里ヶ浜
座長 小野田 尚佳 隈病院
清田 尚臣 神戸大学医学部附属病院腫瘍センター
討論者 Maria E. Cabanillas Professor and the Faculty Director of Clinical Research in the Department of Endocrine Neoplasia, University of Texas MD Anderson Cancer Center, USA
Louise Davies Geisel School of Medicine at Dartmouth, USA
Mark E Zafereo Head & Neck Surgery, MD Anderson Cancer Center, USA
伊藤 康弘 隈病院外科
山﨑 春彦 横浜市立大学附属市民総合医療センター 乳腺・甲状腺外科
堀内 喜代美 東京女子医科大学 内分泌外科
森谷 季吉 淡海医療センター
小山 泰司 神戸大学医学部附属病院 腫瘍・血液内科

Special Symposium

Global Adventures: Learning from Study Abroad Experiences

5月22日(木)15:20-16:40バンケットホール七里ヶ浜
座長 折田 頼尚 熊本大学
井口 研子 筑波大学医学医療系 乳腺内分泌外科学分野

Transformational Insights from Study Abroad: My Journey at Roswell Park Comprehensive Cancer Center

演者 大場 崇旦 信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野

The experience and impact that studying abroad for three years had on me

演者 山田 康隆 千葉大学大学院医学研究院 泌尿器科学

My experience studying abroad in Colorado

演者 竹田 大樹 熊本大学

Exploring New Horizons: Insights from My Journey as a Physician-Scientist Abroad

演者 呉 壮香 ダナ・ファーバー癌研究所
コメンテーター Maria E. Cabanillas Professor and the Faculty Director of Clinical Research in the Department of Endocrine Neoplasia, University of Texas MD Anderson Cancer Center, USA
Louise Davies Geisel School of Medicine at Dartmouth, USA
Mark E Zafereo Head & Neck Surgery, MD Anderson Cancer Center, USA

シンポジウム

シンポジウム1
内分泌外科医の教育:若手医師が求めるもの

5月22日(木)8:45-9:45バンケットホール七里ヶ浜
座長 猪原 秀典 大阪大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室
菊森 豊根 名古屋大学医学部附属病院

日本内分泌外科専門医制度の現況

演者 田中 克浩 川崎医科大学 乳腺甲状腺外科

「内分泌外科医の教育:若手医師の求めるもの」~耳鼻咽喉科の立場から~

演者 折田 頼尚 熊本大学

若手医師をつなぐ「内分泌若手の会」

演者 山下 智 東京大学医学部附属病院 胃食道・乳腺内分泌外科

医学生から見た内分泌外科、魅力と懸念

演者 堀添 惠 東京大学医学部医学科
特別発言 原 尚人 筑波大学医学医療系乳腺甲状腺内分泌外科

シンポジウム2
副甲状腺機能亢進症:最新のエビデンス・トピック

5月23日(金)8:20-9:20バンケットホール七里ヶ浜
座長 宮 章博 隈病院 外科
尾身 葉子 東京女子医科大学

副甲状腺機能亢進症局在診断のあらたな局面

演者 佐藤 伸也 やました甲状腺病院

副甲状腺機能亢進症に対する内視鏡手術: 手術の特性と工夫、成績

演者 横井 忠郎 聖路加国際病院 消化器・一般外科

副甲状腺機能亢進症腫大腺の術中同定における近赤外線カメラシステムの有用性

演者 長坂 隆治 豊橋市民病院 移植外科

第1版JAESガイドラインと第5回ワークショップガイドラインとの対比

演者 日比 八束 藤田医科大学医学部内分泌外科

シンポジウム3
MEN1、二次性・三次性副甲状腺機能亢進症の診療アップデート

5月23日(金)9:25-10:25バンケットホール七里ヶ浜
座長 石井 保夫 虎の門病院・腎センター外科
平光 高久 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院

MEN1型による原発性副甲状腺機能亢進症への外科的アプローチ

演者 堀内 喜代美 東京女子医科大学 内分泌外科

あらたなCKD-MBDガイドラインによる手術適応

演者 岡田 学 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 移植内分泌外科

二次性副甲状腺機能亢進症(2HPT)の治療方針と副甲状腺摘出術の位置づけ

演者 安永 親生 済生会八幡総合病院 腎センター

腎移植後遷延性副甲状腺機能亢進症にどう対応するか?

