座長・演者の皆様へ

1.座長の方へ

  1. 担当セッションの開始20分前までに、当該会場内の進行デスクの係にご連絡の上、次座長席にご着席いただき、待機してください。
  2. 定刻になりましたら、進行係の指示に従い所定の席にお着きいただき、速やかにセッションを開始してください。
  3. 発表終了予定時刻1分前と終了時に計時回線ランプでお知らせします。活発で効果的な質疑応答、討論時間が確保されるように、適切な時間配分にご配慮ください。

2.発表者の皆様へ

ご発表について

発表時間

会長講演 :30分
特別講演1 :60分
特別講演2 :40分
特別講演3 :60分
特別講演4 :30分
教育講演 :30分
シンポジウム :座長の指示にしたがってください
労災疾病等医学研究1 :15分
労災疾病等医学研究2 :15分
労災疾病等医学研究3 :15分
両立支援報告 :12分
一般演題(口演) :発表7分、質疑2分

※利益相反(COI)の提示について

第63回学術大会より、発表の冒頭部にCOIを提示いただくことになりました。
利益相反の概念、記載内容等に関しましては、日本職業・災害医学会ウェブサイトの「利益相反」ページをご覧ください。

  1. 学術総合センター 1F 総合受付で参加受付を済ませていただき、ご発表頂くセッションの開始20分前までに、データ持込、PC持込いずれの場合も、学術総合センター 2F PC受付でご発表データをご確認ください。また、発表10分前には当該会場内の次演者席にご着席ください。
  2. 演台には、モニター・キーパッド・マウス・レーザーポインターを用意しております。お預かりしたデータの1枚目をオペレーターがスクリーンに出しますので、2枚目からはご自身での操作をお願いいたします。モニターとスクリーンには同じものが表示されます(発表者ツールは使用出来ません)。操作方法についてはPC受付でご説明します。また、発表終了予定時刻1分前と終了時に計時回線ランプでお知らせします。

USBメモリでのデータ持込によるご発表

  • 事務局として用意しますPCはOSがWindows10以降、プレゼンテーションソフトはPower Pointです。
  • メディアを持ち込む場合は、Windows版Power Point 2010、2013、2019で作成されたデータのみといたします。フォントはOS並びにPower Pointに設定されている標準フォントをご使用ください。
  • MacintoshのデータはWindows上での位置のずれや文字化けなどの不具合が生じることが多いため、そのままのデータの持込は不可とさせていただきます。各自、Windows上での動作確認と、Windows用にデータ変換を行った上でのご用意をお願いします。
  • Macintoshでの発表を希望する場合には、各自のPCを持ち込んでの発表をお願いします。
  • プロジェクターの出力解像度は、XGA(1024×768)に設定しております。
  • 動画ファイルはWindows Media Player11以降の初期状態に含まれるコーデックで再生できるものをご準備ください。動画単体の形式はWMV又はMP 4形式を推奨します。

PC持ち込みによるご発表

  • プロジェクターとの接続は、PC本体にミニDsub15ピン外部出力コネクターを備えているものに限ります。同コネクターが装備されていないものは、外部変換アダプターを予めご確認の上ご用意をお願いします。
  • バッテリー駆動のみでの発表は途中でバッテリー切れになることがありますので、ACアダプターをご用意ください。
  • 発表中にスクリーンセーバーや省電力機能で電源が切れないように、設定のご確認をお願いします。
  • ご発表は演台のキーパッドかマウスを使用し進めてください。(遠隔操作になります)演台上のモニターはスクリーンに投影されているものと同じものが表示されています。尚、本体は演台に設置することは出来ません。(発表者ツールも使用できません)
  • 講演終了後、出来るだけ速やかにPCのお引取りをお願いします。

データの保存方法

  • データを保存する前に、ご使用のパソコン及びUSBメモリを必ず最新のウィルス駆除ソフトにてチェックを行ってください。

発表データ受付

  • 発表データ受付は、大会第1日(11月9日)8:50 ~・第2日(11月10日)8:40 ~学術総合センター2F PC受付でお手続きください。
  • 各ご発表の20分前までにPC受付にて、演題受付及び動作確認をしてください。(なるべく受付予定時間よりも早めにお願いします。)2日目の発表データも初日に登録できます。
  • コピーされたデータは学術大会終了後、主催者側で責任をもって消去します。
  • PCを持ち込んでの発表の方は、PC受付にて外部出力を確認後、発表時間の20分前までにご自身で会場内のPCオペレーター席へ持参ください。お預かりしたPCは、発表後オペレーター席でお受け取りください。