第65回日本透析医学会学術集会・総会第65回日本透析医学会学術集会・総会

一般演題登録

演題に関するお問合せはこちら

一般演題の採択通知は、ご登録のアドレスにお送りしております。
お手元に届いていない方は、上記問合せフォームよりお問合せください。

募集期間

一般演題募集期間

2019年10月31日(木)~ 2020年1月7日(火)正午
2020年1月13日(月)23:59 まで延長いたしました。
演題募集を締切ました。多数のご応募ありがとうございました。

演題申し込み方法

インターネットによるオンライン登録にて受付いたします。
メールや郵送では受け付けておりませんのでご注意ください。
締め切り前であれば、登録演題の修正、および削除は、何度でも可能です。締め切り後の修正・削除は一切受付いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
締め切り間際には、登録が殺到してアクセスすることが困難になることが予想されます。なるべくお早めにご登録ください。
ご不明な点は、運営事務局までお問い合わせください。

登録資格

筆頭演者は、一般社団法人日本透析医学会の正会員または施設会員に限ります。
会員でない方も、演題登録は可能ですが、2020年1月末日までに入会の申請をお願いいたします。
また、共同演者についても正会員または施設会員である必要がございます。
会員登録がお済でない場合は、2020年3月末日までに入会の申請をお願いします。

会員に関するお問合せについて

会員のお申込み方法は、学会のホームページ「入会・変更訂正・休会の手続」をご確認ください。

登録時の注意事項

1.所属機関

それぞれ下記の略でご登録ください。
医療法人・・・(医)
特別医療法人・・・(特医)
社団法人・・・(社)

2.副題

全角文字で「~」を使用。主題と副題は改行せず、続けてご入力ください。

3.見出し

【目的】【方法】【結果】【考察】【結論】【症例】【まとめ】をご使用ください。

4.段落

段落の文頭では字下げ(1文字空ける)をしないでください。

5.ローマ数字

英半角文字(アルファベット)を組み合わせて使用してください。
(例)ローマ数字の4は「I(アイ)」と「V(ヴィー)」で「IV」になります。

6.症例報告

【症例】【症例1】【考察】【結論】【まとめ】などの見出しを可能な限り使用してください。
見出しのカッコは必ず【】を使用してください。

7.個人や施設情報に関する注意

抄録を作成の際には「患者さん個人や、他の施設を特定できる可能性の高い、あるいはそのおそれがある表現」がないようにご留意ください。プライバシー保護の観点より、ご登録いただいた抄録を事務局にて修正させていただく場合がありますので予めご了承ください。

8.その他

スペースは1文字の扱いとなります。半角文字は1/2文字として数えます。
アルファベットは半角英数の扱いとなります。

注意事項

提出演題抄録は確定抄録として日本透析医学会雑誌のSupplementに掲載されます。登録後の抄録の訂正、差し替えはできかねますので、内容にお間違いがないように十分に留意ください。

一般演題の募集について

発表形式

口演もしくはデジタルポスター

ポスター発表をご希望の場合、「発表形式」の「必ずデジタルポスターを希望する(口演を希望しない)」をご選択ください。
※ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
※デジタルポスターは紙ではなく、デジタル機材を使用したプレゼンテーションです。