演者 中村 道郎 東海大学医学部移植外科

副甲状腺機能低下症に対するパロペグテリパラチドの位置づけと将来展望

演者 槙田 紀子 東京大学大学院医学系研究科 内分泌病態学

パネルディスカッション

パネルディスカッション1
働き方改革、ダイバーシティと内分泌外科の将来

5月22日(木)15:20-16:40バンケットホール七里ヶ浜
座長 菅沼 伸康 横浜市立大学附属病院 乳腺・甲状腺外科
伊藤 勅子 飯田市立病院 乳腺内分泌外科

内分泌外科医の働き方に改革を求めて。いざ!~診療看護師(NP)による医師の働き方改革への可能性~

演者 野邉 里絵 藤田医科大学病院 FNP室

内分泌外科領域における診療看護師(NP)の参画

演者 富成 智子 聖マリアンナ医科大学病院 看護部

地方公立病院での『男性職員の育児休暇取得』の現状 ―アンケート調査の解析

演者 伊藤 勅子 飯田市立病院 乳腺内分泌外科

男性の育児休業を経験して

演者 網谷 正統 信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野

当院における男性育休取得の現状と課題

演者 藤島 成 隈病院 外科

当科における男性医師の育児休業および育児休暇に関する現状と課題

演者 松尾 知平 筑波大学附属病院 乳腺甲状腺内分泌外科

育児休業を取得した経験

演者 柳田 充郎 東京女子医科大学病院 内分泌外科
特別発言 堀内 喜代美 東京女子医科大学 内分泌外科

パネルディスカッション2
甲状腺内視鏡手術の未来のためのエビデンス創出

5月23日(金)12:40-14:40バンケットホール七里ヶ浜
座長 辻 裕之 浅ノ川総合病院 耳鼻咽喉科
中条 哲浩 鹿児島大学 乳腺甲状腺外科

甲状腺内視鏡手術の取り組み

演者 渡部 佳弘 国際医療福祉大学医学部 成田病院 耳鼻咽喉科頭頸部外科

内視鏡下頸胸境界領域リンパ節郭清:局所進行癌に対する計画的Open conversionの試み

演者 横井 忠郎 聖路加国際病院 消化器・一般外科

甲状腺内視鏡手術を普及させるために必要なこと ~当院約200症例の治療成績~

演者 菅野 真史 福井大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科

甲状腺葉切除術におけるVANS法と開創手術の治療成績の比較

演者 舛岡 裕雄 神甲会隈病院 外科

東京都における内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術の実態調査

演者 齋藤 慶幸 伊藤病院 外科

内視鏡下甲状腺手術における術前後の音声変化に関する検討

演者 北村 守正 金沢医科大学 頭頸部外科学

当科における甲状腺内視鏡手術の現状

演者 新田 吉陽 鹿児島大学 乳腺甲状腺外科

内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術の手術成績

演者 三崎 万理子 徳島大学大学院 胸部・内分泌・腫瘍外科学

内視鏡下甲状腺手術の患者報告アウトカムについての多機関共同研究の提案

演者 長岡 竜太 日本医科大学 内分泌外科
特別発言 清水 一雄 金地病院

パネルディスカッション3
副腎のロボット手術と腹腔鏡手術:エビデンスに基づく選択

5月23日(金)10:00-11:30バンケットホール七里ヶ浜
座長 市川 智彦 JCHO船橋中央病院 泌尿器科
日比 八束 藤田医科大学医学部内分泌外科

ロボット支援腹腔鏡下副腎摘除術の適応の実際

演者 沼倉 一幸 秋田大学大学院医学系研究科 腎泌尿器科学講座

当院における副腎腫瘍に対するロボット支援下手術の実際

演者 引田 克弥 鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器学分野

鏡視下副腎摘除術に対する術式別治療成績比較:傾向スコアマッチ解析

演者 河嶋 厚成 大阪大学 医学部 泌尿器科

後腹膜アプローチによるロボット支援手術と腹腔鏡手術の比較

演者 今村 有佑 千葉大学 医学部 附属病院 泌尿器科

ロボット時代にこそ見えてくる腹腔鏡下副腎摘除術

演者 澤田 篤郎 宮崎大学医学部発達泌尿生殖医学講座 泌尿器科学分野

当科におけるロボット支援下副腎摘出術推進への取り組み

演者 日比 八束 藤田医科大学医学部内分泌外科

パネルディスカッション4
ゲノム医療時代の進行甲状腺癌手術:どこまでできるか?どこまでやるか?どうやるか?

