演題募集

演題募集期間

募集締切:2025年4月18日(金)~ 6月20日(金)正午まで

募集期間中の修正・削除は何回でも可能です。
締切後の登録・更新はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

募集演題・発表形式

募集演題は「ワークショップ(一般演題)」です。
口演発表形式のみとなります。発表は現地でのご登壇をお願いいたします。

オンラインでの発表はございません。

演題応募方法

演題登録は、本ホームページからのオンライン登録のみとなります。
募集期間中にページ下部の【演題登録システムはこちらから】ボタンより演題登録を行ってください。

発表者または共著者に関わらず、日本糖尿病合併症学会の会員および非会員のいずれの方も応募可能です。

ご入会希望の方

入会の手続きは、下記の「一般社団法人 日本糖尿病合併症学会 事務局」までお問合せください。
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
愛知医科大学医学部内科学講座 糖尿病内科
TEL:0561-63-1682 / FAX:0561-63-1494 / E-mail:jsdc@aichi-med-u.ac.jp

演題登録時の注意事項

入力項目について

演題名:全角60文字以内(和文のみ)
抄録本文:全角1,000文字以内(和文のみ)
登録可能な最大著者数(筆頭著者+共著者):20名まで
登録可能な最大所属施設:20施設まで

  • 演題名および抄録本文は日本語で作成してください。
  • 抄録本文は、目的・方法・結果・結論の順に記載してください。
  • 制限文字数を超える登録はできませんのでご注意ください。
  • 図表の使用はできませんので、あらかじめご了承ください。
  • ご登録をいただきました通りでの掲載となりますので、誤字脱字等ご注意ください。

演題区分について

01. モデル動物・培養細胞 17. 口腔・歯科疾患
02. 膵島・インスリン分泌 18. サルコペニア・フレイル
03. 肥満・脂肪細胞 19. 消化器疾患
04. 疫学・遺伝素因 20. MASLD/MASH
05. インスリン抵抗性 21. 興味ある症例
06. メタボリックシンドローム 22. 血糖管理
07. 血管・動脈硬化 23. 薬物療法
08. 網膜症 24. 食事療法
09. 腎症 25. 運動療法
10. 神経障害 26. 患者教育・チーム医療
11. 足病変・皮膚疾患 27. 妊娠と糖尿病
12. 心血管疾患 28. 高血圧
13. 脳血管・末梢動脈疾患 29. 脂質異常症
14. がん 30. 情報・AI
15. 認知症・うつ 31. デバイス・先進機器
16. 筋肉・骨・運動器 32. その他

演題の分類と倫理承認について

演題登録時の倫理審査通過が必須化されました。
発表形式の希望と研究方法による分類を設けておりますので、画面上のプルダウンメニューより選択してください。
研究方法が「A. ヒト試料を用いた基礎研究」、「F. 臨床研究、疫学調査」の場合、承認を受けた倫理審査の「承認機関」「倫理承認番号(倫理承認番号がない場合は承認年月日)」の入力が必須となります。
倫理審査の承認がおりていない場合は、応募できません。

詳細につきましては、糖尿病学会の下記ページを併せてご確認ください。

利益相反(COI)の開示について

  1. 本学会での発表者には、演題発表に関しまして共同演者を含むすべての発表者へ利益相反の開示をお願いしております。
  2. 演題登録画面にて利益相反のご登録をお願いいたします。
    演題発表時における開示用のスライドのひな形は、日本糖尿病合併症学会ホームページに掲載されております。

優秀演題賞(Excellent Presentation Award)について

日本糖尿病合併症学会では、40歳以下の若手研究者を対象とした『優秀演題賞(Excellent Presentation Award)』を設けております。
本年度は下記の要項で募集させていただき、原則として3名以内に贈呈させていただく予定です。多くの応募をお待ちしております。

個人情報の取り扱いについて

演題ご応募の際にご登録いただくご連絡先(氏名・住所・電話・FAX・E-mail)等の個人情報は、事務局からのお問合せ、会員確認、採否通知等に利用します。また、抄録データ(氏名・所属・演題名・抄録本文)は、ホームページ及びプログラム・抄録集・会誌等へ掲載することを目的として利用し、本目的以外で使用することはありません。

その他注意事項

  • 登録して頂いた抄録は原則として校正いたしません。
    そのまま印刷されますので、登録者の責任において作成してください。
  • 登録終了後、筆頭演者のメールアドレス宛に受領メールが自動送信されます。このメールが届かない場合は、メールアドレスに誤りがある、またはセキュリティ設定の問題が考えられます。ご登録内容の確認および修正、セキュリティ設定の調整等を行ってください。
  • パスワードに関するお問合せには、セキュリティの関係上、一切お答えできませんので、予めご了承ください。
  • 利用者のコンピュータ環境が原因で演題の登録に不備をきたしても事務局では一切責任を負えません。
  • 締切直前は大変込み合います。また、コンピュータ環境、使用するブラウザなどにより、演題登録に問題を生じることもありますので、なるべく時間的余裕を持って登録してください。
  • 抄録本文は直接入力ではなくコピー&ペーストで登録されることをお勧めします。

演題採択通知

演題登録時のE-mailアドレス宛に通知させていただきます。登録時にはアドレスの入力間違いがないようご注意ください。なお、演題の採否、発表時間の決定は、会長に一任いただきます。

演題の登録、確認・修正

一度登録した演題に修正を加えることや演題全体を削除することは締め切り前であれば何回でも可能です。締め切り後の修正は受け付けいたしかねますので、予めご了承ください。

演題登録内容については、確認・修正ボタンよりお入りいただき、ご確認ください。

Microsoft Edge、 Google Chrome、Safariをご利用ください。
※Safariにおきましてはver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用いただけます。

演題登録に関するお問合せ先

第40回日本糖尿病合併症学会 運営事務局(演題担当)
日本コンベンションサービス株式会社 内
E-mail: endai-40jsdc@convention.co.jp