制限事項

以下の字数・人数制限を超えますと登録ができませんのでご注意ください。

総文字数(著者名・所属・演題名・抄録本文の合計) 全角500文字
登録可能な最大著者数(筆頭著者+共著者) 20名まで
登録可能な最大所属施設数 10施設まで

演題分類番号一覧

選択された演題分類が発表セッションに反映されますので、最も適した分類を選択してください。

01-01 血液浄化法/HD
01-02 血液浄化法/オフラインHDF,HF
01-03 血液浄化法/オンラインHDF/
物質除去特性
01-04 血液浄化法/オンラインHDF/
臨床効果(血圧)
01-05 血液浄化法/オンラインHDF/
臨床効果(アミロイドーシス)
01-06 血液浄化法/オンラインHDF/
臨床効果(その他)
01-07 血液浄化法/オンラインHDF/
フィルター性能評価
01-08 血液浄化法/オンラインHDF/
IHDF
01-09 血液浄化法/オンラインHDF/
透析液清浄化
01-10 血液浄化法/オンラインHDF/
アルブミンリーク
01-11 血液浄化法/オンラインHDF/
生体適合性、酸化ストレス
01-12 血液浄化法/オンラインHDF/
前希釈
01-13 血液浄化法/オンラインHDF/
後希釈
01-14 血液浄化法/オンラインHDF/
前希釈・後希釈
01-15 血液浄化法/オンラインHDF/
血流量
01-16 血液浄化法/オンラインHDF/
透析液
01-17 血液浄化法/オンラインHDF/
その他
01-18 血液浄化法/オンラインHF
01-19 血液浄化法/至適透析・
治療条件(Kt/Vなど)
01-20 血液浄化法/患者管理
(ドライウェイトなど)
01-21 血液浄化法/透析スケジュール
(時間・頻度・その他)
01-22 血液浄化法/在宅透析
01-23 血液浄化法/生体適合性
01-24 血液浄化法/吸着法
(リクセル)
01-25 血液浄化法/吸着法
(LCAP,GCAP)
01-26 血液浄化法/
アフェレーシス(免疫吸着)
01-27 血液浄化法/
アフェレーシス(LDL)
01-28 血液浄化法/
アフェレーシス(PE,DFPP)
01-29 血液浄化法/
アフェレーシス(DHP)
01-30 血液浄化法/
アフェレーシス(その他)
01-31 血液浄化法/
アルブミン透析
01-32 血液浄化法/CART
01-33 血液浄化法/急性血液浄化療法/
AKI
01-34 血液浄化法/急性血液浄化療法/
CHD,CHF,CHDF
01-35 血液浄化法/急性血液浄化療法/
症例
01-36 血液浄化法/急性血液浄化療法/
その他
01-37 血液浄化法/高齢者
01-38 血液浄化法/小児
01-39 血液浄化法/その他
02-01 機器・技術・液組成/機器/
透析装置
02-02 機器・技術・液組成/機器/
透析回路、針など
02-03 機器・技術・液組成/機器/
コンピューター・情報管理
02-04 機器・技術・液組成/技術/
透析(濾過)方法
02-05 機器・技術・液組成/技術/
血流量・透析液流量
02-06 機器・技術・液組成/技術/
透析液組成
02-07 機器・技術・液組成/技術/
透析時間
02-08 機器・技術・液組成/技術/
除水方法
02-09 機器・技術・液組成/技術/
透析膜/基礎
02-10 機器・技術・液組成/技術/
透析膜/性能比較
02-11 機器・技術・液組成/技術/
透析膜/臨床効果
02-12 機器・技術・液組成/技術/
透析膜/溶出物
02-13 機器・技術・液組成/技術/
抗凝固剤
02-14 機器・技術・液組成/水処理/
洗浄剤
02-15 機器・技術・液組成/水処理/
システム・装置管理
02-16 機器・技術・液組成/水処理/ETRF
02-17 機器・技術・液組成/水処理/その他
02-18 機器・技術・液組成/モニタリング/
透析量、透析効率
02-19 機器・技術・液組成/モニタリング/
体液管理
02-20 機器・技術・液組成/モニタリング/
透析液濃度管理
02-21 機器・技術・液組成/モニタリング/
透析液清浄化
02-22 機器・技術・液組成/モニタリング/
生体反応
02-23 機器・技術・液組成/モニタリング/
その他
02-24 機器・技術・液組成/
保守管理・管理体制
02-25 機器・技術・液組成/安全対策
02-26 機器・技術・液組成/危機管理
02-27 機器・技術・液組成/在宅透析
02-28 機器・技術・液組成/導入
02-29 機器・技術・液組成/その他
03-01 バスキュラーアクセス/自己血管
03-02 バスキュラーアクセス/人工血管
03-03 バスキュラーアクセス/
その他外科的手術
03-04 バスキュラーアクセス/PTA
03-05 バスキュラーアクセス/PTA /
3か月ルール
03-06 バスキュラーアクセス/
その他のインターベンション治療
03-07 バスキュラーアクセス/
カテーテル