5月23日(金)12:40-14:40バンケットホール七里ヶ浜
座長 森谷 季吉 淡海医療センター
吉本 世一 国立がん研究センター中央病院

ゲノム医療時代の局所進行甲状腺濾胞癌に対する治療戦略―局所制御の重要性―

演者 井地 瞭子 信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野

BRAF阻害剤を先行投与し、そののちに根治治療を行った甲状腺乳頭癌の2例

演者 齊藤 祐毅 東京大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科

根治切除困難甲状腺癌に対するコンバージョン手術はR0切除を可能にするか?
-高度気管狭窄、縦隔進展を伴う局所進行乳頭癌症例に対する手術経験からの考察-

演者 富家 由美 藤田医科大学 医学部 内分泌外科

側頸部・咽頭後リンパ節転移に対する郭清術

演者 塚原 清彰 東京医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野

反回神経・上喉頭神経外枝の再建

演者 宮内 昭 隈病院 外科

ゲノム医療時代の気管浸潤甲状腺癌に対する気管合併切除・再建術

演者 筒井 英光 東京医科大学

甲状腺がん喉頭浸潤に対する手術

演者 佐々木 徹 がん研有明病院 頭頸科

「ゲノム医療時代の進行甲状腺癌手術:どこまでできるか?どこまでやるか?どうやるか?」~縦隔進展に対する手術~

演者 折田 頼尚 熊本大学

進行甲状腺癌手術のエビデンス

演者 森谷 季吉 淡海医療センター 頭頸部甲状腺外科センター

ワークショップ

ワークショップ1
甲状腺がんに対するゲノム医療:現状の課題とエビデンス創出「遺伝子検査」

5月23日(金)8:20-9:20バンケットホール七里ヶ浜
座長 清田 尚臣 神戸大学医学部附属病院腫瘍センター
正木 千恵 伊藤病院

甲状腺専門病院におけるコンパニオン診断の実際

演者 正木 千恵 伊藤病院 外科

ゲノム医療拠点病院におけるがん遺伝子パネル検査の実際・逆算で考える検査戦略

演者 金原 史朗 神戸大学医学部附属病院 腫瘍・血液内科

進行甲状腺癌における組織パネル検査と比較した血液パネル検査の課題; 全国データベースの解析

演者 戸田 宗治 横浜市立大学附属市民総合医療センター 乳腺・甲状腺外科

基礎研究における実際の遺伝子解析手法

演者 光武 範吏 長崎大学 原研医療

ワークショップ2
甲状腺がんに対するゲノム医療:現状の課題とエビデンス創出「新しい治療法」

5月23日(金)9:25-10:25バンケットホール七里ヶ浜
座長 菅沼 伸康 横浜市立大学附属病院 乳腺・甲状腺外科
福田 直樹 がん研究会有明病院 総合腫瘍科

