シンポジウム
オンデマンドLIVEシンポジウム 1
COVID-19感染症後の今後の小児保健体制
6月24日(金) 第1日目 15:00 ~ 17:00
座長 |
: |
森内 浩幸 |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 小児科 |
座長 |
: |
山下裕史朗 |
久留米大学 小児科 |
今後の新興感染症対策
演者 |
: |
森内 浩幸 |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 小児科 |
小児神経専門クリニックにおけるオンライン診療の実際
演者 |
: |
星野 恭子 |
医療法人社団昌仁醫修会 瀬川記念小児神経学クリニック |
COVID-19感染症を経験して重症児者施設での感染対策のあり方について考える
演者 |
: |
河崎 洋子 |
にこにこハウス医療福祉センター 小児科 |
災害時小児呼吸器地域ネットワーク
演者 |
: |
木村 重美 |
兵庫県立リハビリテーション中央病院 子どものリハビリテーション・睡眠・発達医療センター 小児科 |
COVID-19が子どもに及ぼした精神的影響
LIVEシンポジウム 2
子ども虐待―現場における支援とその課題
6月25日(土) 第2日目 9:40 ~ 11:40
座長 |
: |
渕上 達夫 |
イムス富士見総合病院 小児科 |
「子ども虐待に対し、開業小児科医は何ができるか?」
~子ども虐待防止に対する取り組み~
児童相談所一時保護所入所者の口腔内状況と三重県歯科医師会の取り組み
演者 |
: |
伊東 学 |
公益社団法人 三重県歯科医師会 |
保育現場における子ども虐待への対応
演者 |
: |
藤井 祐子 |
全国保育園保健師看護師連絡会 |
学校における児童虐待への対応力を向上させるための「チーム学校」づくりについて
病院におけるCPTの役割
演者 |
: |
森内 優子 |
イムス富士見総合病院 小児科 |
虐待対応における多機関連携のコツ ~隙間に子どもが落ちないために~
演者 |
: |
木下あゆみ |
国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター 小児科 |
オンデマンドLIVEシンポジウム 3
成育基本法における小児保健の推進戦略
6月25日(土) 第2日目 16:20 ~ 17:50
座長 |
: |
山崎 嘉久 |
あいち小児保健医療総合センター 保健センター |
成育基本法の概要と実施状況
演者 |
: |
市川 佳世子 |
厚生労働省子ども家庭局母子保健課 |
成育基本法の推進ツールとしてのロジックモデル
演者 |
: |
後藤 あや |
福島県立医科大学総合科学教育研究センター |
成育医療等基本方針の指標(医療)
演者 |
: |
山縣 然太朗 |
山梨大学大学院総合研究部医学域社会医学講座 |
成育医療等基本方針の指標(保健)
演者 |
: |
上原 里程 |
国立保健医療科学院政策技術評価研究部 |
オンデマンドLIVEシンポジウム 4
いのちの授業
6月25日(土) 第2日目 9:40 ~ 10:40
座長 |
: |
仁尾 かおり |
大阪公立大学大学院看護学研究科看護学専攻 |
座長 |
: |
淀谷 典子 |
三重大学医学部附属病院 小児・AYAがんトータルケアセンター |
未来への種まき:NICU学校プロジェクト
演者 |
: |
豊島 勝昭 |
神奈川県立こども医療センター 新生児科 |
小学生へのいのちの教育 −手作り教材を中心に−
在宅医が看取りの場で行う「いのちの授業」
オンデマンドLIVEシンポジウム 5
子育て支援
6月25日(土) 第2日目 10:45 ~ 11:45
妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援をめざして
地域医療・行政・教育・住民が協働した地域子育て世代包括支援事業:名張版ネウボラ
小児日常診療の中での親子の関係性への気付きと家族ケアの試み
オンデマンドLIVEシンポジウム 6
アレルギー診療の実践:知っておきたいコツ
6月25日(土) 第2日目 15:20 ~ 16:20
安全な食物経口負荷試験のかんどころ
演者 |
: |
山田 慎吾 |
国立病院機構三重病院 アレルギー科 |
アナフィラキシー:原因をみつけ、正しく教育するには?