03-08 バスキュラーアクセス/
モニタリング
03-09 バスキュラーアクセス/
感染
03-10 バスキュラーアクセス/
過剰血流
03-11 バスキュラーアクセス/
その他のVA合併症
03-12 バスキュラーアクセス/
管理
03-13 バスキュラーアクセス/
患者教育
03-14 バスキュラーアクセス/
スタッフ教育
03-15 バスキュラーアクセス/
穿刺技術
03-16 バスキュラーアクセス/
エコー下穿刺
03-17 バスキュラーアクセス/その他
04-01 PD/基礎/
腹膜細胞 膜機能 透析液
04-02 PD/腹膜機能検査
04-03 PD/至適透析/Kt/
V 体重管理 残腎機能
04-04 PD/至適透析/方法/
HD,HDF併用 APDなど
04-05 PD/手術方法 カテーテル種類
04-06 PD/感染
(腹膜炎 出口 トンネル 他)
04-07 PD/EPS
04-08 PD/その他の合併症
04-09 PD/ガイドライン
04-10 PD/管理・教育
04-11 PD/高齢者
04-12 PD/小児PD
04-13 PD/予後
04-14 PD/介護・支援
04-15 PD/その他
05-01 移植/病態
05-02 移植/レシピエント
05-03 移植/ドナー
05-04 移植/先行的腎移植
05-05 移植/手術
05-06 移植/成績
05-07 移植/免疫抑制
05-08 移植/合併症
05-09 移植/ネットワーク 倫理
05-10 移植/患者管理
05-11 移植/血液型不適合
05-12 移植/アフェレシス
05-13 移植/その他
06-01 各種病態/慢性腎臓病(CKD)
全般 保存期 透析導入期
06-02 各種病態/急性腎不全,AKI
06-03 各種病態/糖尿病/検査
06-04 各種病態/糖尿病/管理
06-05 各種病態/糖尿病/薬物療法
06-06 各種病態/糖尿病/合併症
06-07 各種病態/糖尿病/その他
06-08 各種病態/腎症/腎炎/ネフローゼ
06-09 各種病態/腎硬化症
06-10 各種病態/ANCA関連/血管炎
06-11 各種病態/多発性嚢胞腎
06-12 各種病態/膠原病/その他
06-13 各種病態/その他/高齢者 
小児 長期 特殊病態
06-14 各種病態/手術管理、麻酔
06-15 各種病態/透析非導入・継続中止
06-16 各種病態/その他
07-01 腎性貧血/保存期
07-02 腎性貧血/透析
07-03 腎性貧血/小児、高齢者、移植など
07-04 腎性貧血/ESA/
ダルベポエチン
07-05 腎性貧血/ESA/
エポエチンベータペゴル
07-06 腎性貧血/ESA/
その他
07-07 腎性貧血/
ヘモグロビン目標・管理
07-08 腎性貧血/鉄剤投与・管理目標
(フェリチン・TSAT等)
07-09 腎性貧血/
鉄剤含有リン吸着剤
07-10 腎性貧血/
鉄剤投与/その他
07-11 腎性貧血/
ESA抵抗性
07-12 腎性貧血/
ヘモグロビンサイクリング
07-13 腎性貧血/
ガイドライン
07-14 腎性貧血/
基礎研究
07-15 腎性貧血/
臨床研究
07-16 腎性貧血/
その他
08-01 CKD-MBD/
基礎研究
08-02 CKD-MBD/
臨床研究
08-03 CKD-MBD/
ガイドライン
08-04 CKD-MBD/
病態生理
08-05 CKD-MBD/
病態生理/腹膜透析、
移植、小児、高齢者
08-06 CKD-MBD/
血管石灰化
08-07 CKD-MBD/骨
08-08 CKD-MBD/FGF23,
Klotho、sclerostin
08-09 CKD-MBD/薬剤/
ビタミンD
08-10 CKD-MBD/薬剤/
カルシウム受容体作動薬
08-11 CKD-MBD/薬剤/
リン吸着剤
08-12 CKD-MBD/薬剤/
鉄含有リン吸着剤
08-13 CKD-MBD/薬剤/
骨作動薬
08-14 CKD-MBD/薬剤/
その他
08-15 CKD-MBD/
副甲状腺インターベンション
(PTX, PEITなど)
08-16 CKD-MBD/その他
09-01 CVD/動脈硬化/基礎研究
09-02 CVD/動脈硬化/臨床研究
09-03 CVD/PAD/全般、検査
09-04 CVD/PAD/ケア、治療
(外科、LDL吸着、幹細胞移植など)
09-05 CVD/血圧/原因、成因
09-06 CVD/血圧/透析関連低血圧
09-07 CVD/生理機能検査
(ECG,CAVI、PWV、UCGなど)
09-08 CVD/バイオマーカー
09-09 CVD/虚血性心疾患/診断
09-10 CVD/虚血性心疾患/治療
09-11 CVD/虚血性心疾患/成績
09-12 CVD/虚血性心疾患/その他
09-13 CVD/不整脈
09-14 CVD/心臓弁膜症
09-15 CVD/脳血管障害
09-16 CVD/透析患者における循環器系薬剤の使用
09-17 CVD/大血管(動脈瘤など)
09-18 CVD/ガイドライン