BRAF遺伝子変異陽性根治切除不能甲状腺癌に対する効果的な薬物治療の継投を目指して-当科におけるダブラフェニブ・トラメチニブ併用療法の初期治療経験-

演者 富家 由美 藤田医科大学 医学部 内分泌外科

ゲノム医療による機能温存を目指した治療戦略:Neoadjuvant therapyの可能性

演者 伊藤 研一 信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野

再分化治療後放射性ヨウ素内用療法の可能性~まだ引退させないよ

演者 絹谷 清剛 金沢大学 核医学

RAS系腫瘍に対する薬物療法

演者 山﨑 春彦 横浜市立大学附属市民総合医療センター 乳腺・甲状腺外科

ワークショップ3
甲状腺がんに対するゲノム医療:現状の課題とエビデンス創出「甲状腺がん治療の近未来」

5月23日(金)10:30-11:30バンケットホール七里ヶ浜
座長 田原 信 国立がん研究センター東病院
廣正 智 金沢大学附属病院 核医学診療科

気管・喉頭浸潤による気道狭窄が著明な甲状腺未分化癌における橋渡し治療としてのレンバチニブの有効性

演者 加藤 弘 北里大学病院 乳腺・甲状腺外科

BRAF/MEK阻害薬の薬剤選択

演者 榎田 智弘 国立がん研究センター東病院 頭頸部内科

RAI抵抗性甲状腺癌に対するアスタチンを用いた標的アルファ線治療

演者 渡部 直史 大阪大学 大学院医学系研究科

甲状腺がんの薬物療法におけるPRO/QOL研究

演者 清田 尚臣 神戸大学医学部附属病院腫瘍センター

領域横断シンポジウム

内分泌外科各領域における過剰診断・過剰治療とアクティブ・サーベイランス

5月23日(金)12:40-14:10バンケットホール七里ヶ浜
座長 武井 寛幸 日本医科大学 乳腺外科
滝澤 奈恵 関西医科大学

前立腺癌に対する監視療法の現状と課題

演者 加藤 琢磨 香川大学 医学部 泌尿器科

甲状腺微小乳頭癌のアクティブ・サーベイランス 過去、現在、そして未来

演者 數阪 広子 日本医科大学 内分泌外科

副腎腫瘍における過剰診断・過剰治療とアクティブ・サーベイランス

演者 吉田 有策 東京女子医科大学 内分泌外科

薬物療法でcCRが得られたHER2陽性乳癌に対する非切除療法の単群検証的試験- JCOG1806 AMATERAS-BCの挑戦

演者 藤澤 知巳 群馬県立がんセンター 乳腺科
特別発言 伊藤 康弘 隈病院外科

ビデオシンポジウム

副腎部分切除の適応と実際

5月23日(金)8:20-9:50バンケットホール七里ヶ浜
座長 木下 秀文 関西医科大学腎泌尿器外科学講座
吉田 有策 東京女子医科大学 内分泌外科

原発性アルドステロン症診断と治療の進歩〜ロボット支援下副腎部分切除術およびラジオ波焼灼術の実際〜

演者 小野 美澄 東北大学病院糖尿病代謝・内分泌内科

アルドステロン産生腺腫に対する腹腔鏡下副腎部分切除術の適応と実際

演者 武田 利和 慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室

原発性アルドステロン症に対するロボット支援下副腎部分切除術

演者 川崎 芳英 東北大学病院泌尿器科

多発性褐色細胞腫:診断と管理

演者 田辺 晶代 国立国際医療センター

多発性内分泌腺腫症に対する副腎部分切除術の実際

演者 滝澤 奈恵 関西医科大学附属病院 腎泌尿器外科

当科における両側副腎褐色細胞腫に対する副腎部分切除術の実際

演者 柳田 充郎 東京女子医科大学病院 内分泌外科

NCD特別セミナー

5月24日(土)7:30-8:20バンケットホール七里ヶ浜
座長 小野田 尚佳 隈病院

日本内分泌外科学会におけるNCD利活用の現状と課題

演者 小野田 尚佳 隈病院

NCD 甲状腺領域の新CRF

演者 尾身 葉子 NCD委員会/東京女子医科大学 内分泌外科

内分泌外科におけるNCDデータ活用:他のビックデータと比較して何ができるか

演者 齋藤 慶幸 伊藤病院 外科

NCD内分泌外科領域の現状と今後の展望

演者 山本 博之 東京大学 大学院医学系研究科 医療品質評価学講座

教育セミナー

教育セミナー1
副甲状腺機能亢進症ガイドラインの解説

5月22日(木)16:50-17:50バンケットホール七里ヶ浜
座長 松津 賢一 伊藤病院 外科

副甲状腺機能亢進症診療ガイドライン(2025)の解説

演者 日比 八束 藤田医科大学 医学部 内分泌外科

教育セミナー2
副腎腫瘍の診療アップデート

5月23日(金)16:00-17:00バンケットホール七里ヶ浜
座長 井川 掌 久留米大学 泌尿器科

副腎悪性腫瘍のマネージメント

演者 坂本 信一 千葉大学大学院 医学研究院 泌尿器科学

褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン2025 改訂の要点

演者 田辺 晶代 国立国際医療センター 糖尿病内分泌代謝科

教育セミナー3
甲状腺癌における頸部郭清術

5月24日(土)15:10-16:10バンケットホール七里ヶ浜
座長 筒井 英光 東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野