演者 |
: |
高瀬 貴文 |
国立病院機構三重病院 アレルギー科 |
小児への吸入指導に求められるもの
オンデマンドLIVEシンポジウム 7
新型コロナウイルス感染症の小児保健への影響
6月25日(土) 第2日目 16:30 ~ 17:30
COVID-19の小児への影響と対策
演者 |
: |
庄司 健介 |
国立成育医療研究センター 感染症科 |
COVID-19のこれまでの疫学のまとめと現状
演者 |
: |
神谷 元 |
国立感染症研究所 実地疫学研究センター |
オンデマンドLIVEシンポジウム 8
災害後の中長期的な母子保健対策について
6月26日(日) 第3日目 9:00 ~ 10:30
座長 |
: |
山崎 嘉久 |
あいち小児保健医療総合センター 保健センター |
座長 |
: |
小枝 達也 |
国立成育医療研究センター こころの診療部 |
災害時における周産期医療と母子保健の連携
災害時の妊産婦や乳幼児の保健ニーズと地域保健行政の役割
演者 |
: |
奥田 博子 |
国立保健医療科学院健康危機管理研究部 |
災害時の妊産婦や乳幼児の「食・栄養ニーズ」と栄養士に期待される役割
演者 |
: |
笠岡(坪山)宜代 |
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 国際災害栄養研究室 |
災害時の乳幼児と保護者のニーズと保育教育専門職に期待される役割
−コミュニティ・エンパワメントの視点から−
オンデマンドLIVEシンポジウム 9
小児保健・医療ができること、小児保健・医療でなければできないこと
〜多職種で行う、これからの支援
6月26日(日) 第3日目 10:40 ~ 12:10
座長 |
: |
是松 聖悟 |
埼玉医科大学総合医療センター 小児科 |
笑顔の子どもを育む地域小児医療支援
演者 |
: |
是松 聖悟 |
埼玉医科大学総合医療センター 小児科 |
多職種でつくる「救命の輪」~予防から急変時まで~
演者 |
: |
野澤 正寛 |
滋賀県立総合病院 救急科・小児科/滋賀県立小児保健医療センター 小児救急科 |
多職種による発達障害支援~全国調査で見えた連携のコツ~
療育・リハビリテーションにおける保健・医療
医療的ケア児支援のための多職種向け小児在宅医療人材育成研修会の取り組み
演者 |
: |
高田 栄子 |
埼玉医科大学総合医療センター |
重篤な疾患を持つこども・家族とこれからについて話し合う~小児領域におけるアドバンス・ケア・プランニングの実践~
演者 |
: |
余谷 暢之 |
国立成育医療研究センター総合診療部 緩和ケア科 |
LIVEシンポジウム 10
成人移行支援体制の構築
6月26日(日) 第3日目 10:40 ~ 12:10
座長 |
: |
真部 淳 |
北海道大学大学院医学研究院 小児科学教室 |
座長 |
: |
窪田 満 |
国立成育医療研究センター 総合診療部 |
循環器領域の移行医療支援の現状と課題
演者 |
: |
三谷 義英 |
三重大学医学部附属病院 周産母子センター |
神経領域の移行期医療の現状
演者 |
: |
齋藤 伸治 |
名古屋市立大学大学院医学研究科 新生児・小児医学分野 |
小児血液腫瘍領域の移行期医療の現状
移行期医療における在宅療養の位置付け
演者 |
: |
土畠 智幸 |
医療法人稲生会生涯医療クリニックさっぽろ |
オンデマンドLIVEシンポジウム 11
小児在宅医療の現状と今後
6月26日(日) 第3日目 9:00 ~ 10:30
座長 |
: |
余谷 暢之 |
国立成育医療研究センター 総合診療部 緩和ケア科 |
座長 |
: |
河俣あゆみ |
三重大学医学部附属病院 小児・AYAがんトータルケアセンター |
小児在宅医療のこれからを考える~病院勤務医の立場から~
演者 |
: |
余谷 暢之 |
国立成育医療研究センター 総合診療部 緩和ケア科 |
小児訪問診療の実践と課題:在宅酵素補充療法を例に挙げて
~訪問診療医の立場から~
演者 |
: |
熊田 知浩 |
くまだキッズ・ファミリークリニック |
小児訪問看護師の人材育成の重要性
演者 |
: |
市川百香里 |
公益社団法人 岐阜県看護協会重症心身障がい在宅支援センター みらい |
子どもの体を整えること・発達への扉を開く
~家族の1人として生きるという当たり前を支える~
演者 |
: |
寺島 秀幸 |
訪問看護リハビリステーション桜 |
医療的ケア児とその家族の特性を捉えた相談支援について
演者 |
: |
遠山 裕湖 |
一般社団法人宮城・仙台障害者相談支援従事者協会 |
オンデマンドLIVEシンポジウム 12
小児生活習慣病予防健診の未来
6月26日(日) 第3日目 10:40 ~ 12:10
座長 |
: |
原 光彦 |
和洋女子大学 家政学部・健康栄養学科 |
小児生活習慣病予防健診に関する全国実態調査
演者 |
: |
宮崎あゆみ |
JCHO高岡ふしき病院 小児科 |
新潟県新潟市および見附市の小児生活習慣病(予防)健診の実際
演者 |
: |
小川 洋平 |
新潟大学医歯学総合病院 小児科 |
次世代につなぐ健康を考える! ~福岡市医師会小児生活習慣病検診の実際~
演者 |
: |
青木 真智子 |
福岡市医師会小児生活習慣病対策部会/青木内科循環器科小児科クリニック |
東京都における新しい小児生活習慣病予防健診システム
演者 |
: |
原 光彦 |
和洋女子大学 家政学部・健康栄養学科 |
小児生活習慣病と歯科とのかかわり
演者 |
: |
福森 哲也 |
公益社団法人 三重県歯科医師会 |