09-19 CVD/その他
10-01 その他の合併症/感染症/
呼吸器
10-02 その他の合併症/感染症/
消化器
10-03 その他の合併症/感染症/
泌尿器
10-04 その他の合併症/感染症/
PADに伴うもの
10-05 その他の合併症/感染症/
結核
10-06 その他の合併症/感染症/
敗血症
10-07 その他の合併症/感染症/
その他
10-08 その他の合併症/悪性腫瘍
10-09 その他の合併症/消化器/
肝・胆嚢・膵疾患
10-10 その他の合併症/消化器/
肝炎ウィルス
10-11 その他の合併症/呼吸器疾患
10-12 その他の合併症/内分泌疾患
10-13 その他の合併症/脂質異常
10-14 その他の合併症/皮膚科/
掻痒症 他
10-15 その他の合併症/泌尿器
10-16 その他の合併症/血液疾患
10-17 その他の合併症/神経内科疾患
10-18 その他の合併症/精神科疾患
10-19 その他の合併症/眼科
10-20 その他の合併症/耳鼻科
10-21 その他の合併症/産婦人科
10-22 その他の合併症/
脳血管・脳卒中・脳外科
10-23 その他の合併症/整形外科
10-24 その他の合併症/
透析アミロイドーシス全般
10-25 その他の合併症/認知症・
認知機能障害
10-26 その他の合併症/睡眠時無呼吸・
不眠症
10-27 その他の合併症/その他
11-01 看護/保存期
11-02 看護/導入期
11-03 看護/維持期
11-04 看護/高齢者/終末期
11-05 看護/高齢者/栄養
11-06 看護/高齢者/地域連携
11-07 看護/バスキュラーアクセス
11-08 看護/合併症
11-09 看護/移植
11-10 看護/フットケア/スタッフ教育
11-11 看護/フットケア/チーム医療
11-12 看護/フットケア/地域連携
11-13 看護/フットケア/患者・家族指導
11-14 看護/精神、心理
11-15 看護/QOL
11-16 看護/看護体制
11-17 看護/患者教育
11-18 看護/スタッフ教育
11-19 看護/クリティカルパス
11-20 看護/PD/患者教育
11-21 看護/PD/指導方法
11-22 看護/PD/出口部ケア
11-23 看護/PD/HD併用
11-24 看護/PD/社会資源
11-25 看護/PD/その他
12-01 患者教育・指導/服薬指導
12-02 患者教育・指導/DW
12-03 患者教育・指導/栄養管理
12-04 患者教育・指導/システム
12-05 患者教育・指導/その他
13-01 栄養/評価法
13-02 栄養/栄養指導
13-03 栄養/糖尿病
13-04 栄養/高齢者
13-05 栄養/小児
13-06 栄養/サルコペニア・フレイル
13-07 栄養/炎症・低栄養・MIA症候群など
13-08 栄養/経腸栄養
13-09 栄養/NST
13-10 栄養/ガイドライン
13-11 栄養/その他
14-01 薬剤/TDM・クリアランス・
至適用量
14-02 薬剤/アレルギー・副作用
14-03 薬剤/急性腎不全
14-04 薬剤/造影剤
14-05 薬剤/抗ウィルス剤
14-06 薬剤/ガイドライン
14-07 薬剤/その他
15-01 リハビリテーション/
運動療法
15-02 リハビリテーション/
身体機能, 栄養
15-03 リハビリテーション/
合併症管理
15-04 リハビリテーション/
チーム医療,看護
15-05 リハビリテーション/
運営,取組み
15-06 リハビリテーション/
その他
15-07 チーム医療
15-08 感染対策
15-09 終末期医療
15-10 統計・疫学調査
15-11 情報管理
15-12 医療安全/医療事故防止
15-13 医療安全/対策/体制/取組み
15-14 医療安全/災害対策
15-15 医療安全/医療事故調査制度
15-16 医療安全/その他
15-17 医療経済・保健医療
15-18 海外透析事情、海外技術支援
15-19 その他/その他

演題採否の決定

演題採否の通知は、ご登録いただいたアドレスへ2020年3月下旬ごろにEメールにてご案内予定です。
演題採否につきましては会長にご一任ください。発表形式(口演、デジタルポスター)に関しては必ずしもご希望に添えない場合がございます。また、発表日時の希望は一切受付いたしかねます。あらかじめご了承ください。

登録画面

一般演題

以下の「新規演題登録」ボタンから演題登録画面にお進みください。

暗号通信(推奨)

新規演題登録確認・修正・削除

平文通信

新規演題登録確認・修正・削除

演題登録に関するお問合せ先

第65回日本透析医学会学術集会・総会 運営事務局 演題担当
日本コンベンションサービス株式会社

TEL:06-6221-5933(平日9:30~17:30)
FAX:06-6221-5939
E-mail:program-65jsdt@convention.co.jp