頸部郭清術のサージカルアナトミー

演者 本多 啓吾 京都大学大学院医学研究科 頭頸部腫瘍先進治療学講座

頸部郭清術の実際

演者 北村 守正 金沢医科大学 頭頸部外科学

ビデオ展示

ビデオ展示1
内分泌外科手術手技の真髄を求めて:映像による私の手術、ここを魅せたい

会期全日程会期全日程バンケットホール七里ヶ浜

外側頸部郭清術

出演者 塚原 清彰 東京医科大学

局所進行乳頭癌症例に対する手術

出演者 森谷 季吉 淡海医療センター

甲状腺癌が喉頭入口部で反回神経に浸潤する症例におけるLaryngeal Approachでの神経の温存と再建

出演者 宮内 昭 隈病院 外科

気管浸潤甲状腺癌に対する段差付き気管管状切除―端々吻合術

出演者 筒井 英光 東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野

縦隔進展甲状腺乳頭癌手術

出演者 折田 頼尚 熊本大学

喉頭切除を伴う甲状腺がん手術

出演者 佐々木 徹 がん研究会有明病院

筋膜の構造と血行を意識してアプローチする副甲状腺機能温存法

出演者 児玉 ひとみ 埼玉石心会病院 乳腺内分泌外科

甲状腺RFAのA to Z

出演者 中野 賢英 昭和医科大学横浜市北部病院 甲状腺センター

アルドステロン産生腺腫に対する安全で確実な腹腔鏡下副腎部分切除術の手術手技

出演者 武田 利和 慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室

褐色細胞腫に対する副腎部分切除術

出演者 柳田 充郎 東京女子医科大学 内分泌外科

原発性アルドステロン症に対するロボット支援下副腎部分切除術

出演者 川崎 芳英 東北大学大学院医学系研究科泌尿器科学

ロボット支援副腎摘出術におけるポートを減らす工夫

出演者 滝澤 奈恵 関西医科大学

ビデオ展示2
内分泌外科手術手技の真髄を求めて:映像による私の手術、ここを魅せたい

会期全日程会期全日程バンケットホール七里ヶ浜

“あいまいな”VANS手術の言語化、定型化を目指した手術手技解説動画

出演者 長岡 竜太 日本医科大学

甲状腺内視鏡手術における「場」の展開。牽引糸を用いた術野の確保と安定化

出演者 佐藤 伸也 やました甲状腺病院

内視鏡下甲状腺手術(VANS法)における術中神経モニタリングとベリー靭帯周辺の操作法

出演者 辻 裕之 浅ノ川総合病院

VANS変法におけるTips & Pitfall

出演者 南 幸次 鹿児島大学乳腺甲状腺外科

内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術におけるD1郭清の工夫

出演者 三崎 万里子 徳島大学大学院胸部内分泌腫瘍外科学

胸鎖乳突筋間アプローチによるVANS法

出演者 平光 高久 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院

甲状腺内視鏡手術:耳後部アプローチの実際

出演者 菅野 真史 福井大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科

内視鏡下甲状腺・副甲状腺手術における視野展開:カウンタートラクションのコツ

出演者 横井 忠郎 聖路加国際病院 消化器・一般外科

内視鏡下外側区域郭清:胸鎖乳突筋後縁からのアプローチ

出演者 横井 忠郎 聖路加国際病院 消化器・一般外科

内視鏡下手術における頸胸境界領域病変の切除:側方視野のススメ

出演者 横井 忠郎 聖路加国際病院 消化器・一般外科

内視鏡下甲状腺手術におけるトラブルシューティング

出演者 横井 忠郎 聖路加国際病院 消化器・一般外科

ロボット支援下甲状腺右葉切除術

出演者 石川 紀彦 ニューハート・ワタナベ国際病院

臨時セッション:Meet the "甲状腺内視鏡外科医"

座長 長岡 竜太 日本医科大学 内分泌外科